goo blog サービス終了のお知らせ 

独身OL反逆同盟~常に会員募集中~

★所帯じみたこと大好き。ファッション雑誌よりも主婦雑誌を好む三十路OLです。

土地を買おう。

2008年03月16日 22時11分08秒 | 家買うぞ!
妄想だけが一人歩きしている今日この頃。
皆様どうお過ごしですか?

今日はデパートでお買い物した帰り、タカラのショールームに寄って来ました。
アパートに着くと一条工務店の営業マンがDVDもって来ました。
私、建てても2年後って言ってるのに・・・

困ったことがおきてます。

・今のアパートを会社が借りてくれるのは最高で3年間だけ。
・アパート代を全額払いつつ、住宅資金を貯めるのは無理。
・親が貯蓄が少なく頭金0でローンを組むことに反対(・・・と言うか心配)。
・親は老後のことを考えて家を建てるのには賛成。
・市内に買うよりも郊外に買った方が良い。

以上のことから、親から一緒に住まないか?
と勧誘されてます。

要は
『親の近くに土地をキャッシュで買って、親と同居しながら住宅建築資金を貯めなさい。』
ってことなのね。

隣の市なので通勤がツライから嫌なんだけど、住宅資金のこと考えると魅力的よね。

しばらく悩むことになりそう。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウジングセンター

2008年03月10日 21時00分17秒 | 家買うぞ!
昨日はママりんと二人でハウジングセンターに行ってきました。



大手住宅メーカーの営業マンさん達へ。

家を購入すると言ったのは枝豆大王です。
ママではありません。
「は?何言ってんの。この小娘!」
みたいな対応は止めてくれないかしら?



一番最悪だったのはある有名住宅メーカーの女性営業マン。
私が質問してるのにママに説明してるの。
しかも私を無視し始めて、ママにリフォームの予定はないか食いついてた。
それからこの女、オール電化住宅の蓄熱暖房機とパネルヒーターの違いを聞いたら鼻で笑いやがった!
こっちは分からないから聞いてるんであって、それを「そーんなことも知らないの?」みたいな対応すごく腹たった。
絶対あそこのメーカーでは建てない。
建てるんなら『一条工務店』かな。
こんな小娘にも丁寧に対応してくれたし、やっぱり私は在来工法で家建てたい。
壁で建てるんじゃなくて柱で建てたいの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家のことを考えてみた

2008年03月08日 18時38分58秒 | 家買うぞ!
戸建てを買った独身30歳の体験記は読んだ。
あとは実践残すのみ(?)
安心・安全な家づくり―はじめてでもよくわかる「いい家」づくりのコツ (主婦の友新きほんBOOKS―HOUSING)
主婦の友社
主婦の友社

このアイテムの詳細を見る

本屋に行って数ある中からこの1冊をチョイスしてみたよ。
500円の月刊誌もあったけど、なんかこっちにしちゃった。
中身が綺麗だし、ローン返済にいくらだせるかシュミレーションする頁もあったから。
その他にも色々参考になることが書いてあるの!(当たり前)
うーん。ドキドキするなぁ。
家建てちゃうのかぁ。
ハウスメーカーか建築士+工務店にするかで迷うわぁ。

ところで私、貯金もないくせにどうやって生活しようと思ってるのかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それからどーした。

2008年03月08日 11時28分33秒 | 家買うぞ!
一気に燃え上がったきり話題にも出ていない一戸建ての話。
マンションはやめて平屋の一戸建てを建てることにしました。
着工は2年後です。
この本を読んで日々勉強してます。
専門書ではないのですが、一戸建てを建てるにあたり奮闘記が描かれてます。↓↓↓
やっちまったよ一戸建て!! (1) (文春文庫PLUS)
伊藤 理佐
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る


本当に建てるの?
2年後までに付き合ってる人がいなければ、一人で生きていく覚悟です
母にはそう言うことで色々相談に乗ってね
とお願いしておきました。

だから今は2年後に向けて間取りとか考案中です。
お風呂にテレビ。ウッドデッキとかね。
わーい楽しみ



お金はあるんだろうか?(他人事のように考えてみる今日この頃・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反応、薄ッ!

2007年12月14日 23時28分05秒 | 家買うぞ!
急に家を買うとか言い出したから、みんなビックリするだろうと思っていた。
案外、周りの人間は冷静だった。

母=「田舎はやめなさい。土地を先に買っておけば?」
姉=「ふぅ~ん。今忙しいから後でね。」
友人=「ま、買う買わないは別として金貯めれ!」
同僚=「枝豆ちゃんは買うと言ったら買うんだろうね~。」

どうして誰も止めないの?
年若き(?)女が家買うってスゴイことよ?
もっと心配してくれるとかサ・・・(=_=)

枝豆大王は放置プレイは苦手なの。
かまってくれないと寂しいよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急宣言!(私信)

2007年12月14日 21時28分19秒 | 家買うぞ!
お友達の皆さまへ


わたくし、枝豆大王は数年後の戸建購入を目指し、一切の無駄遣いをやめます!



そういう訳で今後、奢りとか多く支払ったりいたしませんのでご了承&ご協力ください<m(__)m>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老後。

2007年12月13日 14時59分10秒 | 家買うぞ!
8月に転勤して来て怒涛の4か月が過ぎ、12月に入ったら急に仕事に余裕が出てきた。
そして余計なことを考える時間が・・・

枝豆大王、現在31歳。
結婚?
出来ない可能性が高い。

ふと老後のことを考えてみる。
今のアパートは会社から借上げしてもらっている。
自分の給料では到底借りられる物件ではないの。
この先、ずっと借り上げてもらうのは無理。
(所長からは3年って言われてるし。)

ってことは3年を目途に嫁に行くなり、引っ越すなりしなけりゃイカン!っちゅーことです。

そこで悩んでるのが、この先賃貸にするのか家を購入するのかと言うこと。

枝豆大王の場合、一生独身だと思うので賃貸はお金の無駄。
マンションにするか戸建にするか悩みどころです。

かる~く話してますが結構真剣に悩んでます。

※うちの両親は離婚してて、両方再婚したから枝豆大王に実家は存在しないのです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする