今回は TOMYTEC 事業者限定品 相鉄9000系【旧塗装】 の紹介です。(2016年頃購入)

相鉄にあまりなかった大胆な配色がお気に入りの相鉄9000系
まさか鉄コレから出すとは…でしたが、出来には満足しています(加工はちゃっかりしてますが笑)

大胆な “S” のマークと連結器カバーが特徴的な相鉄赤世代最後の車両
スカートは製品のままだと車体との隙間が気になるので、車体に接着しました。
連結器カバーはスカートを車体に接着後も取り外しできるようにしています。

窓枠やディスクブレーキ等は色差しをしています。
ブレーキはPILOT製のペイントペン極細というペンがφ0.5と超極細で、ディスク部分のみササッと塗ることができる優れものなので、絶対買うべきです( ー`дー´)キリッ

TOMIXの相鉄11000系にある弱冷房車のインレタと汎用女性専用車ステッカーで相鉄特有のごちゃごちゃ感な4号車を再現
優先席シールは実車が旧塗装時代末期に更新され、小田急のものと近似のシールが張り付けられていました。
そのため世田谷総合車輌センターさんの新優先席共通表記ステッカー(丹沢篇)を張り付けました。
今回紹介した模型…www.sotetsu.co.jp/train/info/310.html
おすすめ商品…www.pilot.co.jp/products/pen/sign_marker/oil_based/paint_marker/
所有車輌数…10両×1 計10両
次回もお楽しみに👋