goo blog サービス終了のお知らせ 

๑れなゆー๑のブログ♪

模型と写真と日常と…

TOMIX 92583 92590 92591 JR E235系通勤電車(山手線)

2020-04-20 19:14:25 | 所有車輌紹介

今回は TOMIX 92583 92590 92591 JR E235系通勤電車(山手線) の紹介です。(2019年購入)

今後の標準型となるであろうE235系

特徴的なグラデーションは奇麗に表現されている。

 

神奈川県民ながら田舎住みなもんで、山手線に乗ると「都会に来たなぁ」と感じさせられる。

デビュー前は「電子レンジ」、デビュー後には「平成のアオガエル」と何かといじられキャラ…?

 

今回紹介した模型…https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/92590.html

 

所有車輌数…11両×1  計11両

 

次回もお楽しみに👋


TOMIX 92377 92462 92464 92465 JR東日本 E233系3000番台

2018-04-27 18:00:00 | 所有車輌紹介

今回は TOMIX 92377 92462 92464 92465 JR東日本 E233系3000番台 の紹介です。

 

湘南新宿ラインと上野東京ラインで関東を南北に貫く大動脈を支える3000番台

UTL開業直前に行われたROM更新後の前面LED幕を採用

ドライブレコーダーシステムも自作で再現

 

近郊型特有のグリーン車も存在感を放っています👍

 

東海道ではいつもお世話になってる車両。一番好きな車両なのと多種多様な運用を再現しようと増殖中…

 

今回紹介した模型…www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/92462.html

 

所有車輌数…5両×2(E-51)(U235) 10両×1(E-03)  計20両

 

次回もお楽しみに👋


TOMIX 92569・92570 小田急4000形

2018-04-20 18:00:00 | 所有車輌紹介

今回は TOMIX 92569・92570 小田急4000形 の紹介です。(2015年4月頃購入)

 

地元鉄道事業者でありながら初小田急模型でE233ファミリーとしてフル編成で購入

 

地上では各駅停車〜快速急行、地下鉄直通運用もこなす小田急4000形はE233の兄弟車として登場し、今やすっかり見慣れた車両です。全密閉電動機や予備パンタ無しなど、小田急アレンジが随所に見られます。

 

今回紹介した模型…http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/92569.html

 

所有車輌数…10×1  計10両

 

次回もお楽しみに👋

 

 

 


TOMIX JR E231-1000系近郊電車(東海道線)

2018-04-13 17:00:00 | 所有車輌紹介

今回は TOMIX JR E231-1000系近郊電車(東海道線) の紹介です。(購入時期不明)


 E233-3000のお供として、増5両分をバラ売りで揃えた

特に大きな加工はせず、E233との異種併結要員として所有してます

 

 いつかは15両で…

 

今回紹介した模型…http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/92370.html

 

所有車輌数…5両×1  計5両

 

次回もお楽しみに👋


TOMYTEC 事業者限定品 相鉄9000系【旧塗装】

2018-04-06 18:00:00 | 所有車輌紹介

今回は TOMYTEC 事業者限定品 相鉄9000系【旧塗装】 の紹介です。(2016年頃購入)


相鉄にあまりなかった大胆な配色がお気に入りの相鉄9000系

まさか鉄コレから出すとは…でしたが、出来には満足しています(加工はちゃっかりしてますが笑)


大胆な “S” のマークと連結器カバーが特徴的な相鉄赤世代最後の車両

スカートは製品のままだと車体との隙間が気になるので、車体に接着しました。

連結器カバーはスカートを車体に接着後も取り外しできるようにしています。


窓枠やディスクブレーキ等は色差しをしています。

ブレーキはPILOT製のペイントペン極細というペンがφ0.5と超極細で、ディスク部分のみササッと塗ることができる優れものなので、絶対買うべきです( ー`дー´)キリッ


TOMIXの相鉄11000系にある弱冷房車のインレタと汎用女性専用車ステッカーで相鉄特有のごちゃごちゃ感な4号車を再現

優先席シールは実車が旧塗装時代末期に更新され、小田急のものと近似のシールが張り付けられていました。

そのため世田谷総合車輌センターさんの新優先席共通表記ステッカー(丹沢篇)を張り付けました。


今回紹介した模型…www.sotetsu.co.jp/train/info/310.html

おすすめ商品…www.pilot.co.jp/products/pen/sign_marker/oil_based/paint_marker/

 

所有車輌数…10両×1  計10両

 

次回もお楽しみに👋