goo blog サービス終了のお知らせ 

行き倒れのようにして眠る

1998年10月17日 | アキラ
 最近のアキラはだんだんと夜更かしの朝寝坊になってきた。タカシの方は,学校のある日はいつも朝が早いものだから(6時半に起きて7時15分に家を出る),毎晩8時半過ぎには寝かすように仕向けている。しかしアキラは毎朝のお迎え園バスの時間が9時20分と遅いので,朝はけっこうヨユウのヨッちゃん。加えて,夜タカシがそろそろ寝る時間になると,アキラの方は何故か急にハイテンションになってくる (さぁ,邪魔者がいな . . . 本文を読む

川に置いてきちゃうよ!

1998年09月28日 | アキラ
アキラ対策その2 最近では,あんまり勝手し放題で父の言うことをゼンゼン聞かないときは「そんなにいうことを聞かないと,もう,川に置いてきちゃうよ!」などと思わず口に出してしまう。そして,アキラと父との間で以下のような会話が交わされる。 「え? みずのなかに?」 「いや,水の中に入れたら死んじゃうから,川のすぐ近くの草のところに置いてくるよ」 「あー,よかった」 「でも,そのへんは,クモの . . . 本文を読む

オトウサンのシュッチョーが うれしい

1998年09月22日 | アキラ
 夜,寝る前の時間,一緒に本を読んだりしているときに,「オトウサンはもうすぐシュッチョーに行くんだよ」と言うと,アキラはとても喜んだ。それも「エー?ヤッター!」とかいうような感じで,だ。その対応に少々気落ちしつつも,「ねぇ,何でオトーサンがシュッチョーに行くのがそんなにうれしいの?」と改めて問うてみると,その答えは以下の如し。   (1) リンゴとかコンブとかのオミヤゲを買って来てくれるから . . . 本文を読む

言われたことが守れない

1998年09月21日 | アキラ
 アキラの言辞・言動について。今に始まったことではないのだが,とりわけ最近のアキラは父の言うことを聞かなくなってきた。交わした約束を守らなくなってきた。ここらで本腰を入れて適切な教育的指導を強めてゆかねばアキラの性格はテポドン1号,あらぬ方向に逸れていってしまうことが懸念された。  で,今日の夕方,アキラを父の前に呼んで星座もとい正座させ,次のような言葉をいうように,それも父の後をついてゆっくり . . . 本文を読む

オヤスミ,オヤスミ,オヤスミ,オヤスミ,の乱れ打ち

1998年08月28日 | アキラ
 最近の父の日課に,夜,アキラを二階の寝室まで丁重に送って行くという,何やら儀式めいたものがある。  夜の9時を過ぎて読書にもそろそろ厭きてきた頃合いを見計らって,はい,今日はこれでオシマイとまず本を片付け,それから歯をみがかせて(仕上げはオトウサン),クチュクチュぺーをして,寝る前のトイレを済ませて,それから二階への階段を二人でオテテつないで,一段上がるごとに「オヤスミ」「オヤスミ」と言葉を交 . . . 本文を読む

アキラが父を求めている (ごく希に,デスガ)

1998年08月04日 | アキラ
 アキラとの束の間の蜜月,そんな至福の時が,まれには父にも訪れる。それは例えば,アキラが昼寝中に母とタカシが急な用事で外出してしまい,そして運悪く出掛けたすぐ後に昼寝から目覚めたアキラが,傍らの父など眼中になく,いつもの不機嫌をあたりいっぱい撒き散らし,しかも家のなかには最終的に頼るべき母がいない。さぁて,困った困った。しばらくは寝ぼけ眼のままで泣きながら拗ねながらヤイヤイ騒いでいるのだが(その間 . . . 本文を読む

アキラ・スナップ (オチャラケ兄弟)

1998年08月01日 | アキラ
踊るアキラに,ポーズをつけるタカシ まさにオチャラケ兄弟の図            (相州大山の下社前にて) . . . 本文を読む

お風呂でシアワセ

1998年06月20日 | アキラ
 アキラはお風呂が大好きだ。朝,寝起きが悪くてグズっているときなど,お風呂に入らせるといっぺんで機嫌がよくなる。今朝などは9時頃から10時近くまでず~っと一人で楽しそうに入っていた,というか漬かっていた。無論ふつうのお湯ではなくほとんど水風呂状態なので,むしろプールで水浴といった方が適切かもしれないが。  時々のぞきにゆくと,訳のわからない歌を次々と口ずさんでいたり,手足広げて泳ぐマネをしたり . . . 本文を読む

おとうさん,ダメじゃないかー!

