現在、工事中

皆様、少々お待ちください。

海外旅行記

      

順不同。 タイランド(バンコク) カンボジア(プノンペン、シェムリアップ等) 
メキシコ(ティフアナ) 英国(ロンドン) インド(デリー、ウェストベンガル州等) 
米国(ニューヨーク州、ニュージャージー州、ミシガン州とロサンゼルス)
フィリピン(マニラ) 台湾(台北) マレーシア(クアラルンプール等) 
ベトナム(ホーチミン) ネパール(カトマンズ) ミャンマー(ヤンゴン等) 
香港と中国(上海と北京) 夏が来れば思い出す(新婚旅行記) 豪州(ケアンズ)
現在、工事中。 皆様、少々お待ちください。

ドリアン長野の海外旅行記は平成21年以前に14か国を旅したお話で私が整理整頓して再発表しました。 外国語ですが挨拶位は学びましょう。
出入国の法規制を始め過去と現在は異なるので渡航されるならば最新の海外旅行案内書を読んで下さい。 旅行記毎の伝達事項ですが幾つかの部分を見直しました。
治安が悪い街へ赴く事は危険なので辞めましょう。過去はともかく問い合わせは受け付けてません。 海外旅行保険の加入は必須です。
 私はドリアン長野から頼まれ平成19年に終了したgoo簡単ホームページの開設を平成15年に手伝いました。 複数のブログを利用してるのが現状です。
平成29年の夏に頻繁な投稿をするのは難しい状況を伝えた所、「無理しなくて良いから。」とドリアン長野から返答されました。今後(令和六年七月以降)は月の初日から14日迄に一度、14日から月末迄に一回は投稿する予定です。
 ドリアン長野が管理人をしているホームページのみ閲覧されても構いません。
令和になってから、ドリアン長野は親子でケアンズ旅行を果たされたそうです。

#106

2024-05-07 | 日記
2月26日(火)のつぶやき
2019-02-27 | Weblog



コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする


2月25日(月)のつぶやき
2019-02-26 | Weblog




コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
2月24日(日)のつぶやき
2019-02-25 | Weblog





コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
平成31年二月最終月曜日の連絡
2019-02-25 | Weblog
平成30年(2018年)以前にドリアン長野が旅した海外旅行記です。
最近、当ホームページを閲覧された方はgooブログ版ドリアン長野の海外旅行記のリンク集を閲覧してもらえると幸いです。
経年もあり海外で状況が変化したがゆえに現状と異なる部分は多くございますので皆様に影響を与える事が出来ても責任は取れませんのでもし、海外旅行に行かれるなら訪問先の最新情報を得て可能な限り安全な選択をして下さい。
又、マラソンについてのエッセイも整理整頓しました。
ドリアン長野のランニングな日々(マラソンの記録)gooブログ版
もし、ドリアン長野が投稿した内容全てを知りたければフェイスブックで友達申請をした後にご確認ください。2019年四月一日からはドリアン長野から依頼を受けるか特別な投稿
でない限りは転載を控えます。https://www.facebook.com/durian.nagano
外国に行ったから海外の町について語れるという利点は存在し街中で外国人に出会った時に「あなたの母国に行ってきた。」と発言が行えるかどうかの差異は大きい。
過去と違って治安が悪化したり何らかの激変があるので各自で最新情報を得た上で海外旅行
してもらいたいですが我々では海外旅行に行くか否かの相談は行えません。
理由は各自で責任を持って決断する範疇だからです。
財政難が深刻化してるので日本を出国する時に出国税が平成31年(2019年)1月七日より課税されるようになりました。
海外旅行中の人に対しフェイスブックのタイムラインにワザワザ書き込み毎日詰問することが無いようにしましょう。なぜなら、安全に関わるからです。

今回は特別に連絡します。日本人であれば米政府について内政干渉は行えませんが注目は可能です。平成十年代に米国からメキシコへ入国することは行えたが2020年代には米国のトランプ大統領が米国とメキシコとの国境間に壁(フェンス)を作る計画なので国境を越えるのは難しくなりそうです。カナダから米国へ行くにしてもそれなりの許可が必要なのは有名なお話です。カナダのブリティッシュコロンビア州をジョギング中に誤って米国に越境した女性を「不法入国」で2週間拘束された前例もございます。過去の記録について発表は行えても「皆様、今後も同じ様な行動が行える見込みなので模倣しましょう。」と伝えてる訳ではない事は明文化します。

繰り返すようですが、過去には行えても将来的には不可能な行動が存在すると考えて下さい。もし、海外旅行するなら各自で最新情報を得て熟慮してからご決断下さい。我々では相談は行えません。










敬具 管理人 マーキュリーマーク

コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
2月23日(土)のつぶやき
2019-02-24 | Weblog

コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
2月22日(金)のつぶやき
2019-02-23 | Weblog


コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
2月21日(木)のつぶやき
2019-02-22 | Weblog




コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
画像 平成31年2月
2019-02-21 | Weblog

ドリアン長野のニューヨーク旅行記

アメリカ旅行記は一般的です。ドリアン長野がニューヨークに行った時は直行便は利用しませんでした。

抜粋 その1

今日の夜はニュージャージーに住む友人のアパートに泊めてもらうことになっている。

抜粋 その2

ニューヨークの地下鉄は何といっても殺伐としているところに趣がある。ホームには電話が何台も架設されている。これらは犯罪時の緊急用だろう。便所は犯罪防止のためにその多くが閉鎖されている。タイムズ・スクエアの駅なんかムッとアンモニアの臭いが鼻を突く場所もある。我慢できずに立ちションしている輩がいるらしい。車両は落書きされても消すことのできるニュータイプが日本から輸入され、名物だったジャクソン・ポロックのようなアクション・ペインティングは見ることができなくなったので残念だ。ニューヨークは人種のるつぼ(メルティング・ポット)ではなく、人種のサラダボウルだと言われて久しいが、ダウンタウンからアップタウン行きの地下鉄に乗ってみるとそれがよく分かる。ウォール・ストリートでは白人が多く、チャイナタウンのあるキャナル・ストリートに停まると中国系がどっと乗り込んでくる。ミッドタウンになると再び白人が多くなり、ハーレムに入ると黒人が多くなる。各人種が融合しているわけではなく、中国人街、韓国人街、イタリア人街、インド人街、ギリシャ人街等と住み分けができているのだ。

抜粋 その3

デトロイト空港着。国内線のニューヨーク行きの便に乗り換えるため、入国審査の列に並ぶ。

抜粋 その4

翌朝、ふん、こんなボロっちいわりにバカ高いホテルなんか二度と泊まるかよ、あたしを見くびるんじゃないよ、とばかりに憤然とチェックアウトし、ミッドタウンで宿探しをした。20軒近く当たったが、なんと一軒もなし。ぜ~んぶ断られた。

管理人 マーキュリーマークからの伝言

~海外旅行記の定番と言えばアメリカ旅行記でしょうか?~
テレビの旅番組で頻繁に取り上げられるから周知されてます。実際に渡米する日本人は数多いです。
ドリアン長野はニューヨークばかりかロサンゼルスを旅行しました。ご存知のように旅の内容によっては乗り継ぎが必要です。ニューヨーク旅行の際にはミシガン(デトロイト市)を訪問したばかりかニュージャージーに宿泊したそうです。
ロサンゼルス旅行の過程ではメキシコのバハ・カリフォルニア州のティフアナにも訪問されました。皆様に対して自由妨害をする気持ちは全くありませんがアメリカばかりかメキシコにおいても日本ではないので、もしも渡航を検討するなら各自で最新情報を得て熟慮の上でご決断下さい。
ま、アメリカ旅行記とアメリカ旅行記の紹介と言っても、ニューヨーク旅行記とロサンゼルス旅行記とでは大違いです。

~航空会社の航路についての詳細は各自で調べて下さい~
アエロメヒコは平成18年(2006年)から平成26年(2014年)にかけて成田からティフアナ(TIJ*1)への航路を運行してたそうですがドリアン長野はその路線を利用せずに米国のロサンゼルスに赴いてから陸路でメキシコのティフアナに行きました。この旅行記を読まれた方の中には成田からティフアナに赴いた人がおられるかもしれません。平成29年(2017年)4月から利用が行えるようになったとされてる羽田からニューヨークへの直行便をJALは運行してるそうですがドリアン長野はその路線を利用せずに一旦ミシガン州デトロイトに赴いてからニューヨークに行きました。*2

