VIT120レンジャーの戯言

ROのVali鯖で休眠中の、VIT120レンジャーの戯言
今はQMAとひなビタ♪メインです。

2011年を振り返ってみました。

2011-12-31 16:02:46 | Weblog

2011年も残すところ後わずか。リアル事情に趣味の時間が食いつぶされたりしてあまり充実とはいえないものの、今年もいろいろ変化があった年でした。

○RO
まずはやる気が上がったり下がったりなROから。
記事こそ4本しか上げていませんが、今年後半にリアルで殺人的スケジュールの業務(しかも同時多発)が入ったためで、やる気自体はMTG、QMAと大差ありません。
が、昼休憩&月1で定期的に遊んでるMTGや、仕事帰りに手軽に出来る環境にあってコミュニティも出来たQMAに比べると、現状ほぼソロオンリーな上に最低30分+αの時間が必要なROは殺人スケジュールの合間を縫えるものではなく、なかなか育成が進まないのが現状です。

・阪神応援セール2011
3年前からやってるこの企画。ケミのLvはレンジャーの引っ張りなどでLv92になり、育成は一段落。
しかし、勝利した日のセールは、午前様なために出来なかった日や、帰れても遅くなりすぎて開けても数時間などといった状態もちらほら出てしまい、中途半端に終わってしまいました。
今シーズンは戦力は充実していましたが残念ながら4位。09年同様CS進出すらかなわずシーズンは終了しました。
来期から和田新監督の下で新たな出発となりますが、来年こそはと願うばかりです。(毎年言ってるがなーw)

・キャラ育成
現在こそ進めていないものの、前半は暇があったので時間をかけて、8~9月ごろはExp大盤振る舞いのおかげで育成が進んでいました。

レンジャー … 前半は自身の育成よりも製造キャラの引っ張りに重点を置いたため、Lvは96→97に上がっただけ。夏のサマスペも他キャラの転生→3次転職に時間を割いたためLvは98になったのみ。
しかし、その後の討伐クエストによってメインに復帰。殺人スケジュールの中休み期間と重なったため、出来る限り時間をかけたおかげで、ついにLv100の壁を突破。が、その後は再びリアルが忙しくなってしまい、あまりLvを上げられませんでした。
現在のLvは101/36。FiTの弱体化案は出てはいるものの、修正案そのままであれば、(コストは倍増するものの)機械工場ならそこまで問題にはならないかなと楽観視しています。

ジプシー→ワンダラー(1/10) … 2010年末に90/54まであげていたため、2011年に最初に行ったのはジプシー追い込み。EXP2xイベントに教範をフル活用してJob64まで上げ、長期休暇終了後1週間で転職。
その後は製造職の育成にシフトしたため、Lvはあまりあがっていませんが、今年前半は知り合いとのPT狩りに出ていました。
現在のLvは93/25。この先Lvが上がるかどうかは、討伐クエの中でクリアできるものがあるかどうか次第です。

製造BS→WS(5/6)→メカ(8/20) … 今年一番プレイしたのはこのキャラかなと思います。
2月にとりあえず90に上げとくかという軽い気持ちでレンジャーで引っ張ったのが始まり。育成と同時期にアラームのExpが未転生向けになり、さらにソロが可能なことが判明していきなりメインキャラに。
4月に来たステ再振りを機に製造型を卒業し、時計3にずっと篭っていた事もあってGW序盤に発光→転生。GW終盤にWS転職したものの、その後、殺人スケジュールによって放置状態に。
しかし、夏にやってきたサマスペで一気にメカニックに転職し、その後の討伐クエストの実装もあってメインキャラに定着。以降、スケジュールとにらめっこしながら、レンジャーとともに育成する機会をうかがっています。
現在のLvは93/21。まだ装備が整っていないため、育成は討伐クエスト頼りなのが現状です。

