goo blog サービス終了のお知らせ 

ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

アンパンとバイキン

2005-04-27 00:08:00 | 日記・エッセイ・コラム
 4月27日(水) 対戦相手:宿泊客
 Aンバサダーホテル

 ロビーパフォーマンスをしております、“ビルメンテナンス”役の『ビル』と申します。本名は『ウイリアム・コームテン』と言います。皆さんは親しみをこめて『ビル』とか『ビリー』とか呼んでちょうだいよ。『コームテン』でもいいんだけど、

 くれぐれも『ポス〒ィーノ』とか呼ばないように。

 そんなビルは、今日も試行錯誤しながらパフォーマンスです。ロビーにはチェックアウトするお客さんが手続きを待っていたりして、お父さんお母さんなんかは疲れた顔してソファーでボーっとしているのですが、お子さんは元気に走りまわっています。とある家族の男の子のお子さんも、ビルを見つけるなり近寄ってきて、

 「おじさーん、何してんのぉ?」
 「えーっとね。“お兄さん”はお掃除をしてるんですよ。」
 「お掃除って何ぃ?」

 掃除が解らないとは“想定の範囲外”でした。掃除ってどーやって子供に説明したら良いんでしょう。瞬時に考えて、

 「綺麗にしてるんだよぉ。」
 「何を?」

 見てワカランものは言ってもワカランね。それでも相手をしていると、出かける途中だったようでお父さんとお母さんにせかされてその場を離れるようです。お子さん、去り際に

 「ばーいばーいきーん。」

 彼にとっては、ここが夢と魔法の直営店であろうが一切お構いなし。キャラクターのぶつかり合いですが、そんなことに変に気を使っているのはボク含めて頭の固い大人だけなんだね。

 2回目の出演の時、そのお子さんはまだいました。ボクを見つけるや否や、

 「アンパーンチ!」

 ここまできたら別にキャラとか版権とかは気にしないのですが、

 君が、アンパンなのかバイキンなのかは統一して欲しい。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今回の呼び方「ポスティーノ」がNGなら「エディ... (きみ)
2005-04-30 22:36:00
今回の呼び方「ポスティーノ」がNGなら「エディーさーん」「さとーう」「えーじ」はもっとNGですね(^^;
返信する
 そうですね。「エディーさーん」「さとーう」「... (エディー)
2005-05-09 01:28:18
 そうですね。「エディーさーん」「さとーう」「えーじ」なんて言われたら、ホテルのお偉いさんに睨まれてしまいます。

 このビルというキャラは一応ホテルで働く従業員という設定なので、普通のホテルスタッフと同様に、胸元にネームプレートを付けているんですよ。で、そのネームプレートに表記する名前を、出演者各人が好きにつけて良くて、当初はエディーにしようと思ったんですが、笑いが取れるモノがいいと思い、ビルメンテナンスのビルにしました。

 そんな裏話、ここでしか出来ません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。