goo blog サービス終了のお知らせ 

ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

その輸入、一時停止

2006-02-02 01:50:00 | 日記・エッセイ・コラム

 2月2日(木) 対戦相手:親子

 渋谷

 

 最近、JRのターミナル駅界隈には喫煙所がしっかりと設けられ、そんじょそこらでポイ捨てをしないよう区やJRの喫煙に対する配慮がしっかりと見られます。

 

 今日は夜、渋谷の東急セミナーBEにてパントマイムのレッスンがありました。ボクはアシスタントとして生徒さんのフォローをしながら自分でも学ぶ為にここに通っていうのですが、東急の建物内は禁煙なので、このビルに一番近い喫煙所で、レッスン前の一服をしていると、駅に向かう横断歩道で母&娘の親子が、信号が青にも関わらず、その場にしゃがみこんでしまいました。

 

 青なのに渡らないのは何かある!そう思って暫く観察していると、お母さんは持っていたビニール袋から何か取り出し、口には割り箸の袋をくわえ、片手と口を器用に使い箸を取り出しています。そしてもう一方の手にした発泡スチロールのフタを開けるとそれは

 

 吉牛(並)

 

 ただ、喫煙所から横断歩道入り口までは少し距離があって、それが牛なのか豚なのか区別がつきません。背骨でもついているのなら判別出来るんですけど。

 

 その吉牛(or吉豚)を割り箸ですくい、娘に食べさせるお母さん。何故にこの場所で食べさすのか?よっぽど今でなければいけない事情でもあったのでしょうか?しかも、お母さんはすぐにスチロールのフタを閉め、容器をビニールに戻し、娘さんを立たせて何度目かの青信号で駅に向かって手を引きながら猛ダッシュ。

 

 どうせなら全部食べさせてあげようよ。

 

 って言うか

 

 食べた後にダッシュすると片腹痛くなるよ。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
久しぶりの”お肉”に (ナルル)
2006-02-04 11:17:49
久しぶりの”お肉”に
我慢できなかったのでしょうか・・・
その親子は
電車で食べることができたのかなぁ?
o(・∀・)o

返信する
 路上で食べる勇気の持ち主ですから、きっと電車... (エディー)
2006-02-05 22:11:50
 路上で食べる勇気の持ち主ですから、きっと電車内で完食でしょうねぇ。

 木曜夜の混雑した車内での牛丼(豚丼?)の臭いは、想像しただけで結構きますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。