goo blog サービス終了のお知らせ 

宙場館

市町村文化圏に住む、あるしがないアマチュア楽隊人の日々

自宅の花壇にて

2010-05-30 09:56:09 | 日記・エッセイ・コラム
 自宅の花壇に咲くルーが満開。蝿や蚊はこの木の葉を嫌うが、蝶や蜂はこの花を好む。

Photo_2

 ルーはミカン科の低木だが、わずか1本の苗からここまで育った。

http://www.yasashi.info/ru_00005.htm

 昔はハーブの一種とされていたが、毒性のある成分が含まれていることが分かったため、現在では食用にはされていない。 香りは少し好き嫌いがあるかも。ちなみにネコを忌避する作用もあるため、野良ネコの回遊コースを変える効果もある…かも。


想い

2010-05-26 23:47:59 | 日記・エッセイ・コラム
友へ…。

今日もやりきれない話題を嘆いた。

世の中、理不尽なことが多い。

されど、暗黒の時代は続かない。

悔いのないよう、できることを丁寧に積み重ねたい。

一歩一歩焦らずに、確かな歩みを大切に。

昨日より今日、今日より明日を良くしよう。

路線は切り開いていくものだから。


NEW SOUNDS IN BRASS 2010 入手

2010-04-21 23:33:36 | 日記・エッセイ・コラム
Nsb2010

 夜、AMAZONから届いたのは、EMIからリリースされ続けてきた吹奏楽CDの長寿シリーズ「NEW SOUNDS IN BRASS」。

 今年でなんと第38集!入手した「2010」の感想は?

1. ロコ・モーション:キレのいいストレートでファーストストライク!って感じ。

2. クレイジー・ビーチ:なかなかヘビーかも。が、久々にFusionしたアレンジでこれまたゴキゲン。

3. タイム・トゥ・セイ・グッバイ:意外や意外(!?)渋い!こうでなくっちゃ。

4. スーパーマリオブラザーズ:学生時代、玩具店でアルバイトをしてファミコンをたくさん売ったなぁ…エンディングってこんなんでいいの?

5. アメグラXX(20!):マイケル・メドレー。スリラーとジャクソン5のナンバーから2曲の計3曲。コーダの岩井節(笑)健在!でも、岩井先生、87歳で2曲アレンジして9曲振って…凄い事です。

6. 不思議の国のアリス:てっきり「アリス・イン・ワンダーランド」と思っていたら、昔からのおなじみのメロディ。が、非常にエレガントに仕上がりで自分的にはお気に入りになりそう。

7. 喜びの世界:極めてシンプル。70年代後半のNSBを思い出させる。好感触!

8. 相棒 オープニングテーマ:Season 8 ~ Season 4のメドレーという着眼点がイイ!これもちょっとハードかな?

9. ジャパグラXV アニメヒロイン・メドレー:うーん、サリーちゃんはオリジナルのニュー・オリンズスタイルに徹して欲しかった…と、いうか、この指向って…既発だよなぁ…。

10. Stand Alone:これは…難しい…が、達成感を得られる1曲になりそう。さすが、です。

結論:NSB2010 買い!です。