goo blog サービス終了のお知らせ 

ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

おとななマイム

2009-01-22 23:31:00 | 日記・エッセイ・コラム

 1月22日(金) 対戦相手:お題

 渋谷・東急セミナーBE

 

 パントマイムの講座、今クール二回目です。先週は一日体験の方もいらっしゃいましたので、ひたすら壁ばっかり作ってましたが、今クールのテーマは『基礎をミッチリ』です(←いつ決めた?)ので今日の基礎訓練は『固定点』でした。

 

 固定点っていうのはマイムのテクニックの基礎の基礎でして、空中に止まっているようにモノや身体を固定する方法です。良く、持ってきたカバンが宙で止まって動かないとか見ますでしょう?アレですよ。アレだけじゃないけど。それが固定点なのです。そう教わりました、師匠には。なので間違ってたらごめんなさ~い。

 

 準備運動の後はひたすら固定点の練習。まずは無対象の棒を地面に刺してそれを掴み、棒に近寄ったり離れたり。次はタオルやペットボトルなど目に見えるモノを宙で留めておく練習。何歩か歩いてから急にモノが動かなくなったり。そして最後の作品発表はまた無対象に戻してお題を出しました。演る事は同じなのですが、お題の設定をほのぼのしたものとドロドロしたものの2パターンに分けまして、どっちを選択するかは生徒さんにお任せなのです。

 

 ひとつのパターンは子供の手を引いて歩いてると急に子供が立ち止まる。何度も手を引いてみますが、全然動かない。ここで固定点を使います。で、その子供をなだめる。このなだめ方は生徒さんにお任せです。お菓子でも良いし、おもちゃでも良い。とにかくなだめて、手を引いて連れて行く。

 

 もうひとつのパターンはカップルで肩を組んだり腕に絡みついたりして歩いている。目的地直前で急に無対象な異性が立ち止まる。「行こうよ。ね。お願いだから。」でも動かない。ここが固定点の使いどころ。そして、その異性を何とか説き伏せてホテル目的地に連れ込もうというストーリーですが、その説き伏せ方は

 

 演者さんの人生手腕に掛かってます。

 

 土下座をする方(これは先生による模範演技)、お金を渡す方、殴って気絶させて担ぎ込む方とそれぞれですが

 

 こんなマイムを教えている講座は他には無いっ!(断言)


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
先生! (ゆうこ)
2009-01-23 18:49:35
先生!
大人なマイム。。。これぞエディー塾の真骨頂です(笑)
ほんとは目薬入りの飲み物で。。。(マイムだと罪にならないのが素敵)いえいえ、私の魅力でなんとかしたかったんですけどね~(爆)

そしてマイムってほんとに演じる人の人と成りが正直に出ちゃいますね(大汗)
返信する
土下座したり、殴ったり、お金渡したり。。。 爆... (shunkou)
2009-01-24 14:32:57
土下座したり、殴ったり、お金渡したり。。。 爆笑しました(≧∇≦)
また発表会をやってくださいね 見に行きたいです!
返信する
土下座している姿が目に浮かびます(笑) (Kou)
2009-01-25 00:33:44
土下座している姿が目に浮かびます(笑)
返信する
 ゆうこさん>>2つ提示しておとななマイムを選... (エディー)
2009-01-25 12:09:25
 ゆうこさん>>2つ提示しておとななマイムを選択する事は明らかに予想できましたが、期待を裏切らない即興、ありがとうございます。
 いつか、おとななマイムの超大作を披露したいと思っております。

 shunkouさん>>ゆうこさんがおっしゃるように、マイムって演じる“人”が表れるんですよ。お金とか土下座は、まさに“人”ですね。
 発表会は秋くらいかな。(まだ全然未定ですが。)

 Kouさん>>去年の今時期、海での愛をテーマにしたイベントでのパントマイム仕事でも、こんな事ばっかり演ってましたよ。
 まあ愛を括りにしてるから、これもアリかな。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。