*1 TIJとは国際航空運送協会がメキシコのバハ・カリフォルニア州ティフアナに存在するヘネラル・アベラルド・L・ロドリゲス国際空港こと(通称)ティフアナ国際空港に割り当てた3レターコードです。日本の関空(関西国際空港)をKIXと略すようなものでTIJはメキシコのティフアナ国際空港と考えてください。余談ながら前述した航空会社のアエロメヒコ航空はティフアナ便を辞めてメキシコのモンテレイを経由する航路を運行してましたが平成28年からメキシコシティから成田を行き来する直行便を運行されてるそうです。

*2 2010年(平成22年)以前の海外旅行記です。詳細は本文を読んでもらいたいがドリアン長野は日本からの直行便でニューヨークには行かなかったようです。

~公衆電話ですがWI-FIに切り替わったそうです~
ドリアン長野は2010年(平成22年)以前に米国へ旅行してきました。過去と現在では大きく違うようです。技術革新は日米を問わず皆に平等です。





何らかの共通点を持つ人同士が集まって、実質的な棲み分けは過去から現在においても行われているかもしれません。

~海外旅行されるなら日本にいる間にホテルの予約と宿泊費の支払いは済ませる提案をします~
ホテルのデポジット(預かり保証金)は現地に到着してから支払う必要があるので仕方ありませんが海外旅行を取り扱う代理店で販売されてるフリープランを選ぶと往復の航空券、ホテルの宿泊費、各種税金も含まれた金額等を提示してるに違いありません。空港からホテルばかりかホテルから空港への送迎バスの依頼をするか否かは各自でご決断下さい。意図的に海外の危険地帯に赴くことについて私は皆様に推奨しません。日本ではあまり考えられませんがタクシーでさえも嫌がる危ない街は海外に存在するようです。米国並びにメキシコ間の国境を越えることは今後は難しくなりそうです。

~ホテルの課題は宿泊費だけではない~
どこかの誰かは色々と考慮した結果、確か一泊100カナダドル以上のホテルを日本で予約して支払いました。仕方ありませんでした。ホテルは選べても宿泊客で日本語が喋れる非常識な人物がいたので困った人はおられます。ロビーで無意味に喚くばかりか現地時間ですが午後十時半を過ぎた時に何度も扉を開閉させてガチャガチャ金属音を鳴らした上で議論してた観光客達がいたので困った人はおられました。高い宿泊費を支払っても、ホテルのベッドが柔らかすぎるから寝にくかったり照明とテレビが利用出来なくなったからホテルの従業員から朝食の無料券(御食事券)をもらった人もおられます。良かったのは立地とホテルの従業員が優しかったことかな? 朝食はおいしかったです。

~トランプ政権はメキシコと米国の国境の間に壁を作る決断を下しました~
皆様、この投稿を執筆してるのは2019年の二月です。その政治的決断を巡って政争が発生し政府職員に給料が支払われない状態にも至りました。ドリアン長野は米国からメキシコへ行けましたが今後、その行動が行えるかは不明確です。行えなくなる可能性が高いと考えてもらって構いません。外国の出来事ですので内政干渉はしませんが「推奨出来ない決断を下した。」と考える人々は多いかもしれません。一長一短の政策ですので各自で考えてもらいたい。繰り返すようですが、日本人観光客が米国とメキシコを過去のように自由に行き来するのは将来的には難しくなる恐れは高いですのでご理解下さい。

米政府一部閉鎖 航空管制にも影響 3000便に遅れ(19/01/26)


メキシコ国境の壁 試作品が完成 デザインいろいろ(17/10/27)






~交通について~
公共交通機関についてですが罰金を請求されるよりも損を覚悟の上で一日乗車券を購入してから利用する人もおられます。
私が行ってきたカナダのブリティッシュコロンビア州ではスカイトレイン(鉄道)が利用出来ましたので私は一日乗車券を何度も購入しましたのでお気楽でした。旅行中(平成27年10月)に一日乗車券を買わずに徒歩だけで一日を過ごしたこともありました。
余談かもしれませんが高さが27.4メートルの橋を夜になってから歩いた時は一種独特の緊張がございましたので皆様には危ない橋を渡る行動については皆様に対して推奨しません。(笑)
意見が分かれるかもしれませんがレンタカーの利用についてですが妨害はしませんが利用の推奨はしません。理由は事故が多いからです。万が一に備えて海外旅行保険に加入するのは当然としても、厳しい法規制が海外には存在すると言われてます。レンタカーを利用するか否かについては各自で熟慮の上でご決断下さい。南海のラピートのように空港連絡鉄道が利用出来る町は海外にも存在してます。

~海外は時差ばかりか気温も日本とは異なる~
私はブリティッシュコロンビアのメトロバンクーバー地域を旅行したのでロサンゼルス並びにティフアナと同一の時間帯(UTC-7)を過ごしました。
日本とUTC-7地域と夏時間の時差は16時間、冬時間の時差は17時間なので午前6時から午前7時の朝食の時間が日本の午後11時の食事のようでした。
7+16=23 6+17=23 午後11時は言い換えると23時。
時差ばかりか各自で現地の気候については調べておいてください。厳寒に至りやすいニューヨークはどちらかと言えば温暖な気候と言われてるロサンゼルスとは大違いです。
冬場に(ニューヨーク等へ)渡米するなら良い防寒着(Squall Parka等がオススメ)を各自で用意してください。

https://www.landsend.com/
スクオールパーカとは防風性、撥水性が高いナイロンを表地にして裏地を防寒性が高いフリースを縫い合わせた防寒着です。

ドリアン長野  インタビュー


アメリカ旅行と言っても、ニューヨーク旅行とロサンゼルス旅行は大違いだったようです。州単位ではないのですがヌーヨ~クとも言われてるニューヨーク市の人口が8,175,133人でロサンゼルスの人口が3,792,621人でシカゴ市の人口が2,695,598人で、ニューヨーク市内のブルックリン区の人口だけで2,556,598人と言われてます。
基本的に2019年の夏頃までその月の第三木曜日に画像を発表していく予定です。従って、来月の春分の日は第三木曜日なので推奨したいホームページを紹介する予定であるばかりか画像も発表する予定です。
以下は、ロサンゼルス(米国)とティフアナ(メキシコ)旅行記について述べます。

抜粋 その5

モーテルのロビーでいつもうだうだとたむろってるメキシコ人に頼めば大丈夫だろう。善は急げ(?)とさっそく彼らに聞いてみる。しか~し、 
「へっ、サウス・セントラルだと? サルがケツから飛び出すぜ」「俺はまだ死にたくねえよ」「あそこは観光地じゃないぜ。ディズニーランドなら連れていってやってもいいけどな」

抜粋 その6

バスを乗り継ぎ、トラムに乗り、何時間もかけて国境のティフアナに到着した。国境越えするにはらせん状の歩道を歩かなければならないが、そこにはすでに幼子を抱えた母親が何人か物乞いをしていた。目の前の丘にはトタン屋根の粗末な家が斜面にも隙間なく建っている。いきなり劇的に景色が変わった。

ドリアン長野のロサンゼルス(米国)とティフアナ(メキシコ)旅行記

ドリアン長野は米国のロサンゼルスばかりか陸路にてメキシコのティフアナにも赴きました。

画像 平成31年1月
コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
2月19日(火)のつぶやき
2019-02-20 | Weblog


コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
2月18日(月)のつぶやき
2019-02-19 | Weblog



コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
平成31年2月第3月曜日の連絡
2019-02-18 | Weblog
平成30年以前にドリアン長野が旅した海外旅行記です。
最近、当ホームページを閲覧された方はgooブログ版ドリアン長野の海外旅行記のリンク集を閲覧してもらえると幸いです。
経年もあり海外で状況が変化したがゆえに現状と異なる部分は多くございますので皆様に影響を与える事が出来ても責任は取れませんのでもし、海外旅行に行かれるなら訪問先の最新情報を得て可能な限り安全な選択をして下さい。
又、マラソンについてのエッセイも整理整頓しました。
ドリアン長野のランニングな日々(マラソンの記録)gooブログ版
もし、ドリアン長野が投稿した内容全てを知りたければフェイスブックで友達申請をした後にご確認ください。2019年四月一日からはドリアン長野から依頼を受けるか特別な投稿
でない限りは転載を控えます。https://www.facebook.com/durian.nagano

 繰り返すようですが、今回は特別に連絡します。
2019年三月分の転載はいたしますが2019年四月からドリアン長野がフェイスブックで投稿された内容の転載は一応終了させていただきますのでブログ上の投稿回数を削減します。来年度以降は関心があれば各自でご確認下さい。  
仮に転載を実行するにしても精査はするがドリアン長野からの依頼か特別な投稿で無い限りは控える予定です。
画像の投稿は今年(2019年)の夏頃迄は継続しますが秋以降は可能であれば月曜に連絡
並びに土日祝祭日に推奨したいホームページの紹介に限る予定です。
6月のように祝祭日が無ければ代替として第二土曜日以降に紹介する予定です。実質的な有名無実化と解釈してもらって構いません。
平成29年7月に私はドリアン長野と再会しました。その時に「五年後、十年後というか中長期的にこのような活動をするのは難しい。」と伝えたら「無理しなくて良いから。」と返答がありましたのでドリアン長野もそれなりに理解してくれてます。

