goo blog サービス終了のお知らせ 

しもちゃんのブログ(おやじブログ)

仕事に家族、趣味や料理など様々なテーマを
軽くさらりと時には愚痴るおじさんのブログです。

久しぶりの秋晴れ。

2012-10-17 22:38:55 | 普段の生活

昨日は本当に久しぶりの朝から秋晴れの千葉市

絶好の行楽日和でしたけど・・・

洗濯物たまってる~

お掃除しなくちゃ~

夕方までお天気いいから、お布団干さなくちゃ~

掛け布団も、肌かけから冬用に変えなくちゃ~

 

おやじは頑張ったよ。

お布団干して、パンパンパン!

うおっ  ホコリが・・・ エルの毛が・・・

お天気が不安定で、ずっとお布団ほせなかったもんなぁ。

干していたカーテン付けて、あっという間に夕方でした

お天気いいのに、久しぶりにどこにも行かなかった我が家です。

あ、昨日は家庭菜園のピーマン収穫したよ。

まだまだ、花が咲き実がついています。

どんだけ、生命力強いん?

野菜痛め ちゃう 野菜炒めを久しぶりに作りました。

また、野菜を食べなさいと天の声が新潟から聞こえそうだったんで。

 

千葉市は現在

台風の影響でしょうね。

これから鮭茶漬け食べて寝ま~す

飲んだとバレちゃいますね。

 

じゃあ、またね。


忙しかった休日。

2012-09-22 22:41:19 | 普段の生活

今日のお休みは、昨夜に夜ふかししたため目覚ましと格闘1時間。

なんだかんだと9時に起床。

朝のお散歩に・・・

エルは拒否。

なので、妻にお線香をあげ、目覚めのアイスコーヒーを一杯。

新聞に目を通し、ちょっとTVも見たり。

 

それからは、活動開始。

まずは洗濯機をぶん回し、時計を見たら予定時間が迫ってる。

帰ってきてから、洗濯物は干そう。

千葉駅へ出発。

お目当ては、年に2度やって来る特殊車両。

まあ、興味の無い方は全く気にしない物で。

ここで10:50頃。

発車した後、家に戻りせっせと洗濯物を干す。

が、お天気が不安定だから今日も部屋干し。

ささっと、掃除機かけてもうお昼。

軽く昼食を取って、一息入れる。

まもなく、先ほどの車両が千葉に戻ってくる時間。

再び千葉駅に行き、撮影しまたも帰宅。

13:50 頃。

このあと、車いじりは雨が心配なので中止。

で?

もみじの鉢が小さいので、植え替えを始め今度は枯れてしまった物を鉢から引っこ抜き

ちょっぴり草むしり。

部屋に戻って、ふぅ。

TVを見たりまったりと過ごし、東京行きはどうしよう?

雨が降ったら嫌だし、お疲れちゃんの自分。

1時間以上悩んで・・・

 

えい!行くだけ行ってみよう!!

今日と明日は東京駅丸の内口でイベントがあるんです。

「トウキョウステーションビジョン」

完成間近の東京駅をスクリーンに、映像を映し出す最新技術の上映会。

明日も20:00から上映予定です。

1回10分ですが、昨日の21:00からのNHKニュースでリハーサル風景が紹介された

ので、ご覧になった方もいるのでは?

後日、記事はアップしますがその前に1枚だけちょっとご紹介。

 

ライトアップじゃありませんよ。

CGを駅そのものに投影しています。

ものすごい人で、右にはカメラが・・・

なお、時間中は丸の内中央口は閉鎖されますので、ご注意を。

はぁ、疲れた(; ̄д ̄)。

 

おやすみなさい。


ある日の一日 お仕事編

2012-09-09 22:42:28 | 普段の生活

突然の一人暮らしになって、数ヶ月。

日々の気持ちの余裕もあまりなく・・・

 

せめて、気温がちょっと下がったのが救いかな。

私はお仕事に行く時は目覚ましは6:25分にセットしてある。

ただ、1個では最近は怪しいので2個ベッドの宮に置いてあります。

しかし、勤務の時とお休みの時と起床時間は違っているので、居間

の時計を持ってきて使い別けて来てそれもめんどくさい。

別の目覚ましは数世代前の使えない携帯電話。

これにアラームをセット。勤務と休日はアラーム音は変えてある。

 

さて、平日(出勤日)

まず、一つのアラームが鳴り出す。寝ぼけながらも時間を確かめ1度

止める。すかさず、別のアラームが鳴り出す。約4分のずれ。

朝の4~5分は貴重

また、止める。これを繰り返し6:35~6:40に頑張って起きる。

すぐにエルのお散歩ですが、暑い日が続きお散歩行きたくない~と、

横目で見ながら起きてこない。

じゃあ、ご飯だよ

氷を入れた水飲みと、ご飯を用意すると元気に起き出しご飯

起き出す。

その後、妻や義姉に氷水とロウソクにお線香をあげ、手を合わせる。

それが済むと自分の時間。

と言っても、数十分しかないのですけど今はアイスコーヒーを作り、

新聞を取り、テレビのスイッチを入れる。

ここで、大体6:40~45分。

冷たいコーヒーを一気にのみテレビのユースを見る。

7:20になったらヒゲを剃り歯を磨く。

遅くても7:40には家を出て、駅に向かい電車に乗ります。

会社に着いたら、一息入れてお仕事まっしぐら。

残業ない時は、帰り道にちょっと本屋さんなど寄り道です。

そのあとは、スーパーでお買い物。

晩御飯を作るか、買うかはその日のスーパーの品揃え次第。

帰宅後、タッチ&ゴーのお散歩に。

部屋は暑いので、窓を閉めてエアコンをスイッチON

トイレが決まらないエルに付き合い、ふらふら歩く。

エルも涼しさを感じているのか歩く距離は伸びています。

 

