はくつる送り込み・ホキ配給 2010-03-25 | 鉄道撮影 今日は重たい雪の中、はくつるの送り込み回送を。 81ブルトレ…というかブルトレ自体が久々ですね。 牽引はEF81-81。 添付は回9112レ。 ホキの郡山出場もありました。 ・配8549レ ED75-758 ほな « きらきらみちのく返却配給 | トップ | はくつる・EF510試運転 »
5 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Re: (管理人) 2010-04-04 20:11:22 >弱冷さんこちらも関東鉄の遠征組からたまたま見たとの知らせを受けての出撃でした。凸チキとなると石巻か小牛田辺りからですかね。そちらの凸工はあまり多くないですから、次回は是非!>滝沢さん3月も末なのに、ドカ雪でしたね。209との並びが凄かったっすw2つの時間差が絶妙でしたね。こちら逆に時間余って図書館で勉強してましたw>指令長さん湿った雪の中大変でしたね…遠めに見たとき、鼻先の雪がHMに見えましたw本運転は朝のうちだけ予報外れて、天気が良かったですね。>75セブンさん凸工押さえられたのですね。う~ん個人的に①エンドは…盛岡チキや秋田チキなら仕方なくと言う感じでw 返信する Unknown (75セブン) 2010-04-02 21:19:26 この日はネタがたくさんありましたね。凸チキは1エンドでしたが、とてもかっこよかったですね。前日から分かっていたので、とてもワクワクしていました。これが2エンドだったら…最高でしたが(笑) 返信する Unknown (指令長) 2010-03-26 14:35:53 吹雪の撮影お疲れさまでした。これで「はくつる」HMついてても何の列車か?わかわからないくらいの吹雪でしたね。本運転は雪でHM隠さないでほしいものです。県北も凄い雪で場所探しに大変でした。夕方のホキ配給はすっかり忘れてました。 返信する Unknown (滝沢) 2010-03-26 00:28:01 吹雪の中撮影お疲れ様でした。素晴らしい写真に仕上がりましたね。一ノ関辺りは、霙状態だったので209と絡めて駅撮りしていましたw配8549レ撮りに行こうとしていたら、駆け込みになりそうだったので諦めました。 返信する Unknown (弱冷) 2010-03-26 00:25:43 このホキを東白石にて偶然キャッチしました。すっかり忘れていたのでラッキーでした…今日は北部で凸チキがあったそうなので、8181を逃したのよりもむしろそっちが痛かったですorz 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こちらも関東鉄の遠征組からたまたま見たとの知らせを受けての出撃でした。
凸チキとなると石巻か小牛田辺りからですかね。そちらの凸工はあまり多くないですから、次回は是非!
>滝沢さん
3月も末なのに、ドカ雪でしたね。209との並びが凄かったっすw
2つの時間差が絶妙でしたね。こちら逆に時間余って図書館で勉強してましたw
>指令長さん
湿った雪の中大変でしたね…遠めに見たとき、鼻先の雪がHMに見えましたw
本運転は朝のうちだけ予報外れて、天気が良かったですね。
>75セブンさん
凸工押さえられたのですね。う~ん個人的に①エンドは…
盛岡チキや秋田チキなら仕方なくと言う感じでw
これで「はくつる」HMついてても何の列車か?わかわからないくらいの吹雪でしたね。
本運転は雪でHM隠さないでほしいものです。
県北も凄い雪で場所探しに大変でした。
夕方のホキ配給はすっかり忘れてました。
素晴らしい写真に仕上がりましたね。
一ノ関辺りは、霙状態だったので209と絡めて駅撮りしていましたw
配8549レ撮りに行こうとしていたら、駆け込みになりそうだったので諦めました。
すっかり忘れていたのでラッキーでした…
今日は北部で凸チキがあったそうなので、8181を逃したのよりもむしろそっちが痛かったですorz