疲労 

2013-10-29 | 戯言

 

やっと 仕事が一段落? したようなきがする

だけど 今日も残業だった

 

先月末から 少し体調が悪くなってきていた

なんとか ごまかしごまかしきている

ここ 一ヶ月でいろんな事が一気におきているために対応ができていないような感じがします
(情けない 周りの人に多大な迷惑 心配ばかりかけています)

本業も 今月は結局休みが4日  そのうち2日は町内の行事でなくなりました

今週も ぶっ通しでのしごとでした

残業も重なって 家に帰っても問題山積  精神的にもかなりまいってきています

 

いままで 周りの方々にどれだけ助けられてきたか痛感しています

 

なんとか 乗り越えたいと思います
自分で解決するしかないですもんね

 

 


半沢直樹

2013-09-23 | 日記

昨日 最終回を迎えたドラマですね

今年 一番の話題作と行っても過言ではないくらいのドラマですね

見ていて スカッとする部分も多くあると思いますが 半沢自身の生き方をまねしようと思うと 

逆にしっぺ返しが返ってくることが 多いように思いました

半沢自体の能力もさることながら 同僚や味方の人間の能力や助力も重要だと思います

 

メガバンクでは当たり前のような 人間関係 派閥争いを描いていますね

どこの銀行も 大かれ小かれこのようなことが行われている部分がありますよね(この部分は 個人的見解ですねのあしからず)

役所 政治家 銀行 大企業は今の時代 若いうちに上司のいわれることに我慢して リストラをされないように生活をして

立場がえらくなったら 責任を取らなくてもいいと勘違いしている老害が増えてきていますよね

その辺りを 勧善懲悪をきちんと描いていたので人気が出たのではないでしょうか?

昔の 時代劇でも同じようことを描いていたのですが 自分の身近な話題じゃないのでだめだったのでしょうね

 

長いものに逆らう これはものすごく体力がいることです 同時に ものすごい能力を必要ともします

偉そうにいっても できないのでは説得力がない

だから 自分自身の能力も鍛える必要があると思います

それと同時に 危機管理能力 判断能力 臨機応変能力など様々な総合的な能力も必要とされますよね

上の妨害 圧力 いろんな方向からかかりますので それをかいくぐって はねのけないといけない

そのついでに 打開策まで打ち出すその 能力はすばらしいものだということですよね

 

僕は 見ていませんでしたが ネットの解説から考えると 頭取が常務に恩を売って一生頭が上がらないようにして

派閥を取り込み しかも 目の上のたんこぶになりうる半沢を出向にしたという 漁父の利 の 感じが否めないですね

 

しかも TBS側には 続編が という 期待すら できる終わり方でした

大人の事情 という ドラマにはない 一番汚い終わり方だったのではないでしょうか?

 

出向を更なる糧にして パワーアップした 倍返しに期待するのは 僕だけじゃないでしょうね

 

 


中秋の名月

2013-09-23 | 日記

 

先日はは 中秋の名月ですね

しかも 満月 次の満月は 8年後だそうです

 

夜 天気がよかったのでカメラに三脚をつけて 望遠レンズで構えましたが きれいにとれませんでした

仕方が無いので 超望遠レンズで手こずりながらピントを合わせ なんとかとれました

 

時間がものすごくかかりましたが みなさんどうでしょうか?

 

きれいな 月を見て少しうっとりとしました

自然の叡智を鑑みて 人間のちっぽけさをよけいに知らされた思いです

 

昔は 月見にはいろいろなお供え物を備えた家から お菓子や月見団子(こちらはしずく型でいろも ピンクと茶色もありますけどね)

をいただけるという風習も子供の頃にあり いろんな家を徘徊してお菓子をたくさんもらってきた思い出があります

今は そういう風習を残す家庭がいないのと 子供がいないということで行っていませんが 寂しい限りですね

 

そもそも 家庭でまともな躾ができていないので万引きを連想させるという声もあるとか ないとかだそうです

 

ほんとうに いろいろな意味で嘆かわしい世の中になりましたね

 

だけど きれいな月でしたよ

 


台風 18号

2013-09-16 | 日記

今朝 台風18号が 愛知県の豊橋付近に上陸しました 

今回は 直撃もありうると思っていましたので昨日の夜から しまりづらい雨戸をしめて

いろいろな用意をして(物干し台を倒したり 飛ばされそうなものを片付けたりしました)

 

夜中には 何回もおきて子供部屋を見に行ったりしていました 

一番ひどい時間の少し前に起きてみたときには よかったのでもう一度 眠りにつきましたが

少したったら 子供がおきたので何かあれば 子供が起こしてくれると思い 眠りにつきました

僕が 目を覚ましたのは 10時くらいでした 

 