さて、お散歩から帰ったらエルに氷とお水をあげて、ご飯の用意。

エルは大体、よく冷えたキャベツもあげますよ。

その後、妻にお線香をあげてシャワーで汗を流し自分の御飯(おつ

まみが多いけど)用意。

よく冷えたビールを流し込み、ようやく一息。

残業がなければ、この時間は19:00頃。

新聞に目を通し、テレビでニュースを見て・・・

あまり見る物は無いので、PCに切り替えコメントやメールのチェック。

この時点で大体、19:30~20:00。

後は更新したり、コメントの返事したりブロ友さんのチェックに行き、あ

っという間に23:00

 

早いもんだなぁ。

慌てて、寝るしたくをして 

まあ、この間 エルと遊んだりトイレの取替など結構忙しい。

ブラシをかけたり、耳のお掃除やら  あれこれ。

 

これが、私の平日の一日かな。

明日もお仕事、すでに23:30

寝なくちゃ


一人暮らしも慣れてきました。

2012-08-16 22:51:37 | 普段の生活

ようやく毎日の生活パターンが出来上がり、暮らしています。

 

が!

 

食に関しては乱れた生活。

そもそも、以前お話したように食べたいものがわからない。

お腹が「ぐ~」っとなっても食べたい物ってなんだろうな私。

 

仕事帰りに買い物行って、美味しそう

そう、思える事がいまだにない。

だけど、たべなくっちゃ そう、思い適当に買うんです。

お魚、お肉・・・

 

今日は「さば」の半身が安かったから、焼き魚にしようと買って

あとは「かつおのたたき」が半額になっていたから買いましたよ。

それから、ピザは5枚のを買ってあるのでチーズをプラス。

もね。

 

焼き魚は好きなんですけど、ガステーブルのグリルのお手入れ

大変ですよね。

電気のグリル、いいなぁ なんて思ってもヒーターなどお手入れ

出来ないし。

レンジで焼ける、焼き魚シートも買って見たけど生が基本。

冷凍は時間が難しいし。

今、考えてるのがフライパンのような物でお魚焼けるやつ。

テフロン加工だから、ささっと洗えて便利かな?

 

どうなんだろう・・・

美味しく焼けるのかな・・・

ハンバーグなども焼けるのもあるみたいだけど。

手軽に、手入れも簡単な物ってないですか?

 

あ、ものぐさ そう思われちゃいますね。

 

でも、今は少しでも労力は減らしたい。

 

明日、お仕事忙しいかな?

いや、明日もお暇な時間は確保されているようです。

 

涼しい所に行きたいな。

海は暑いし、エルは歩けないし。

山がいいな。

でも、今度のお休みは車の点検を予約してるし・・・

 

群馬?暑いな・・・

埼玉?秩父しか無いし・・・

千葉は、たいした山が無いし・・・

 

山梨?長野?

有給ないから、日帰りは無理・・・

 

いっそ、給料カットされても行こうかなぁ。

有給もらえるの、来年2月。半年もあるぉ。。。

 

どこ行っても暑いですね。

エルが中心だもん。

エルが歩けるとこ、ないかな。

 

今月は無理ですね。

家で、二人でうだうだすることにします。

うん。


かっ かっ 蚊!

2012-08-09 22:50:26 | 普段の生活

今夜は何でもないことですみません。

 

ここ数日、涼しい夜をおくっている我が家ですが連日悩まされる物が

 

蚊!

通常、薬を飲んで寝ていますが、こいつには勝てない

夜中に、かゆくてかゆくて目が覚める。

数箇所も刺されている

ちょうど寝入った時間に、奴らは攻撃してくる。

昨夜もそうだ

あまりの痒さに目が覚め、左手の小指と右腕と刺された。

腕は我慢するが、指はやめてくれ

 

夜中に起きて、かゆみ止めを塗り塗り。

時計を見たら3:00 

 

朝、電気香取(いわゆる、ノーマット)の一つを見たら電源入れていなかった

しかも、もう一つは薬剤はカラ

 

自分のいい加減さに目覚めた日でありました。

 

もちろん、今日60日用2個買いましたよ。

で、スプレータイプのワンプッシュも。

帰宅後、早速プシュッと。

数分後、羽の生えた小さな虫がよたよたとテーブルに墜落。

見ると、お腹が赤く膨らんだ「蚊」だった。

お前か!血を吸ったのは

香取線香は夏の風物詩だけど、煙が喉にくる。

 

電気蚊取り2台配備完了、緊急スプレーは新規配備。

 

昔は、蚊だ!

と言えば、夜中でもキンチョールでシュ~!!

結構、喉に来るんですよね。

今や、ハエ退治にしか使わないか?

 

寝る前に、も一度プシュ~

安眠できるかな?