八百万  <やおよろず>

なんでもあり。多分園芸日記。南西向き半日陰のベランダでの野菜作り。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アオジソ (rick papa)
2008-05-30 16:20:56
zukkyさん こんにちは。
軟らかくてみずみずしい大葉、食べ頃ですねぇ♪ zukkyさん 何も切る事はないですよ。 大葉は下の大きい葉から取って、刺身のツマ薬味に使って行きますと、上からまた新しい葉が次々に出て来ます。 陽気が暑くなってくると、次第に葉が固くなつて来ますので、今が美味しく頂く時期ですね。
使いましょう (まるのすけ)
2008-05-30 20:03:54
いいじゃないですか!大葉。鶏肉の梅ジソ巻き。ツナと大葉のパスタ。長芋とえのきの梅シソあえ……どんどん活用しましょう!マグカップに水を汲んで、つんだ大葉の茎の部分をつけて、冷蔵庫保存でかなり持ちがいいです。私も欲しいくらいです。
旬野菜 (zukky)
2008-05-31 15:36:35
rick papaさん、こんにちは。
鉢が小さくて後悔しております。密植してしまっていても、葉が混み合っていなければ良いということですね。じゃあ早速摘みます。明日の朝かな!

そうめん用 (zukky)
2008-05-31 15:39:11
まるさん、こんにちは。
シソってそんな風に保存するものなの?貧乏性で10枚100円(高すぎる)とかで買うのがイヤで、見ないフリをしていた野菜なので全然詳しくなくて…。ありがとうございます。何を作ろうかな。フフフ。