12月20日(木) 対戦相手:パチンコ台
北区
明日から2日間、パチンコ屋さんでパフォーマンスをします。が、ワタクシ、パチンコはおろかギャンブルの類を一切やりませんで、やらない理由のひとつは、近しい人間にハズレ馬券を買う天才がいて、その人の行為を見ていると“賭け事をする”よりも“賭け事をする人を見ている”方が楽しいと思ってしまう事。そしてもうひとつは
人生がギャンブルだからさ、フッ。
今までパチンコ屋さんでも何度かパフォーマンスをした事はありましたが、芸人さんにとってはハイリスクな場所なのですよ。何やっても見てくれませんもん、お客さんが。お子さんも一切いないしね。だから今回このお仕事を頂いた時に、普段のパフォーマンスとは違うスペシャルなモノを持って行こうと思い業者さんに相談しました。そしてギャンブル→縁起をかつぐ→運気が上がるように→獅子舞という答えに達しました。昨年末に購入し、その後放置されていたマイ獅子マイがついにカタパルトデッキに乗る事になったのです。
ただ、獅子だけでは持ちません。持って5分強ですので、もっとパチンコ屋さんの事を知ろうと思い用事があったついでに北区のパチンコ屋さんを覗いてみました。出玉を溜めておく“ドル箱”というモノがありますが、更にそれよりデカイ“千両箱”を発見。イイねぇ。これでマイムとかやったら楽しそうだねぇ。他にネタになるようなモノ無いかなぁ?店内をパッキーカードを買うそぶりも無く歩き回っている姿は店員さんからしたら怪しさ200%でしょう。ただ、こっちもネタになりそうなモノを見つけるのに必死なんですよ。
で、色々と見ましたがヤマトやらエヴァやらのアニメモノもあれば、座頭市、必殺仕事人の時代物もあればアーティストものもありますし海物語のようなオーソドックスな台もある中、
スパイになる必要あんのか?ま、明日はこれをトークの題材に使いまして…あ、今気付いたんですが、散々ネタになる物を探し回って、
店内、うるさ過ぎ!
さ、明日の仕事、どうなる事やら??