外国に行ったから海外の町について語れるという利点は存在し街中で外国人に出会った時に「あなたの母国に行ってきた。」と発言が行えるかどうかの差異は大きい。
過去と違って治安が悪化したり何らかの激変があるので各自で最新情報を得た上で海外旅行
してもらいたいですが我々では海外旅行に行くか否かの相談は行えません。
理由は各自で責任を持って決断する範疇だからです。
財政難が深刻化してるので日本を出国する時に出国税が平成31年(2019年)1月七日
より課税されるようになりました。
海外旅行中の人に対しフェイスブックのタイムラインにワザワザ書き込み毎日詰問することが無いようにしましょう。なぜなら、安全に関わるからです。

先週の投稿については大別して二点のみの伝達とさせてもらいます。
月曜日は、祝祭日でしたので幾つかの推奨したいホームページを紹介しました。
金曜日は、米国のトランプ大統領の決断について紹介しました。
国境に壁を作ることについては是認も反対もしません。平成十年代のように米国とメキシコの国境を自由に行き来が行える時代は終わろうとしてます。





敬具 管理人 マーキュリーマーク


コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
2月16日(土)のつぶやき
2019-02-17 | Weblog




コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
2月15日(金)のつぶやき
2019-02-16 | Weblog





コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
トランプ氏 壁建設費のため国家非常事態を宣言へ(19/02/15)
2019-02-15 | Weblog
トランプ氏 壁建設費のため国家非常事態を宣言へ(19/02/15)

コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
2月13日(水)のつぶやき
2019-02-14 | Weblog



コメント

2月12日(火)のつぶやき
2019-02-13 | Weblog

NY旅行者必見!困った時に役立つ無料公衆電話&WiFi「LINK NYC」 アメリカ/ワシントンDC2特派員ブログ | 地球の歩き方 disq.us/t/2xg51sa

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月12日 - 17:21
コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする


2月11日(月)のつぶやき
2019-02-12 | Weblog
平成31年二月六日のつぶやき - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月11日 - 01:26
平成31年二月第二月曜日の連絡 goo.gl/wpvYB2

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月11日 - 01:32
平成31年二月第二月曜日の連絡 - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月11日 - 01:34
2月6日(水)のつぶやき blog.goo.ne.jp/durian-nagano/… @duriannaganoさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月11日 - 01:37

わたしたちは神のおられる天国を、いつも待ち望んでいます。しかし同時に、今このときに神と共にいる幸せにも招かれています。この「今このときに神と共にいる幸せ」とは、神が愛するように愛し、神が助けるように助け、神が与えるように与え、神が仕えるように仕え、神が救うように救うことなのです。

— マザー・テレサ (@MotherTeresabot) 2019年2月10日 - 20:32
「人々の求める劇的感動を充たすここ一番の強さこそスターの条件だ」

— 大山倍達bot (@mas_ooyama) 2019年2月10日 - 22:35
雪の日にハッスルマッスル takanobu.me/snow-day/

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月11日 - 01:42
信子母さんのエッセイ第80回「見上げても見上げなくても」 mormon.jp/%e5%b2%b8%e4%b… @さんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月11日 - 01:43

「イエス・キリストの贖罪を通して,わたしたちは,キリストのもとに来る信仰と力と確信を得,キリストによってこそ完全な者になれるということが分かります。これが分かると,絶えずせき立てられる完全主義に陥ることはありません。」 
ゲレット… twitter.com/i/web/status/1…

— イエス•キリスト教会 (@morumonkyou) 2019年2月8日 - 18:06
コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
平成31年二月第二月曜日の連絡
2019-02-11 | Weblog
2010年以前にドリアン長野が旅した海外旅行記です。
最近、当ホームページを閲覧された方はgooブログ版ドリアン長野の海外旅行記のリンク集を閲覧してもらえると幸いです。
経年もあり海外で状況が変化したがゆえに現状と異なる部分は多くございますので皆様に影響を与える事が出来ても責任は取れませんのでもし、海外旅行に行かれるなら訪問先の最新情報を得て可能な限り安全な選択をして下さい。
又、マラソンについてのエッセイも整理整頓しました。
ドリアン長野のランニングな日々(マラソンの記録)gooブログ版
もし、ドリアン長野が投稿した内容全てを知りたければフェイスブックで友達申請をした後にご確認ください。2019年四月一日からはドリアン長野から依頼を受けるか特別な投稿でない限りは転載を控えます。https://www.facebook.com/durian.nagano
外国に行ったから海外の町について語れるという利点は存在し街中で外国人に出会った時に「あなたの母国に行ってきた。」と発言が行えるかどうかの差異は大きい。
過去と違って治安が悪化したり何らかの激変があるので各自で最新情報を得た上で海外旅行してもらいたいですが我々では海外旅行に行くか否かの相談は行えません。理由は各自で責任を持って決断する範疇だからです。
財政難が深刻化してるので日本を出国する時に出国税が平成31年(2019年)1月七日より課税されるようになりました。
海外旅行中の人に対しフェイスブックのタイムラインにワザワザ書き込み毎日詰問することが無いようにしましょう。なぜなら、安全に関わるからです。
来週木曜日に画像を発表します。平成20年代初期と違って一定期間の内に一度も投稿しないとブログが機能しなくなるようなので平成31年4月以降も時々は投稿するつもりです。
敬具 管理人 マーキュリーマーク

コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
2月6日(水)のつぶやき
2019-02-07 | Weblog
平成31年2月五日のつぶやき - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月6日 - 07:30
2月5日(火)のつぶやき blog.goo.ne.jp/durian-nagano/… @duriannaganoさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月6日 - 07:31
平成30年2月第一月曜日 blog.goo.ne.jp/durian-nagano/… @duriannaganoさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月6日 - 07:33
2月4日(日)のつぶやき blog.goo.ne.jp/durian-nagano/… @duriannaganoさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月6日 - 07:34
コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
2月5日(火)のつぶやき
2019-02-06 | Weblog
2月4日(月)のつぶやき blog.goo.ne.jp/durian-nagano/… @duriannaganoさんから 管理人マーキュリーマークからの伝言
平成31年二月六日にメンテナンスが行われる影響からgooブログの利用が行えない時間帯… twitter.com/i/web/status/1…

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月5日 - 09:02
平成31年二月四日のつぶやき - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月5日 - 09:04
コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
2月4日(月)のつぶやき
2019-02-05 | Weblog
平成31年二月第一月曜日の連絡 - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月4日 - 08:29
平成31年二月第一月曜日の連絡 blog.goo.ne.jp/durian-nagano/… @duriannaganoさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月4日 - 08:42
平成31年二月二日と三日のつぶやき - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月4日 - 08:46
メキシコ国境に米兵増派、4350人体制に(AFPBB News) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/afpbb/…

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月4日 - 21:17
【2/6】gooブログ サービス停止を伴うシステムメンテナンスのお知らせ blog.goo.ne.jp/staffblog/e/93… @goo_blogさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月4日 - 23:43
管理人マーキュリーマークからの伝言
平成31年二月六日にメンテナンスが行われる影響からgooブログの利用が行えない時間帯が存在する予定なのでその日はyahooブログを利用されると幸いです。

https://blogs.yahoo.co.jp/duriannaganokarate
コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
平成31年二月第一月曜日の連絡
2019-02-04 | Weblog
2010年以前にドリアン長野が旅した海外旅行記です。
最近、当ホームページを閲覧された方はgooブログ版ドリアン長野の海外旅行記のリンク集を閲覧してもらえると幸いです。
経年もあり海外で状況が変化したがゆえに現状と異なる部分は多くございますので皆様に影響を与える事が出来ても責任は取れませんのでもし、海外旅行に行かれるなら訪問先の最新情報を得て可能な限り安全な選択をして下さい。
又、マラソンについてのエッセイも整理整頓しました。
ドリアン長野のランニングな日々(マラソンの記録)gooブログ版
もし、ドリアン長野が投稿した内容全てを知りたければフェイスブックで友達申請をした後にご確認ください。2019年四月一日からはドリアン長野から依頼を受けるか特別な投稿でない限りは転載を控えます。https://www.facebook.com/durian.nagano
外国に行ったから海外の町について語れるという利点は存在し街中で外国人に出会った時に「あなたの母国に行ってきた。」と発言が行えるかどうかの差異は大きい。
過去と違って治安が悪化したり何らかの激変があるので各自で最新情報を得た上で海外旅行してもらいたいです。
我々では海外旅行に行くか否かの相談は行えません。理由は各自で責任を持って決断する範疇だからです。
財政難が深刻化してるので日本を出国する時に出国税が平成31年(2019年)1月七日より課税されるようになりました。
海外旅行中の人に対しフェイスブックのタイムラインにワザワザ書き込み毎日詰問することが無いようにしましょう。なぜなら、安全に関わるからです。
https://twilog.org/duriannagano

先週の日曜日には、ダラズFMを紹介しました。

平成30年11月に上映されたボヘミアン・ラプソディですが、今月(少なくとも平成31年二月七日迄)においても上映されてる映画館が存在してます。私は先々月の平成30年12月に見てきました。皆さんは楽しまれましたか?

