団体戦で警察柔道日本一を争う第64回全国警察柔道大会が10月22日、
日本武道館で行われ、本校卒業生の廣瀬裕一先輩
(46期、本校-日大-兵庫県警)が兵庫県警チームの
先鋒として出場し、見事優勝を果たしました。
遠く兵庫県警に就職した廣瀬先輩ですが、
早速のタイトル獲得で今後の活躍も期待したいと思います。
講道館杯での活躍も楽しみにしております。
以下、試合結果を掲載します。
■第1部
(66kg・81kg・81kg・100kg・100kg・無差別・無差別)
【入賞者】
優勝:兵庫県警察※初優勝
準優勝:福岡県警察
第三位:警視庁
【決勝】
兵庫県警察 4-1 福岡県警察
(先)廣瀬裕一×引分×三村賢悟
(次)松本雄史○優勢[指導2]△川波慎太郎
(五)浦瀬泰司○優勢[技有・払巻込]△富松泰士
(中)長尾翔太△内股(0:22)△後小路裕朗
(三)岩田勝博○燕返(3:56)△柴崎裕宣
(副)木下泰成○大外返(3:24)△江藤大暁
(大)松崎伸哉×引分×青山正次郎
【準決勝】
兵庫県警察 ③-3 警視庁
(先)廣瀬裕一△優勢[指導2]○三原弘士
(次)浦瀬泰司×引分×小出満
(五)松本雄史○優勢[指導3]△園田悠二
(中)岩田勝博○送襟絞(3:26)△森田晃弘
(三)長尾翔太○優勢[有効・背負投]△竹谷知記
(副)木下泰成△優勢[指導2]○棟田康幸
(大)松崎伸哉△優勢[有効・支釣込足]○岩上真琴
日本武道館で行われ、本校卒業生の廣瀬裕一先輩
(46期、本校-日大-兵庫県警)が兵庫県警チームの
先鋒として出場し、見事優勝を果たしました。
遠く兵庫県警に就職した廣瀬先輩ですが、
早速のタイトル獲得で今後の活躍も期待したいと思います。
講道館杯での活躍も楽しみにしております。
以下、試合結果を掲載します。
■第1部
(66kg・81kg・81kg・100kg・100kg・無差別・無差別)
【入賞者】
優勝:兵庫県警察※初優勝
準優勝:福岡県警察
第三位:警視庁
【決勝】
兵庫県警察 4-1 福岡県警察
(先)廣瀬裕一×引分×三村賢悟
(次)松本雄史○優勢[指導2]△川波慎太郎
(五)浦瀬泰司○優勢[技有・払巻込]△富松泰士
(中)長尾翔太△内股(0:22)△後小路裕朗
(三)岩田勝博○燕返(3:56)△柴崎裕宣
(副)木下泰成○大外返(3:24)△江藤大暁
(大)松崎伸哉×引分×青山正次郎
【準決勝】
兵庫県警察 ③-3 警視庁
(先)廣瀬裕一△優勢[指導2]○三原弘士
(次)浦瀬泰司×引分×小出満
(五)松本雄史○優勢[指導3]△園田悠二
(中)岩田勝博○送襟絞(3:26)△森田晃弘
(三)長尾翔太○優勢[有効・背負投]△竹谷知記
(副)木下泰成△優勢[指導2]○棟田康幸
(大)松崎伸哉△優勢[有効・支釣込足]○岩上真琴