エクステリア 外構工事 専門 埼玉県北部(熊谷 東松山 深谷 行田 上里 鴻巣など)㈱エコ・グリーン設計のお庭造りブログ

エクステリア・外構工事・ガーデンリフォームの専門家埼玉の㈱エコ・グリーン設計のブログです。

子育てと庭造り Part 1

2008-10-30 10:29:25 | Weblog
(このブログでは、弊社㈱エコ・グリーン設計のスタッフが、お庭造りのアドバイスや情報、またさまざまなエピソードをご紹介しています。) 朝晩の冷えが日に日に増して、秋も深まってきましたね。 小学4年の男の子と小学1年の女の子を持つ母である私。 えこ.に入社してから、子育てと庭造りってどこか似ているなと感じています。 今だけ、足元だけ、をみていてはだめなんですね。 少し先を見てあげる。待ってあげる . . . 本文を読む

お腹の肉が・・・

2008-10-23 13:49:41 | Weblog
初めまして、設計部の竹田と申します。 来週の月曜日に、健康診断の予定があります。ここ最近体重が気になり、半年前と比較すると3kgくらい増えてしまっています。特にお腹周りに肉が・・・。 このため、娘にお腹を「太鼓みたい!」って、笑いながらポンポンたたかれ、なんだかちょっと悲しいです。 決して太っているわけではないですよ。一応、標準体重の範囲ですから。 でも、やはり少しやせないといけないと感じてお . . . 本文を読む

天高く「馬」肥ゆる秋

2008-10-21 13:40:11 | Weblog
こんにちは。管理人つかだです。 すっかりえこ.のお庭も色づいてきて、秋を感じます。 食欲の秋。勉学の秋。睡眠の秋。皆さんはどんな秋をお過ごしでしょうか。 ここのところの良いお天気。昨日は庭のテーブルで持参のお弁当を食べました。 チャーハン弁当がいつもより、とてもおいしく感じられました。 しかし、不思議ですよね。植物は気温の変化にきちんと反応しています。 人間もやはり何か反応しているのでしょうね。 . . . 本文を読む

エクステリア研修会に行ってきました。

2008-10-15 15:29:21 | Weblog
はじめまして設計担当の藤田と申します。 昨日、営業部のM嬢とトコナメエプコス主催の「エクステリア研修会」に行ってきました 講師は、この業界のカリスマ的存在〝古橋宜昌〟氏でした 一見堅そうな感じの人に思えましたが、M嬢の質問にもやさしく対応してくれてるジェントルマンでした。 研修は10時~16時までと長く、内容は実践さながらの平面図及び立面図作成でした。 他に参加していた方々の中には、「カリカリ サ . . . 本文を読む

お受験です

2008-10-07 14:35:37 | Weblog
ひどく久しぶりの投稿となってしまいました。 皆様、お久しぶりです。 すっかり季節も秋めいて、朝晩は涼しくなりましたね。 風邪など引いてないですか? エコ.の庭も落ち葉が舞い降り、おもむきがでてきました。 11月初旬にエクステリアプランナー資格試験に7名のスタッフが 挑戦することになりました。日ごろの業務に加え、受験勉強など 大丈夫かな・・・。しかし、お客様へよりよいプランがご提案 できるよう、 . . . 本文を読む