映画『ボヘミアン・ラプソディ』日本オリジナル予告編解禁! https://t.co/l3WRAMONVm @YouTubeさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月1日


某ホームページですが熟慮の結果、紹介を取りやめました。今月は紹介しましたが来月からは紹介しません。

ドリアン長野が行ってきたバンコクですがPM2.5が多いそうで学校も休校を余儀なくされてるそうです。

バンコク大気汚染の深刻化 400以上の学校が休校(19/01/31) https://t.co/4G0Ymvc1Tc @YouTubeさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月3日


ドリアン長野が行ってきたインドですが野生のヒョウ(panther)が住宅街にやってきて負傷者が現れて大変だったそうです。

野生のヒョウ、インドの町で大暴れ 6人けが(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース https://t.co/BDqXlfFXbt @YahooNewsTopics

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月2日


繰り返しになるようですがドリアン長野がフェイスブック上で投稿した内容の転載は来月末こと今年度で一応は終えさせてもらいます。特別な投稿や依頼があった場合においての転載は考慮した上で行う予定です。画像の紹介は今年の夏頃迄行う予定です。今年の秋からは推奨したいホームページの紹介と連絡だけに限定する予定です。漸減させてますが無意味に閉店セールを何度も実行するのとは違うと考えてもらいたい。趣味の領域ですので過去のようにほぼ毎日投稿するのではなく投稿回数の削減は仕方ありません。遠方にお住まいの人にとって実際にドリアン長野に出会うのは難しいかもしれませんが、フェイスブックで友達申請をするのは容易に思えます。

世の中には誇大妄想癖を保有してる人は多い。実際に海外旅行に行くと疲れた時にショッピングセンターの中で展示されてる長椅子で休息する事はあっても海外旅行案内書で紹介された名店や名所に赴くので多忙になる事が多いですが暇な人は「さみしさを紛らわしてやろう。」と考えたのか慇懃無礼で他人を嘲笑したり貶めるのが目的で海外旅行中に毎日詰問するが迷惑なのでそういったことは辞めましょう。理由は情報の伝達は犯罪の被害にあう確立を高めるからです。悪質な質問者に対し抗議しても逆上された後で暴力的な書き込みをした人物がいたので成果が無かった過去を連想します。旅行中の人に対しての連絡は「お気をつけて。」だけで十分なんです。
質問された後は適当な返答をしていました。海外旅行中に抗議をしたら議論になり貴重な時間を失う恐れもあったしブロックしても別人からブロックの見直しの連絡が行われる可能性を考慮したので帰国後に時差ボケが治った後で抗議をしました。時差ボケで苦しんでる人への詰問は病気やケガで困ってる人に詰問するのと同程度の悪事です。悪質な自由妨害はしたほうではなくされた方が判断するものです。そういう意味で羞恥心が欠落してる人はいます。命令した人物と私に直接質問してきた人物は別人であったようですがユスリが目的で詰問をする狡猾な異常者には関われません。批判されることを考慮せずに人に迷惑をかける悪人については警戒してください。
敬具マーキュリーマーク
コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
2月3日(日)のつぶやき
2019-02-04 | Weblog
タイ暫定首相がバンコク市民に提案 マイカー止め、公共交通機関に切り替え: jp.sputniknews.com/asia/201902015… @sputnik_jpさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月3日 - 08:22
皆さん、応募されましたか!?
 
髙島屋限定で発売中のリトグリコラボレートショコラBOXを3名様にプレゼントです。受付は2月3日(日)まで!!
darazfm.com/news/394845/

すーさん、ビマジョの二人も、髙島屋さんのチョコレートにご満悦です(笑)

— DARAZ FM (@darazfm798) 2019年2月2日 - 10:23
DARAZ FM 79.8MHz|米子市のコミュニティFM放送局 darazfm.com

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月3日 - 08:22
ドリアン長野のタイランド旅行記のリンク集 - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #ブログバトン #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月3日 - 08:24
ドリアン長野のタイランド旅行記 blog.goo.ne.jp/durian-nagano/… @duriannaganoさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月3日 - 08:24
2月2日(土)のつぶやき blog.goo.ne.jp/durian-nagano/… @duriannaganoさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月3日 - 08:43
バンコク大気汚染の深刻化 400以上の学校が休校(19/01/31) youtu.be/PKFqtA7KUP0 @YouTubeさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月3日 - 16:08
バンコク大気汚染の深刻化 400以上の学校が休校(19/01/31) goo.gl/pZvRiV

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月3日 - 16:08
バンコク大気汚染の深刻化 400以上の学校が休校(19/01/31) - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月3日 - 16:09
コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
バンコク大気汚染の深刻化 400以上の学校が休校(19/01/31)
2019-02-03 | Weblog
バンコク大気汚染の深刻化 400以上の学校が休校(19/01/31)

コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
2月2日(土)のつぶやき
2019-02-03 | Weblog
toriatama.net

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月2日 - 09:04
地球の歩き方 on twitter | 地球の歩き方 arukikata.co.jp/twitter/#RGsEX…

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月2日 - 09:04
JXTGエネルギー東京2020パラリンピック応援クリック募金 noe.jxtg-group.co.jp/company/csr/cl…

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月2日 - 09:05
キヤノン 「未来につなぐふるさとプロジェクト」クリック募金 cweb.canon.jp/csr/furusato/j…

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月2日 - 09:05
キヤノンマーケティングジャパン株式会社:未来につなぐふるさとプロジェクト|はじめよう!|たべよう|たべよう みんなの活動|稲刈り後のおにぎり cweb.canon.jp/csr/furusato/a…

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月2日 - 09:06
今日も #クリック募金 に参加しました! → dff.jp

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月2日 - 09:06
平成31年二月一日のつぶやき - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月2日 - 09:11
野生のヒョウ、インドの町で大暴れ 6人けが(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?… @YahooNewsTopics

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月2日 - 15:03
コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
2月1日(金)のつぶやき
2019-02-02 | Weblog
平成31年1月にフェイスブックで投稿された内容の転載 - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月1日 - 01:05
「平成31年1月にフェイスブックで投稿された内容の転載」 goo.gl/cHUHwZ

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月1日 - 01:05
平成31年1月29日のつぶやき - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #ブログバトン #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年2月1日 - 01:09
コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
平成31年1月にフェイスブックで投稿された内容の転載
2019-02-01 | Weblog

ドリアン長野 おい、志位氏、チューは時間がかかる。

志位氏 とチュー嫌すぎ 笑
反日がうつる(T_T)'

ドリアン長野 なるほど



冷蔵庫を掃除してたら出てきた。





分身だー*\(^o^)/*

ドリアン長野 呼んだ❓

匂いは?

ドリアン長野 さすがに開封してないので匂いはありません。

やっぱり、パンチ(突き)が効いてますか?(ΘvΘノ)

ドリアン長野 ワンツーパンチからローキックといったところですね。

私もさがしてみる!

ドリアン長野 台湾にはありそう。

さがします!

むかし、ドリアンチョコを食べた事がある! とろっとしたあまさだった!

