goo blog サービス終了のお知らせ 

๑れなゆー๑のブログ♪

模型と写真と日常と…

相鉄20000系甲種輸送を見に行く@相模線

2017-08-05 20:25:00 | 鉄道撮影(関東)

相模線で唯一の貨物列車である相鉄20000系の甲種輸送を寒川駅とその周辺で見てきました。

相鉄20000系は10両編成ですが相模線内では5両ずつ2日に分けて輸送します(厚木駅の貨物線がなくなったからとか?)。

まずは1日目の8/2に寒川駅に入って撮影。

新鶴見機関区のDE10-1666で王子貨物の最終便を担当したとか(相模線初入線)

 

1日目は横浜寄り5両なので甲種輸送をならではの養生された前面もパチリ📷

 

CIロゴはエンブレムタイプになってかっこいいです✨

 

相模線寒川駅に来た証も撮影しつつ…

 

この甲種列車は寒川駅で最終上り2360Fとすれ違うのですが、当日は相模線の終電が遅延していたため、軽く撮影大会状態にw

 

続いて2日目の8/4は寒川駅の茅ヶ崎寄りにある用田踏切で終電とのすれ違いを撮影しようとしたのですが、大失敗に終わったのでこれだけです(;´д`)トホホ

 

2日間の動画と写真を交えて動画にまとめたのでこちらもどうぞ↓

相鉄20000系甲種輸送@相模線

 

CGイメージよりかっこよくて好きになりましたね

12月からの営業運転開始が楽しみですね!

 

それでは~♪



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。