goo blog サービス終了のお知らせ 

resume

**
                                 

economics

2014-03-16 12:55:31 | しがない一日

1年半もの間について、特に記すこともないようだ。
無駄だった気がするので、やはり色々手を出してみた方が良かったか。

今は、組織も含む全体が衰退していることと、
エレが上昇していくかどうかを気にかけている。

nord

2012-10-09 02:17:54 | しがない一日

さす短。


i5とG2検討。
待つのもどうかだが、最新が1万なら。


頭が痛い。
jins検討。


ついモヤ見ちゃう。


DENSIA試し中。


ヴィンランドサガ、超面白い熱さというより
読まない選択肢は無い冷静さ。
俯瞰してもいて、完成度の高さに感心する。

amneas

2012-09-10 02:51:26 | しがない一日

大体ほとんどが無駄なものに見える。


新作は大抵、小手先でつくられたように感じてしまう。
うーん、となって2・3年後に良く感じるのもあまりない。

自分が止まってるだけなんじゃ、とふと思った。

youthfulなんか聴くと、このだらしねぇ感じなんだよなぁ、
なんてすごく沁みこんでくる。
流しながら一杯ひっかけたい感じ。
世界平和とか愛だとかメッセージの無い、まるで価値の無い感じ。
pvなんて最後まで意味不明な適当さに、その余白に、
ポンと肩を叩きたくなる親近感がある。
想いを込めずに、ただサボテンと声にするだけの気楽さ。


そういう状態。
探しても見つからない。
たった5秒で数十年を無価値にしてしまった、ことに気付いた、のかもしれない。
考えられるってことは、苦しむこともできる。

pirates

2012-09-03 01:26:29 | しがない一日

すっかり忘れていた。
良い兆候だろうか。


zoo.
興味深い。
けど何編も読んでるとメイル。
アクセントに。


droi.
2つの意味でハマっていた。
電源押してdestroyが呼ばれるのがどうにも納得いかなかったが
順番通りマニフェストを見ていれば解決していた。
一応スッキリ。

思った通りの投影にならん、何故じゃ。
フラストからパーペクに変えたら解決した。
フラストの存在理由が謎だが、一応スッキリ。

コアの改修はちょっとお休みしたいな。



最後に書くネタはない。
良い兆候ではあるが、心配でもある。

lost

2012-08-03 01:46:09 | しがない一日

8月でせみこえを聞いた印象がない。

セミ+ブラバン、セミ+体育館のキュッキュ、セミ+図書室、
ってのが強いなぁ。
図書館だと上になる。


方向性が大きくちがくて
改革なんぞと。


毎日左に纏めるのが気になるっちゃ。
右だったかも分からない。


終わる前にせめてひとめと
思うのははるか昔。


今絶え絶えなこれの代わりの
i5とかが届いた。
わくわくさん状態。


@1hと宣告される。

bookmarker

2012-07-24 02:39:18 | しがない一日

おかしい。
移動して回転して移動すれば良かったはず。
あらぬ方向へ飛んでいく。


sht.
クリアしていたと思ったら中途半端なところ。
不思議に思いつつも改めてクリア。
所々忘れていて純粋に楽しめた。やはり素晴らしいシナリオだ。
そして最後に、セーブしますか、と問われる。
なるほど、だからセーブされていなかったのか、
と繰り返すつもりだったが、「俺はお前を忘れない」が過ぎり、
決意した。
うーん、シナリオもそうだけど、存在せしめた絵描きの方も、
正にこれしかない、といったデザインで素晴らしい。
栞と結びつけるあたり、完成度が高い。

freckles

2012-07-04 01:25:10 | しがない一日

速攻。


意識が少なかった。
想定が甘かった。
準備が足らなかった。
ピカチュウさえ閃いていれば・・。

ゲージが吐けないまま次のRへ。
若いときはぶっ放せたが。

あー今が無くなる。
観察するのも疲れる、なんて。