ドリアン長野 ドリアンアイスやドリアン羊羹は経験がありますがチョコは味の想像がつきません。

うちの子が ドリアン味ってうれるのか?って まあ 1個は売れてるからね

ドリアン長野 隠れたマニアがいるそうです。

私も昨日冷凍庫掃除したら同じのが出てきました。食べてみたら食べられますが普通のチョコのほうが好きです。

ドリアン長野 ドリアンチョコが⁉️

画像・写真 | ドリアン味の『ハイチュウ』、期間限定で発売 1枚目 | ORICON NEWS https://t.co/Up7iS2oUsD

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月24日





ありがたや、ありがたや



耳まんじゅう…



取り出せないよなあ



実用的



元ばれ



FBをやっているとプロフィール写真が空手着なので世界中の空手家から友だちリクエストがくる。彼らは欧米、中南米、アジア、オセアニア、アフリカ圏にかかかわらず一様に末尾にOSU(OSS)と付け加える。

OSUは空手のみならず、海外では柔道、ブラジリアン柔術など他の武道へも普及し、200近い国や地域で日常的に使われている言葉となっているそうだ。
しかし空手発祥の地である沖縄に「押忍」という言葉はない。「押忍」はどこで誕生したのだろうか、また「押忍」と書いて「オス」と読むのはなぜか。「オス」は「おはようございます」の省略形なのか。

著者の文献調査、多数の関係者への聞き取り調査を経てそれが明らかにされていく。
徐々に核心に迫っていく過程は推理小説を読むようなワクワク感がある。

ネタバレしてしまうと、発祥は拓殖大学であった。拓大出身の武道家というと、塩田剛三、大山倍達、金澤弘和、岩釣兼生がいる。

例えばこの一節はかなり示唆的である。

「日頃"OSS"を発しているブラジリアン柔術家は、"OSS"という言葉のルーツが、木村の母校にあるとは知る由もないであろう。」

60年前、木村政彦がエリオ.グレイシー対戦し、腕がらみでエリオの腕をへし折った。それ以降ブラジリアン柔術では腕がらみのことを「キムラロック」と呼ぶようになった。このことが広く知られていることとは対照的である。

著者は元キックボクサーであり、日本初の格闘技専門スポーツカフェ経営の傍ら、K-1公認審判員及び公認審議員。株式会社アスリートフーズ代表取締役。

「押忍」の語源もわからずにボ〜っと生きてんじゃねえよ❗️

押忍、失礼しました。
武道家、格闘家必読です。

押忍とは何か? 大森 敏範 https://t.co/DygFUqReHa @amazonJPさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月13日







今日の産経新聞から
😭



懐かしいですね



「嫌煙の仲」

仲がいいのか悪いのか




大問題発生



:(;゙゚'ω゚'):



ヲイッ
(管理人 マーキュリーマークからの伝言 米子市の長野紙店の閉店セールを昨年何度も行ったのはどこの誰でしょうか?
又、投稿回数ですが将来的には今よりも削減します)



平成30年11月にフェイスブックで投稿された内容の転載

平成31年1月最終月曜日の連絡

「大蛸に教えられ」

子どもならまだしもタコにまで



https://t.co/iJeTjauxZT

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月19日




まずタイトルが秀逸だ。もしこれが
「父と娘のガチトーク〜思春期の娘を持つお父さんに」なんて凡庸なタイトルだったら食指が動かないだろう。少なくとも私はそうだ。
著者はIT企業で働く、中学生の娘を溺愛する四十代お父さん(当時)。
父娘は小学生までは何でも話し、ベッタリ仲が良かったが、中学生になってからは手の平を返したように素っ気なくなり、会話もなくなる。何を聞いても「フツー」「べつに」
なぜなんだ?
ファーストフードの隣の席にいる女子中学生に話しかけて、奢るから30分だけ父親に対する気持ちを聞かせてくれないか、という衝動に何度も駆られる(通報されたら困るので必死に思いとどまる)。

ある日、晴天の霹靂、「お父さん、アタシ告白されたんだ」と打ち明ける。
お父さんはびっくりする。なぜ打ち明けたのが母親でなく、敬遠していた父親なのか。
それを機にお父さんの恐る恐るの発案で毎週土曜日の朝、コメダ珈琲で父と娘の三カ月にわたるマジトークが始まった。
初めはお互いに照れていたが、そのうち本音を語り合い始める。

最初は「お父さん以上にキモい人はいないね。成人男性全員がキモいんじゃなくて、お父さんが世界一キモい」

と言い放ち、お父さんを完膚なきまでに立ち直れなくする娘だが、ある時
「人間の生きる意味について」話し合った。娘の考えに感動し、お父さんは不覚にも涙を流しそうになるが娘の前では泣くまいと必死に堪える。テーマによっては双方とも目を真っ赤になりながら話し合うこともあった。

それからテーマは「夢と目標」「恋愛」
「長所と短所」「友情」「死」「正しい彼氏の見つけ方」などについて意見を交わす。

父親は娘のことを一番知っていると思いがちだが、話し合ってみて、新たな発見がいくつもあった。

最後に、ある時お父さんが読んでみないか、と勧め、娘が影響を受けた「偉人の名言集」から。

「チャレンジして失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れろ」

本田宗一郎

「何かを始めるのは怖いことではない。怖いのは、何も始めようとしないことだ」

マイケル.ジョーダン

「人の言うことは気にするな。こうすれば、ああ言われるだろう… こんなくだらない感情のせいで、どれだけ多くの人が、やりたいこともできずに死んでいくのだろう」

ジョン.レノン

娘はこの言葉を知り、勇気の大切さを学んだと言う。同時にお父さんの考え方、というか生き方というのも知る。
三カ月のマジトークが一応終了。父も娘もこの話し合いを通して互いをよくわかり、成長したことだろう。
ただ話し合いが終わり、表面的には昔と変わらなくなったそうだが、双方ともいつでも話し合いに応じれるという鍵を持っているという感覚になったそうだ。

お父さんがキモい理由を説明するね―父と娘がガチでトークしました (Linda BOOKS!) 中山 順司 https://t.co/u7T3n8ZkzG @amazonJPさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月20日






リアルなメロン皮



もうひとつ、ついでに私の座右の銘を
「一度も失敗したことがないという人は何事にも挑戦したことがない人だ」
アインシュタイン

惜しい



(管理人 マーキュリーマークからの伝言 いよかんと以下四は大違い。無論、4以下であったとしても3、2、1にも非ず。)

かえって吐…



取りにくい…



ライス大、お待たせしました。



落ち着かん



正解…?



ラメーン



A samurai is one who puts more into the world than he takes out.

osu



https://twitter.com/mas_ooyama

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#105

2024-05-07 | 日記
1月29日(火)のつぶやき
2019-01-30 | Weblog


コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする


1月28日(月)のつぶやき
2019-01-29 | Weblog






コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
平成31年1月最終月曜日の連絡
2019-01-28 | Weblog
2010年以前にドリアン長野が旅した海外旅行記です。
最近、当ホームページを閲覧された方はgooブログ版ドリアン長野の海外旅行記のリンク集を閲覧してもらえると幸いです。
経年もあり海外で状況が変化したがゆえに現状と異なる部分は多くございますので皆様に影響を与える事が出来ても責任は取れませんのでもし、海外旅行に行かれるなら訪問先の最新情報を得て可能な限り安全な選択をして下さい。
又、マラソンについてのエッセイも整理整頓しました。
ドリアン長野のランニングな日々(マラソンの記録)gooブログ版
もし、ドリアン長野が投稿した内容全てを知りたければフェイスブックで友達申請をした後にご確認ください。2019年四月一日からはドリアン長野から依頼を受けるか特別な投稿でない限りは転載を控えます。https://www.facebook.com/durian.nagano
外国に行ったから海外の町について語れるという利点は存在し街中で外国人に出会った時に「あなたの母国に行ってきた。」と発言が行えるかどうかの差異は大きい。
過去と違って治安が悪化したり何らかの激変があるので各自で最新情報を得た上で海外旅行してもらいたいです。

https://twilog.org/duriannagano

ドリアン長野が米国ばかりかメキシコに行ったからお伝えした情報がございました。米政府の政争によって政府機関が一ヶ月以上閉鎖に至った影響は小さくない。メキシコのティフアナでも移民を巡って混乱が発生してます。フィリピンにおいても悲劇が発生しました。今月は伝達せざるを得ない報道が多かったです。
過去のように余裕で200回を超過するつぶやきには至らないが少ない投稿ではありませんでした。ドリアン長野が行ってきた国で問題が発生したら可能な限り伝えておりましたがそれも、2019年3月末日迄とさせていただきます。基本的には各自で調べることだからです。