そのときは まだ 風 雨ともにまだ強かったですが 徐々に弱くなってきました

昼くらいには 晴れ間も見えるようになってきたので 今回も子供部屋の屋根は乗り越えてくれました

 

しかし 新しい問題が

雨戸が 古い建具なので木製なのですが ここ最近は使用していなかったので腐って角がなくなってしまっていたのです

今日も よるまで 乾燥させるためにそのままにしておきましたが また お金がないので自分で考えて補修をしないといけません

 

いちど 全部外して乾燥させつつ塗装もしたいのですが 先立つものが~ 

 

ふぅ~  

 

古い家だから仕方が無いですよね

時間を見つけて やるしかないですね

過ごしやすいので気に入ってるので できるだけ長くすめるようにがんばります

 

今回も ホッと胸をなで下ろしています


散策

2013-09-15 | 日記

今日は 朝 上の娘が学校の部活で午前中だけ手伝いにいったので

その時間を利用して 瀬戸ものまつりを見に行ってきました

娘たちは 昨日僕が仕事の最中に一度は見てきているので 僕と家内と下の娘で散策に行ってきました

 

駐車場についたのは 午前10時頃でしたまつり会場に一番近い 小学校がまだ開いていたのでラッキーでした

そこから 尾張瀬戸駅を目指しながら 散策しました

 

青の広場というところで 昨日と今日で  陶祖 藤四郎(加藤四郎左衛門景正)を 制作していました

今年で 生誕800年という話で 作られることになったようです

 

この方がいなければ 瀬戸に せとものもなかったし

せとものの呼び名すらなかったことでしょう

  

 

これは すべて 箸置きです 

つる くま どんぐり なす 柿 などなど かわいいものや 珍しいものがたくさんありました

至る所に 露天で陶器の卸商や陶芸作家が店を出し うっています

 

卸商は 商品が似通ったところもありますが 観光客には安いようで大量に買う方も多数見えています

今日は 雨が心配されましたが なんとか一日持ったので 関係者はほっと胸を撫で下ろしているでしょうね

 

  こんな商品も 売られていました

目立つところではなく 奥の方に隠れるようにおいてありました

高さは 1メートル以上で 大作って感じがありました

 

  

 

瀬戸蔵という ところには このような風鈴のオブジェ(すべて 風鈴が丸い輪にくっついていました)につけられて飾られていました

 

 

 

瀬戸は 狛犬も力を入れていまして(実は 日本で最古と言われるほどの陶器の狛犬がいます)

ゆるキャラでも せとくん こまちゃん という キャラもいます(瀬戸市 非公認だそうです)

じつは アサヒの十六茶のCMにもこまちゃんが出ていたのです

下の娘が気づいたのですけどね

 

こういう歴史も もっと いろんな人に知ってもらい

また 瀬戸という土地を訪れてほしいと思います

 

 

さいごに この不細工な狛犬は 上の娘の学校で 友達が合作で作ったものだそうです

うれたか どうかは 定かじゃありません

 

 

最後に 尾張瀬戸駅の西側で 瀬戸やきそばの屋台がたくさん出ていました

瀬戸やきそば普及委員会? だっけ?  なにかわすれたけど 主催で 一応 作り方を網羅していれば

その名前を使えるという認識で 作っていました

 

だけど その古参の店が残っているし そこを含まないでそういう事を勝手に進めているのはいいけど

地元の人間は その屋台の商品をまず買わないでしょうね

わるいけど おやじさんがなくなって 孫が味を継いだ店の方はいま昔の ファンが戻ってきています

娘も そこの店と もう一店歴史ある店を食べ比べさせたら 孫の店がいいといってほかの店を食べようとしません

 

こういう催しはいいと思います 

ただでさえ 観光客が減ってきているからね

だけど 昨日 今日だけくればいいというものじゃないと思います

年中 飽きさせないように通年観光客がきていただけることを 商工会や市などが 考えるべきではないでしょうか?

昔のように 陶器だけでは食べていけません

だけど 歴史遺産はあります

北川民次のアトリエや 作品 陶壁画も図書館や瀬戸蔵(元市民会館) など に 残っています

そういうものを活用して せとものの町瀬戸を全面に押し出し 陶芸体験(ろくろ 絵付けなど) ガラス体験など

城も多く点在していたところでもあります

 

そういうところを上手に使えないのだろうか? と 不思議に思えてなりませんね

 

最後は 戯れ言になりましたが 興味のある方は ぜひ一度でもいいので 見に来てください

何もないところですが 楽しめるところでもあります

 

かる~~~い 宣伝でした