goo blog サービス終了のお知らせ 

VIT120レンジャーの戯言

ROのVali鯖で休眠中の、VIT120レンジャーの戯言
今はQMAとひなビタ♪メインです。

ついに来るか…

2006-12-05 23:34:22 | Ragnarok
特にネタSSも無いのだが、ROにとっては重要な事項が発表されたので簡潔に感想でも述べてみる。

ついに、と言うか、とうとう、と言うか、癌呆が今冬実装される課金アイテムの詳細が発表しました。

ハイブリッド型アイテム課金そのものについては良くはわからないんですが、利用しやすいものであれば利用しようと言うのが自分のスタンスでしたが…。

ラインナップを見た感想。
正直微妙…。

それぞれのアイテムに対する感想を書きますと、

・戦闘教範50(EXPUp)
てっきり日数制かと思ったらアイテム制でしかもEXP1.5倍30分で750ShopPoint(以下sp)て…
月額で料金取るならもうちと効果高くしてもいいんじゃね?

・生命保険証(デスペナ回避)
1回死んだら効果消滅はわかるんだが効果時間30分はねーだろ。
持ってるだけで効果を発揮して、死んだときに消費じゃダメだったんか。
価格も1個1000spと高い。

・濃縮エル/オリ(精錬成功率上昇)
「確実に成功」じゃない限り失敗するときゃ失敗する。
これを使って失敗したら目も当てられん状態になるしなぁ…。
正直使いづらい。

・カプラの名刺(カプラ呼び出し)
遠く離れた狩場からいちいち戻るのが面倒な人向けのようだが、自分はそんな人じゃないんで使わないかな。
狩場に着いて、「あ、忘れ物(汗」で使うのもなんだかなぁ…。

・巨大なハエの羽(PT全員テレポ)
PT狩りでピンチになったときに持っていると使うかも。
問題は死人に効果がないと立て直しがやりにくいわけだが。

・ジークフリードの証(即復活)
HP1で復活ならデスペナ追加アイテムなのでゴミ。
HP全快で復活ならまだましだが。

・キラキラスティック(スキルリセット)
過去に何度も行っているものをいつでも行えるようにするわけだが、
スキルが気に食わないからと言って20000sp使うのはちょっとためらう。
まぁ安すぎて乱用されるのもアレだと思うのだが。

・凸面鏡(BOSSレーダー)
BOSS位置がわかれば突撃or退避できるが、効果時間10分は短い。

・キャラスキル系
常用するとすぐなくなってしまいそうなので、使うなら纏め買い必須な状況。
常用以外で使えそうなのはピンチ時のアスム位か。

・料理系
効果時間30分で、既存の料理と違ってリログで効果切れないのはプラス。
STR,INT,DEX辺りは使う人はいるかも。
ただ、料理作れる自分にとっては、何としても自作したいところ…。

・総評
ハイブリッド課金なんだからもうちょっと安くor効果高くしても良かったんじゃね?
結局買いそうなのはアスム、EXPUp、条件付でジークフリート、ハエってところです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。