平成15年こと2003年の3月28日にgoo簡単ホームページを始めました。以降、多数の海外旅行記をドリアン長野は投稿しました。独身時代の最終的な海外旅行記は平成18年のミャンマー旅行記でした。言い換えると平成15年から平成18年は頻繁に海外旅行記が投稿されてました。概算ですが約12万文字なので並ではありません。ドリアン長野自身が再編集したお話は平成18年に投稿してました。平成19年の夏に私とドリアン長野が再会した時に相談しました。理由はgoo簡単ホームページが終了する事になったからです。それからyahooブログとgooブログの両者を採用することにしました。平成19年の年末から平成20年の年始にかけて長野夫妻はタイランドに新婚旅行に行きました。平成20年代初期はほぼ投稿が無いような時期がございましたがフェイスブックの投稿を私が転載するようになり過去のように頻繁に投稿が行われるようになりました。とりあえず、毎日投稿してた時期がございました。土日祝祭日に投稿が無かった時を考慮して紹介をもって代替の投稿としてました。私も色々と試練がございました。考えることがあり2019年四月一日からはドリアン長野から依頼を受けるか特別な投稿でない限りは転載を控えます。今年の夏迄は過去に撮影した画像の紹介は行いますが紹介と連絡の投稿のみでもブログの継続には支障が無いようなので今年の秋からはそうするつもりです。

平成29年の夏の某日、私とドリアン長野は再会し「五年後、十年後、このような活動は難しい。」と伝えたら「無理しなくて良いから。」と返答されましたし私の父方のおじさんは私の父の弟です。平成30年の元旦に父より早く私の叔父は死去しました。こういったことからも趣味の領域なので将来的には投稿回数の削減を選ぶ必要があると考えました。私が元気で余裕があれば月に一回以上は土日祝祭日に推奨したいホームページの紹介並びに月曜に連絡をする予定です。6月のように祝祭日がなければ代替として第二土曜日以降に紹介する予定です。この決断は仕方なかったです。ドリアン長野は「ホームページについては話すことが無いから。」と語ってました。

我々では海外旅行に行くか否かの相談は行えません。理由は各自で責任を持って決断する範疇だからです。
財政難が深刻化してるので日本を出国する時に出国税が平成31年(2019年)1月七日より課税されるようになりました。
海外旅行中の人に対しフェイスブックのタイムラインにワザワザ書き込み毎日詰問することが無いようにしましょう。なぜなら、安全に関わるからです。
敬具マーキュリーマーク


コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
At least 18 killed in twin bomb attack on Philippine church
2019-01-28 | Weblog
At least 18 killed in twin bomb attack on Philippine church

コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
1月26日(土)のつぶやき
2019-01-27 | Weblog







コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
米政府一部閉鎖 航空管制にも影響 3000便に遅れ(19/01/26)
2019-01-26 | Weblog
米政府一部閉鎖 航空管制にも影響 3000便に遅れ(19/01/26)

コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
米政府 難民審査中の移民 メキシコへ強制送還開始(19/01/26)
2019-01-26 | Weblog
米政府 難民審査中の移民 メキシコへ強制送還開始(19/01/26)

コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
1月25日(金)のつぶやき
2019-01-26 | Weblog



コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
1月24日(木)のつぶやき
2019-01-25 | Weblog



コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
1月23日(水)のつぶやき
2019-01-24 | Weblog


コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
1月21日(月)のつぶやき
2019-01-22 | Weblog




コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
平成31年1月第三月曜日の連絡
2019-01-21 | Weblog

先週を振り返りたい。https://twilog.org/duriannagano

月曜日は、推奨したいホームページを紹介してました。

木曜日は、画像並びにマレーシアと英国についての動画を紹介しました。過去と現在では大違いに至った前例はございますので各自で最新情報を得て熟慮の上での行動を取ってください。2019年2月6日のみgooブログが利用出来なくなる見込みです。理由は、リニューアルが行われる影響です。
2010年以前にドリアン長野が旅した海外旅行記です。
最近、当ホームページを閲覧された方はgooブログ版ドリアン長野の海外旅行記のリンク集を閲覧してもらえると幸いです。
経年もあり海外で状況が変化したがゆえに現状と異なる部分は多くございますので皆様に影響を与える事が出来ても責任は取れませんのでもし、海外旅行に行かれるなら訪問先の最新情報を得て可能な限り安全な選択をして下さい。
又、マラソンについてのエッセイも整理整頓しました。
ドリアン長野のランニングな日々(マラソンの記録)gooブログ版
もし、ドリアン長野が投稿した内容全てを知りたければフェイスブックで友達申請をした後にご確認ください。https://www.facebook.com/durian.nagano
外国に行ったから海外の町について語れるという利点は大きく街中で外国人に出会った時に「あなたの母国に行ってきた。」と発言が行えるかどうかの差異は大きい。
過去と違って治安が悪化したり何らかの激変があるので各自で最新情報を得た上で海外旅行してもらいたいです。
我々では海外旅行に行くか否かの相談は行えません。理由は各自で責任を持って決断する範疇だからです。
財政難が深刻化してるので日本を出国する時に出国税が平成31年(2019年)1月七日より課税されるようになりました。
海外旅行中の人に対しフェイスブックのタイムラインにワザワザ書き込み毎日詰問することが無いようにしましょう。旅人の安全に関わるのが理由です。
敬具マーキュリーマーク
コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
1月20日(日)のつぶやき
2019-01-21 | Weblog


コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
1月19日(土)のつぶやき
2019-01-20 | Weblog

コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
1月18日(金)のつぶやき
2019-01-19 | Weblog

コメント

1月17日(木)のつぶやき
2019-01-18 | Weblog
平成31年1月15日のつぶやき - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月17日 - 20:24
画像 平成31年1月  - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月17日 - 21:13
画像 平成31年1月  blog.goo.ne.jp/durian-nagano/… @duriannaganoさんから pic.twitter.com/T746y4UOxr

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月17日 - 21:23
リニューアル第1弾に関するお知らせ blog.goo.ne.jp/staffblog/e/8f… @goo_blogさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月17日 - 23:37

混迷続くイギリス議会 内閣不信任案「否決」(19/01/17) youtu.be/dsOjd-BgrMU @YouTubeさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月17日 - 23:48
コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする


画像 平成31年1月 
2019-01-17 | Weblog



世間一般では英国旅行記と同じ位に英連邦のマレーシア旅行記は注目されてるのではないでしょうか? 
激変は地球上のどこの国でも有り得るので、各自で最新情報を得た上で対応してください。

抜粋
日本のリーマンのみなさんもね、パチンコを控えたり、「村さ来」に行くのを三回から一回に減らしたりしてね、こつこつと小金を貯めて旅に出たらいいんじゃないかと思いましたね。

ロンドン・コーリング
1990年代の英国旅行記です。年末のカウントダウンはお好きですか?

2003年3月から始まったドリアン長野の海外旅行記。1994年は懐古の時期でした。2019年以降は、1994年と言えば親御さんが生まれた年齢でしょうか?二種類の英国旅行記を一本化しました。音楽を聴いただけで英国に行く人もおられるようです。始めて行く町は地図があっても迷います。フランス語話者は地球上に数多く私が行ってきたカナダも多かったです。苦労して節約をして海外旅行に行く人はおられますので皆様、インターネットを通じて毎日詰問するような悪事は辞めましょう。犯罪者への情報提供につながるのが理由です。期待して海外に行って成し遂げられないことがあっても違った種類の感動を海外旅行はもたらしてくれます。

ちなみに、ドリアン長野は平成元年にニューヨークに行った後で平成6年に英国のロンドンに行きました。英国とカナダの地理に詳しい人であれば常識ですが英国のロンドンと同じ位にカナダ・オンタリオ州のロンドンは同じ位に有名だそうで、私は始めて聞いた時には全く知らなかったので驚きました。

Pet Shop Boys - West End Girls


The Clash - The Guns of Brixton (Audio)


抜粋
マレーシアに行った時、屋台にドリアンを食べに行った。買ったその場で食べていると、「ドリアン、むっちゃ、うまいわ~」 「ほんま、最高やね~」という大阪弁が聞こえてきた。見ると、屋台のテーブルで女の子が二人、必死の形相でドリアンにむしゃぶりついていた。クアラルンプールは退屈な街だったが、その時の光景だけはよく覚えている。

マレーシア旅行記
一応は旅行記なんですが、ほぼエッセイです。

第三者はマレーシア旅行記について十万文字以上執筆されたかもしれませんがドリアン長野はごく僅かのみ執筆したので海外旅行に行った際の食事等を振り返ったエッセイと考えてもらいたい。マレーシアの果物はおいしいそうです。営業してるお店は大別して三種類に分割されます。日本国内だけでなく海外でも営業してるので国際的に有名なお店、地域限定も含めた日本国内だけで有名なお店、日本国内では営業してないが海外だけで有名なお店の三種類です。各自で旅行案内書を読んだ上で情報を得てほしいですが海外旅行に行ったのであれば海外で有名なお店だけ利用するのも悪くないのではないでしょうか?又、第三者の食事をからかうのはやめましょう。
食事は難しい部分がございます。日本国内で食べ慣れてる食品であれば良いのですが食べたことが無い食品が海外では一般的であったりします。決して他人に食事について強要することが無いようにしましょう。理由はアレルギー体質の人もおられるからです。私は昆虫、犬、ウサギは食べたくないです。又、宗教上の食事制限も存在してるのは周知されてます。
宇多田ヒカル - COLORS