その他 … サマスペでバード2号がミンス2号、クルセがRG、ケミ1号がジェネになるなど、今まででは考えられないくらい転生キャラが誕生し、3次転職しました。これで3次職は去年後半から放置気味なミンス1号を加えて7キャラに。育てる時間が無いものの、かなりの進捗といって良いかもしれません。


○MTG
今年はプレリ以外のプレミアイベントにも足を運ぶなど積極的な行動を起こそうとしましたが、現状はRO、QMAと三つ巴な状態。遊ぶ時間こそ月1ペースであるものの、デッキ構築が全然出来ないせいで前と変わらないデッキで遊ぶ→だんだん飽きてくるの負のスパイラルに陥る寸前となっています。
カードだけは買い足していて、やる気はあるものの、どうにもこうにも時間が許してくれないジレンマ、2012年こそはこれを改善したいと思います。

・今年の戦績
 ミラディン包囲戦プレリ
   … マッチ成績1勝4敗(3pts)、ゲーム成績4勝8敗

 新たなるファイレクシアプレリ
   … マッチ成績2勝3敗(6pts)、ゲーム成績5勝6敗

 プロツアー名古屋サイドイベント8人ブードラ
     … 1回戦1勝2敗で敗退
 プレインズウォーカーポイント:58
 プレインズウォーカーLv:11

○QMA
RO、MTGのプレイ時間を短くした、リアル以外での最大要因がQMAの復帰でした。
2011年当初は復帰予定はありませんでしたが、春先にニコ動でのプレイ動画を見ているうちに復帰したいという気持ちになり、5月下旬に復帰。
直後に忙しくなってしまったため、集中してプレイというわけには行きませんが、サークル協力やサークル対戦でフルボッコにされたり、魔神にフルボッコにされても飽きることなく楽しめていますw
1年間(今年は途中からではあるが)飽きずにここまで続けられているのはQMA4以来です。

現在のステータスは以下のとおり。

CN:ERM
キャラ:サンダース
階級:白銀賢者陸段、魔法石30333個(11/12/29現在)
正解率
 アニゲ  :62.47%
 スポーツ :64.18%
 芸能   :46.48%
 ライスタ :59.93%
 社会   :59.97%
 文系学問 :54.04%
 理系学問 :58.98%
 ゲージは左から5514434

なお、イベントで行われた魔神討伐は天青(2回目)、紅玉(2回目)ともに討伐できずという結果に。
あと、最近デジカメを買ったので、プレイ動画を撮影できる環境が出来ました。
これで不正解問題が回収しやすくなるかなと思っています。
動画投稿サイトにうpするかはともかく、気が向いたらこのブログに載るかも知れません。

○他のゲーム
・やきゅつく
2008年以来の殺人スケジュールによる放置のせいでチームが削除される懸念もありましたが、無事削除されること無く維持できました。
ログインする時間が基本的に休日前の夜のみと、完全に放置モードになっていますが、これはこういうゲームだと割り切って、このまま以降と思います。

・パンヤ
QMAと違い、今年もほとんど未プレイでした。メルマガは届くものの、全くログインしていないがために状況が全く把握できていませんw
(そもそもこのゲーム、たまにINしたほうがいいアイテムがもらえ…ゲフンゲフン)


○2012年の方針
・RO
製造職、およびサブキャラの育成が一段落しているので、2012年は心置きなくレンジャーの育成に取り掛かれる見込み。1月は忙しいため時間は取れないものの、2月以降は取れる見込みであるため、そこで一気に上げていく予定です。
メカニックはその後かな…?

・MTG
とりあえず全く変わっていないデッキたちを整備するところかなと思います。
2012年は2月にGP神戸がありますので、まずはそれまでにトレード用のカードを整理するところからかなと思っています。

・QMA
せっかく復帰し、デジカメも買ったので、2012年はもうちょっと問題の対策に力を入れる予定。
あと、QMA8稼動終了までに、QMA4終了時点の階級である黄金賢者参段には到達したいと思います。

それではこのへんで。

2012年も良い年でありますように。
 …民主党という名の社会党がとっとと政権返上しますように。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。