goo blog サービス終了のお知らせ 

てくてくカメラ

埼玉を中心に食べ歩きや趣味を紹介。
散歩のときはカメラを持って。

ZZL。

2011-12-05 08:01:16 | ライブ
12月3日 毎度のZZL。

 ホントは秩父夜祭に行こうかな。と、思ってた事実。

はい、おまたせです。


いや~、今週はなんて幸せなんでしょ。 今週のHikariちゃんです!

 ホントカワイイやね。

つーわけで始まるよ。 の前に、今回オッサン、カメラをもう一台持ってきたよ。
あ、また銀塩機かって? いやそうじゃないんだな。 デジタルだよ、デジタルカメラなんだけど、10年前のね・・・

それで撮ったのがこれ。


OLYMPUS E-10 "E"となっているが、現在のEシリーズとは違ってレンズは非交換式でフォーサーズではない。画素数も400万画素と、現在の目で言うと「え?」な感じですが、F2-2.4という明るいレンズが写しだす画像は、非常に柔らかく繊細な描写で優秀である。(画像は専用ストロボFL-40によるバウンズ撮影)
今回はこのカメラをHikariちゃんにあずけたよ。 その画像は本家のブログで使用されるかも? どれがHikariちゃんが撮影したものか探して遊んでみて。

それじゃ、始まるよー!

  ひろ。

 梅太&ひなこ。 ・・・ひなこちゃん?
 ぴ~す。  はいはい、よかったよかった。
 
私も私も。て、先生?

  フォーク大好き。 folk like。

  Noriko。

  桜井。

  ゆうこ。 Hikariちゃんのお友達です。

 Hirokazu。(KiMiL KoLoR)今回はピンで。 &豪華なメンバーによるコラボ。
 

  KiMiR KoLoRギターの人上原 秀一。

 
わたぼうし。
  谷介。 
 谷介さんから告知。今月24日に熊谷八木橋デパートでライブがあるよ。

  立った、でも座っちゃった。酒井誠。

  また遊び行こ。

OLYMPUS E-5/12-60/  OLYMPUS E-10/FL-40

大里公民館文化祭。

2011-12-04 09:34:19 | ライブ
12月3日 熊谷市大里生涯学習センターへ行ったよ。

 ここ「あすねっと」文化ホールで芸能発表会が開催されたよ。

そこへ、熊谷を中心とした音楽サークル「BQオールスターズ」さんが、出演。

 始まるよ。

 

  
 

 
持ち時間15分、懐かしフォーク4曲(短っ!)を演奏しました。 お疲れー。 

 すぐとなりの産直。 そこでみんなでお昼、あれ? 晴れてる。

 
慌ただしいスケジュールをこなしてほっと一息お疲れ様でした、 またよろしくです。

 文化ホールに併設された体育館で、作品展示会も開催されてます。
  
 
絵画や写真、手芸、書道などの力作の中で、凄いのみつけたよ。

 それがこれ。 すばらしい油絵でしょう?
 と、思ったらこれ、立体なんだな!
  じゃね。

OLYMPUS E-5/12-60/50-200  OLYMPUS XZ-1


吉見観音の秋。

2011-12-04 00:50:04 | 日記
八丁湖の帰り。

 比企内には3か所巖殿山がある。

 

    

 東松山市巖殿山正法寺 ときがわ町巖殿山正法寺 そしてここ、吉見町巖殿山安楽寺だ。   

 どうして?って、オッサンに聞いちゃダメー。
 
  




     バイバイ。

OLYMPUS XZ-1

弁当ひろ&まき。~八丁湖の秋。

2011-12-02 08:38:42 | グルメ
11月下旬 埼玉県吉見町北吉見1441-33の「弁当ひろ&まき」さんで弁当買って、八丁湖で紅葉を愛でる。

 
初訪です。 駐車場有。 その他情報聞くの忘れた。 ('o')>アレ?

 
ひろ&まきさんから車で5分程の八丁湖へ着きました。                  ゴロツキ↑
早速ゴロツキが弁当よこせと凄んできましたが、そんな恫喝には屈しないオッサンがいますよ。

  
  
  
丁度見頃を迎えていました。  遊周路を進みます。

 
 東屋でお昼。 デラックスさばみそ弁当682円+お茶99円?なり。

 
     今日もお腹いっぱい。 
 じゃね。

OLYMPUS XZ-1