道の駅 / 小国町 ミラーになったガラス貼りの建物が、シュールな造形を作っていて面白いです
夫婦滝 / 小国町 国道のすぐ近くに落ちているにもかかわらず、鬱蒼としていて神秘的な滝です
夫婦滝 / 小国町 九重山から流れてきた水と、阿蘇山から流れてきた水が同一地点で滝になります
夫婦滝 / 小国町 薄暗くて光の乏しい条件の中で、凹凸のある岩を利用して不気味に表現します
鍋釜滝 / 小国町 車道から数分歩いただけで豪快な滝が眺められるので、撮影も容易にできます
鍋釜滝 / 小国町 滝から流れ出た水は狭い岩場を通り過ぎて、次の滝となって流れ落ちていきます 下城滝
鍋釜滝 / 小国町 風景の中から点景になるものを見つけて、一番目立つ場所に置いて作画をします
鍋釜滝 / 小国町 遊歩道をゆっくりと歩きながら、木々の間に見える滝の撮影ポイントを探します
鍋釜滝 / 小国町 一本の滝をアップにしたりロングにしたり、バリエーションを変えて撮影します
鍋釜滝 / 小国町 吊り橋から足元を流れる渓流を撮影です、吊り橋はどこで撮影しても怖いです
鍋釜滝 / 小国町 滝の全容をアングルを変えて隠すことで、奥深い滝のような印象に仕上げます
遊水峡 / 小国町 渓流の奥に位置して滝前はひらけた、涼しい印象のする美しい癒しの滝です
遊水峡 / 小国町 滝から吹いてくる風で意図的に枝葉を揺らせ、滝から感じる涼感を表現します
遊水峡 / 小国町 同じ方向を向いた黒い幹をポイントにして、単調になる画面に変化を与えます
遊水峡 / 小国町 往路ではそう思わなかった滝も、帰路から眺めると水量豊かな滝に見えます