1998年06月16日 | アキラ
 改めて言うまでもないことだが,アキラはヘソ曲がりだ。例えば,家に居る時のアキラはしばしば意味もなくオシッコを我慢し続ける。特に何かの遊びに夢中になっているわけでもない場合でも,だ。傍で観察していても,あからさまなモジモジ君状態が断続的に見られたりするものだから「アキラ,オシッコじゃないの?」と時々促してみる。けれど大概は「でないよー」というつれない返事。そしてぎりぎり我慢したあげく最後の間際にな . . . 本文を読む

サクランボみたいな。。。

1998年05月23日 | アキラ
 サクランボを両手に  サクランボ園のなかをウロウロする  サクランボみたいな顔したアキラ               (山梨県白根町の金丸サクランボ園にて) . . . 本文を読む

デパートの屋上で迷子に。。。。

1998年05月04日 | アキラ
 連休も終盤の今日,アキラのかねてからの念願であるデパートに出掛けた。デパートといえばもちろん『横浜そごう』である。しかし,かつては身近であったヨコハマも現在の我が家からはずいぶんと遠隔地になってしまった。さて,どうやって行こうか。あれこれ思案の末,今回は家から車と電車を乗り継いで行くことにした。東名高速を秦野中井インターから東京方面に向かい,最近出来た横浜青葉インターで降りて,そこから港北ニュー . . . 本文を読む

川が大好きな,サワガニ(弟)

1998年04月30日 | アキラ
 アキラは川が大好きだ。『緑の日』とやらの昨日,その新緑を求めて葛葉川上流方面へと家族で出掛けた(いや何,家から車で10分もかからないほんの近場ですが)。「くずは青少年野外センター」の駐車場に車を置いてそこから4人で歩きだす。途中,気持ち良さそうな河原があったらそこでオベントー食べようか,などといいながら。好天に恵まれた祝日にしては河原はすいていて,どこかの一族郎党とおぼしき2,3家族,7~8名の . . . 本文を読む

幼児園の入園式の日に

1998年04月14日 | アキラ
 本日はアキラの入園式。アキラと同い年で,やはり今年から3年保育で入園する近所のジョー君家族と連れ立って式へと出向いた。あいにく先週のタカシの入学式と同じく大変な雨降りの日であった(誰のせいか?いやいや,誰のせいでもない。誰のせいでもない雨です)。  新入園児は総勢15名の小所帯だ。見ていると,イジイジメソメソしている子,キチンと行儀よく席についている大人しい子,すぐに大声を出す子,ヤンチャそう . . . 本文を読む

覆水盆ニ返ラズ

1998年03月27日 | アキラ
 朝方,アキラが泣いていた。それもひどく悲しげに,声をしゃくり上げるようにしてオイオイと泣いていた。傍らで母がしきりになだめている。そばに寄ってその訳を問うてみると,さっきまで飲んでいた「ビフィール」をちょっとこぼしたからだという。それも何とほんの1滴こぼしただけなんだって! オーイオイオイ,オーイオイオイと泣きつづけるアキラ。いったい何がそんなに悲しいのか。ビフィールのしずくで机を汚してしまっ . . . 本文を読む

アキラ・スナップ (夕陽に向かってジャ~ンプ!)

1998年03月15日 | アキラ
何とも元気が良い。 実はタカシと「立ち幅跳び」の競技中なのだが。                     (ウチの前の空き地にて) . . . 本文を読む