3月11日(日) 対戦相手:全試合
海
『心の季節』、本日最終日という事で、どうしてもやっておきたい事があったので、ダメを承知で上の方に聞いてみたんですけどね
「あのぉ、人力船に乗りたいんですけど。いや、風も強いし、勿論運行してからで構いません。で、自分の出番はちゃんと出ます。空いた時間でチョコチョコっとどうでしょう?最終日ですし、せっかくこの衣装ですからね。いかがでしょうかねぇ?」
NGでした。
朝からの雨で、大通り沿いの屋根のある場所で始まった『心の季節』最終章。1回目2回目は地の利を活かしたパフォーマンス。火山噴火にバケツリレーです。以前は自分ひとりで消してましたが、女性がふたり見ていたので手伝ってもらいます。蛇口を捻りバケツに水を入れて、
アントニーオ→女性1→女性2→アントニーオ→女性1→女性2→アントニーオ→女性1
→女性2
消せないよ、いつまで経っても。
あと、時計屋さんの店先にあるディスプレイされてたケース。中には時計やストラップ、指輪やネックレスなどが入っているのですが、そのガラスにマイムでガムテープを貼り、トンカチでパリン!防犯ベルがジリリリリ…!
白い顔の不審な人物が身柄を拘束されました。
雨も上がり、ホームグラウンドでの3、4回目の試合はお客さん少なめですが、その分濃い内容ですよ。まずはフリーハグ祭り。色んな方とハグしました。あ、色んな方って言っても若い女性限定ですけど。あと、マイムに関しては今まで演ってきた事のベスト盤です。風で海バンドさんとのコラボは出来ませんでしたが、恋の矢、HappyBirthdayとケーキ、結婚式、膨らむハート、お払いした後に水で清め寒くてお風呂(その後やった風呂掃除はアドリブ)と、どれも大活躍した物ばかりです。
いよいよ後半戦の5回目。カメラマンに徹してました。だって手渡されるんだもん、カメラ。でも、転んでもただでは起きないアントニーオ。デジカメの場合は必ず余計に一枚白い顔のアップを添えて。
そして最終日の最終回、何を演ろうか考えず本能のままに動こうと心に決めて、最後の石板前ステージでは
大撮影大会実施!
何故こんな流れになったんだ?まあ良くは解りませんけど、普段やらないモデルさんポーズを数カット。衣装チェンジ(脱いだ物は自分で畳みます。)もあるし、はい、休憩でーす!ペットボトルにストロー刺してひと息つくと、今度は扇風機の風になびいて衣装に動きが出るね。ラスト衣装はバスローブ。ブランデーグラスに葉巻きにスリッパ。あー、ペルシャ猫忘れた~!ま、今度やるか。
撮影終了後には、実際に飛んでいる飛行機をリモコンで操縦してみました。そしていよいよ大トリです。石板からちょっと離れた場所で皆さんにお別れの挨拶。パフパフラッパをマイクに見立てて、その時の感謝の気持ちを素直に表しました。喋っては無いけど伝わったと思います。そして恒例になりつつある『百恵ちゃんマイム』。まあマイク置くだけですけど。
これでアントニーオの今日全て、二ヶ月の全ては終了です。
あ、おまけで最後の最後、
「じゃあ!」
あと、最後の最後の最後で、帽子を脱いでご挨拶。素敵な日々をありがとう!心から言える『心の季節』。
そうだね、よく考えれば大それたことだよねぇ><
エディーさんのオンステ、いっぱい見ました!
アトモスとはいえあんなにいっぱい突っ込みを入れたショーは初です!
私自身もマイムに触れる機会がないのでいい経験になりました。
また、母の誕生日インでケーキを用意してくれたり、旦那と名刺交換してくれたり・・・
いろいろありがとうございました!!そしてお疲れ様でした!!
と、猪木氏にお伝えください。
最後の撮影大会は人だかりができていましたね。
みんなのカメラのデータはアントニーオだらけだと
思います。私も・・・
なんだか知らない間にいっぱいマイムに参加して
いたような気がします。楽しかったです。
帽子を取った姿は衝撃的でした。(w
その頃は確かブレイクでうどん食べてました…。
百恵ちゃんマイクやってくれたんですねーーーーーー!!
きっとやってくれるであろうと思ってました(笑)
あのネックレスは大切にします(笑)
白い顔の人と引き換えですもんね。
今頃あの人は牢屋にいれられてるのかなぁ…。
2ヶ月間ありがとうでした!!
あたしのデジカメ、白い顔でいっぱいです(笑)
色々遊んでくれてありがとうございました。猪木さんはここを去っても「元気ですかー!?」って叫んでると思いますよ。
おぎさん>>帽子は最後の最後でのサプライズでしたね。見れてラッキー!!
一番見てくれた方への感謝の気持ちでした。
めぐみにぃさん>>ネックレス、たまに磨いてやって下さいね、マイムで。プラチナでなくてシルバーですから磨かないと曇ってきちゃいますよ。
そして白い顔の人は、保釈金を積んで解放されましたが強制送還との噂も。今までありがとうね!