花だけを撮影しないで、背景を入れると写真に色々な物語ができてきます
お気に入りの滝はリストアップがしてあり、毎年1回は訪瀑をしています
道路脇で休憩ができて、滝の裏にはトイレもあって、至れり尽くせりの滝です
豪快でメジャーな滝でなくても、マイナーな滝でも魅力は変わりません
桜の咲く期間は短いので、咲き始めから散るまでの間、連日撮影に出かけます
毎年のように見事に色づく紅葉を、毎年かかさず寺まで撮影に出かけます
出かけてみたけれど被写体に困っても、花が咲いていれば何とかなるものです
霞んでいたので淡い色調になって、これはこれでまた風情が感じられます
落差が 15mもあるのに小滝とは、もっと他に良い名前が無かったのでしょうか
テラスに飾られた花の周りが、高原の空気感が感じられる写真になりました
毎年1度訪れる寺です、写真を始めて50年近く、あと何度訪れるでしょうか
山間部の滝ですがアクセスも容易で、訪瀑者も少ないお気に入りの滝です
写真を始めた頃に最初に覚えたことは、画面の中に点景を入れることでした
紅葉の名所にあまり登場しませんが、他に引けを取らないほど見事な寺です
マイナーな滝は人と出会う確率が低いので、のんびりと撮影ができて良いです