ドリアン長野がどの曲を聞いたのか不明なので便宜上、2003年
こと平成15年に発表されたCOLORSを紹介させていただきます。

“国外退去処分”北朝鮮大使、マレーシア出国へ(17/03/06)


混迷続くイギリス議会 内閣不信任案「否決」(19/01/17)


敬具 管理人マーキュリーマーク
画像 平成30年12月

コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
1月15日(火)のつぶやき
2019-01-16 | Weblog
平成31年1月14日のつぶやき - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月15日 - 07:03
1月14日(月)のつぶやき blog.goo.ne.jp/durian-nagano/… @duriannaganoさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月15日 - 07:04
コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
1月14日(月)のつぶやき
2019-01-15 | Weblog
平成31年1月13日のつぶやき - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月14日 - 01:11

祈りは喜び、祈りは愛、祈りは平和。

— マザー・テレサ (@MotherTeresabot) 2019年1月13日 - 20:32
「不言実行、有言有責任、自負自尊この三原則に反する男は男じゃない。」

— 大山倍達bot (@mas_ooyama) 2019年1月14日 - 00:35
長南フォトクラブ 写真展のお知らせ takanobu.me/photo-exhibiti…

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月14日 - 01:33
信子母さんのエッセイ第77回「いい人になりたい!」 mormon.jp/%e5%b2%b8%e4%b… @さんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月14日 - 01:34

平成31年1月第二月曜日の連絡 blog.goo.ne.jp/durian-nagano/… @duriannaganoさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月14日 - 01:35
平成31年1月第二月曜日の連絡 - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #ブログバトン #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月14日 - 01:45
コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
1月13日(日)のつぶやき
2019-01-14 | Weblog
押忍とは何か? 大森 敏範 amazon.co.jp/dp/4883206904/… @amazonJPさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月13日 - 22:17
平成31年1月12日のつぶやき - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月13日 - 22:21
1月12日(土)のつぶやき blog.goo.ne.jp/durian-nagano/… @duriannaganoさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月13日 - 22:30
コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
平成31年1月第二月曜日の連絡
2019-01-14 | Weblog
連絡がございます。
第一に今月末でツイッター上においてyoutube上の動画の投稿が行えなくなるそうです。不可抗力です。gooブログとyahooブログで紹介した動画についてはツイートが行える状態は継続するようです。
第二は今後の予定です。2019年四月一日以降はドリアン長野から依頼を受けない限りドリアン長野がフェイスブック上で投稿した内容の転載を控えます。内容に問題があると私が判断したら転載しません。私が過去に撮影した画像の発表は月に一回の割合で2019年夏迄は継続する予定です。推奨したいホームページの紹介と連絡だけでも投稿は行えます。私が健康で余裕があれば土日祝祭日に推奨したいホームページの紹介並びに月曜日に連絡をする予定です。例外的に6月のように祝祭日が無い場合は代替として土日に紹介する予定です。

2019年3月末頃迄はドリアン長野が行って来た外国で深刻と言えるような問題が発生したら可能な限り報道された動画の紹介はしますが、2019年4月一日以降は控えめにするつもりです。

第三ですが米国旅行に関わるような米政府の深刻な動きを紹介しました。海外旅行は自己責任の部分は大きいです。行くか行かないかの相談は行えませんので各自で熟慮しご決断して下さい。
米政府機関の閉鎖が過去最長に 職員は新たな職探し(19/01/12) https://t.co/8n5gkKFsIz @YouTubeさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月12日


第四はドリアン長野がニューヨークを旅行してた時(平成元年)も放映されてた兼高かおる世界の旅(最終回が放映されたのは平成2年9月末日)で有名な兼高かおる氏が死去されました。ご冥福を祈ります。ドリアン長野のニューヨーク旅行記
2010年以前にドリアン長野が旅した海外旅行記です。
最近、当ホームページを閲覧された方はgooブログ版ドリアン長野の海外旅行記のリンク集を閲覧してもらえると幸いです。
経年もあり海外で状況が変化したがゆえに現状と異なる部分は多くございますので皆様に影響を与える事が出来ても責任は取れませんのでもし、海外旅行に行かれるなら訪問先の最新情報を得て可能な限り安全な選択をして下さい。
又、マラソンについてのエッセイも整理整頓しました。
ドリアン長野のランニングな日々(マラソンの記録)gooブログ版
もし、ドリアン長野が投稿した内容全てを知りたければフェイスブックで友達申請をした後にご確認ください。https://www.facebook.com/durian.nagano
外国に行ったから海外の町について語れるという利点は大きく街中で外国人に出会った時に「あなたの母国に行ってきた。」と発言が行えるかどうかの差異は大きい。
過去と違って治安が悪化したり何らかの激変があるので各自で最新情報を得た上で海外旅行してもらいたいですが我々では海外旅行に行くか否かの相談は行えません。理由は各自で責任を持って決断する範疇だからです。
財政難が深刻化してるので日本を出国する時に出国税が平成31年(2019年)1月七日より課税されるようになりました。
海外旅行中の人に対しフェイスブックのタイムラインにワザワザ書き込み毎日詰問することが無いようにしましょう。旅人の安全に関わるのが理由です。
敬具マーキュリーマーク
コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
1月12日(土)のつぶやき
2019-01-13 | Weblog
米空港、一部で保安検査場縮小へ−政府機関閉鎖の影響で職員不足(Bloomberg) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/bloomb…

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月12日 - 08:38
平成31年1月11日のつぶやき - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月12日 - 08:42
1月11日(金)のつぶやき blog.goo.ne.jp/durian-nagano/… @duriannaganoさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月12日 - 08:47
トランプ氏 国境警備を視察 政府閉鎖で抗議集会も(19/01/11) blog.goo.ne.jp/durian-nagano/… @duriannaganoさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月12日 - 08:49
1月10日(木)のつぶやき blog.goo.ne.jp/durian-nagano/… @duriannaganoさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月12日 - 08:49
兼高かおるさんが死去 神戸市出身の旅行ジャーナリスト blog.goo.ne.jp/durian-nagano/… @duriannaganoさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月12日 - 08:49
1月8日(火)のつぶやき blog.goo.ne.jp/durian-nagano/… @duriannaganoさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月12日 - 08:49
米政府機関の閉鎖が過去最長に 職員は新たな職探し(19/01/12) youtu.be/T5We1oXQm8o @YouTubeさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月12日 - 22:40
「米政府機関の閉鎖が過去最長に 職員は新たな職探し(19/01/12)」 goo.gl/ogwofJ

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月12日 - 22:41
米政府機関の閉鎖が過去最長に 職員は新たな職探し(19/01/12) - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月12日 - 22:43
コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
米政府機関の閉鎖が過去最長に 職員は新たな職探し(19/01/12)
2019-01-12 | Weblog
米政府機関の閉鎖が過去最長に 職員は新たな職探し(19/01/12)

コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
1月11日(金)のつぶやき
2019-01-12 | Weblog
兼高かおる世界の旅|ドキュメンタリー|TBS CS[TBSチャンネル] tbs.co.jp/tbs-ch/item/i0…

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月11日 - 00:00
兼高かおるさんが死去 神戸市出身の旅行ジャーナリスト - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月11日 - 00:01
兼高かおるさんが死去 神戸市出身の旅行ジャーナリスト blog.goo.ne.jp/durian-nagano/… @duriannaganoさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月11日 - 00:05
1月8日(火)のつぶやき blog.goo.ne.jp/durian-nagano/… @duriannaganoさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月11日 - 00:08
平成31年1月八日のつぶやき並びに十日のつぶやき - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月11日 - 00:21
「トランプ氏 国境警備を視察 政府閉鎖で抗議集会も(19/01/11)」 goo.gl/oj6uzK

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月11日 - 08:43
トランプ氏 国境警備を視察 政府閉鎖で抗議集会も(19/01/11) youtu.be/F5aO4DhPyKw @YouTubeさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月11日 - 08:43
トランプ氏 国境警備を視察 政府閉鎖で抗議集会も(19/01/11) - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月11日 - 08:49
コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
トランプ氏 国境警備を視察 政府閉鎖で抗議集会も(19/01/11)
2019-01-11 | Weblog
トランプ氏 国境警備を視察 政府閉鎖で抗議集会も(19/01/11)

コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
1月10日(木)のつぶやき
2019-01-11 | Weblog
兼高かおるさんが死去 神戸市出身の旅行ジャーナリスト youtu.be/IKECeNGHnQQ @YouTubeさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月10日 - 23:59
コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
兼高かおるさんが死去 神戸市出身の旅行ジャーナリスト
2019-01-10 | Weblog
兼高かおるさんが死去 神戸市出身の旅行ジャーナリスト

コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
1月8日(火)のつぶやき
2019-01-09 | Weblog
平成31年1月七日のつぶやき - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月8日 - 07:58
1月7日(月)のつぶやき blog.goo.ne.jp/durian-nagano/… @duriannaganoさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月8日 - 07:59
コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
1月7日(月)のつぶやき
2019-01-08 | Weblog
平成31年1月第一月曜日の連絡 - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月7日 - 00:33
平成31年1月五日と六日のつぶやき - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月7日 - 00:36
「平成31年1月第一月曜日の連絡」 goo.gl/BPnkXL

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月7日 - 00:40
1月5日(土)のつぶやき blog.goo.ne.jp/durian-nagano/… @duriannaganoさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月7日 - 00:44
米国・ロサンゼルス並びにメキシコ・ティフアナ旅行記 (ヤフーブログ版) - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #ブログバトン #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月7日 - 09:51
LAの娯楽施設で銃撃 日本人に人気の街で3人死亡(19/01/06) youtu.be/OVZTTeyDYv8 @YouTubeさんから blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… blog.goo.ne.jp/durian-nagano/…

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月7日 - 09:52
LAの娯楽施設で銃撃 日本人に人気の街で3人死亡(19/01/06) blog.goo.ne.jp/durian-nagano/… @duriannaganoさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月7日 - 10:06
LAの娯楽施設で銃撃 日本人に人気の街で3人死亡(19/01/06) youtu.be/OVZTTeyDYv8 @YouTubeさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月7日 - 10:08
ドリアン長野のロサンゼルス(米国)とティフアナ(メキシコ)旅行記 blog.goo.ne.jp/durian-nagano/… @duriannaganoさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月7日 - 10:10
トランプ大統領「何年でも」政府機関 閉鎖が長期化(19/01/05) youtu.be/LDkHsLIF2j0 @YouTubeさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月7日 - 12:34
ドリアン長野のニューヨーク旅行記 blog.goo.ne.jp/durian-nagano/… @duriannaganoさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月7日 - 12:35
ニューヨーク旅行記(ヤフーブログ版) - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #ブログバトン #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月7日 - 12:35
「トランプ大統領「何年でも」政府機関 閉鎖が長期化(19/01/05)」 goo.gl/kWN9ip

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月7日 - 12:41
トランプ大統領「何年でも」政府機関 閉鎖が長期化(19/01/05) - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #ブログバトン #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月7日 - 12:44
LAの娯楽施設で銃撃 日本人に人気の街で3人死亡(19/01/06) - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #ブログバトン #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月7日 - 12:45
コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
トランプ大統領「何年でも」政府機関 閉鎖が長期化(19/01/05)
2019-01-07 | Weblog
トランプ大統領「何年でも」政府機関 閉鎖が長期化(19/01/05)


ドリアン長野のニューヨーク旅行記

ニューヨーク旅行記(ヤフーブログ版)

LAの娯楽施設で銃撃 日本人に人気の街で3人死亡(19/01/06)
2019-01-07 | Weblog
LAの娯楽施設で銃撃 日本人に人気の街で3人死亡(19/01/06)


ドリアン長野のロサンゼルス(米国)とティフアナ(メキシコ)旅行記 gooブログ版

米国・ロサンゼルス並びにメキシコ・ティフアナ旅行記 (ヤフーブログ版)
コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする


1月6日(日)のつぶやき
2019-01-07 | Weblog
DARAZ FM 79.8MHz|米子市のコミュニティFM放送局 darazfm.com

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月6日 - 05:52

【追記】つぶやきまとめ投稿の不具合について blog.goo.ne.jp/staffblog/e/13… @goo_blogさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月6日 - 13:58
出国税(国際観光旅客税)1月7日から適用。航空運賃とともに「1000円」徴収 2歳以上の出国者が対象。購入済みでも予約変更は適用対象 - トラベル Watch travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1160… @Travel__Watchさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月6日 - 23:50

コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
平成31年1月第一月曜日の連絡
2019-01-07 | Weblog
2010年以前にドリアン長野が旅した海外旅行記です。
最近、当ホームページを閲覧された方はgooブログ版ドリアン長野の海外旅行記のリンク集を閲覧してもらえると幸いです。
経年もあり海外で状況が変化したがゆえに現状と異なる部分は多くございますので皆様に影響を与える事が出来ても責任は取れませんのでもし、海外旅行に行かれるなら訪問先の最新情報を得て可能な限り安全な選択をして下さい。
又、マラソンについてのエッセイも整理整頓しました。
ドリアン長野のランニングな日々(マラソンの記録)gooブログ版
もし、ドリアン長野が投稿した内容全てを知りたければフェイスブックで友達申請をした後にご確認ください。https://www.facebook.com/durian.nagano

【追記】つぶやきまとめ投稿の不具合について https://t.co/asADEDFIo3 @goo_blogさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月6日



gooブログの場合は過去において自動投稿されてましたが、現在はyahooブログのように自発的につぶやかないといけないようですので可能な限りにおいてですが自発的につぶやくようにします。

今月の14日に推奨したいホームページを紹介する予定です。今月17日には画像を紹介する予定です。

出国税(国際観光旅客税)1月7日から適用。航空運賃とともに「1000円」徴収 2歳以上の出国者が対象。購入済みでも予約変更は適用対象 - トラベル Watch https://t.co/uSMmZ7BScz @Travel__Watchさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月6日







平成30年の年末から平成31年の年始にかけて海外旅行された日本人は過去最多であったようです。
海外に行ったから海外の町について語れるという利点は大きく街中で外国人に出会った時に「あなたの母国に行ってきた。」と発言が行えるかどうかの差異は大きい。過去と違って治安が悪化したり何らかの激変があるので各自で最新情報を得た上で海外旅行してもらいたいですが海外旅行に行くか否かの相談は行えません。理由は各自で責任を持って決断する範疇だからです。
財政難が深刻化してるので出国税が今月七日より徴税されるようになりました。海外旅行中の人に対しSNSで毎日詰問することが無いようにしましょう。旅人の安全に関わるからです。
敬具マーキュリーマーク
コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
1月5日(土)のつぶやき
2019-01-06 | Weblog
平成31年一月二日のつぶやき - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月5日 - 08:04
セブン銀行 「音声ガイダンスサービス 知って!広めて!キャンペーン」 sevenbank.co.jp/corp/csr/music…

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月5日 - 08:06
JXTGエネルギー東京2020パラリンピック応援クリック募金 noe.jxtg-group.co.jp/company/csr/cl…

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月5日 - 08:06
今日も #クリック募金 に参加しました! → dff.jp

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月5日 - 08:06
地球の歩き方 on twitter | 地球の歩き方 arukikata.co.jp/twitter/#REEHP…

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月5日 - 08:07
toriatama.net

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月5日 - 08:07
ドリアン長野のランニングな日々(マラソンの記録) - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #ブログバトン #日記 追記 平成30年12月31日迄に行われ… twitter.com/i/web/status/1…

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月5日 - 08:14
「ドリアン長野のランニングな日々(マラソンの記録)」 追記 平成30年12月31日迄に行われたマラソンの記録のみ転載とさせていただきます。 平成31年1月 goo.gl/2m8QsJ

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月5日 - 08:15
ドリアン長野の海外旅行記(ヤフーブログ版) - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #ブログバトン #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月5日 - 08:16
gooブログ版 ドリアン長野の海外旅行記のリンク集 blog.goo.ne.jp/durian-nagano/… @duriannaganoさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月5日 - 08:16
コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
1月2日(水)のつぶやき
2019-01-03 | Weblog
平成31年元旦のつぶやき - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月2日 - 15:46
1月1日(火)のつぶやき blog.goo.ne.jp/durian-nagano/… @duriannaganoさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月2日 - 15:47
コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
1月1日(火)のつぶやき
2019-01-02 | Weblog
平成30年大晦日のつぶやき - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #ブログバトン #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月1日 - 15:15
映画『ボヘミアン・ラプソディ』日本オリジナル予告編解禁! youtu.be/H7umx1jgkoQ @YouTubeさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月1日 - 15:47
映画『ボヘミアン・ラプソディ』日本オリジナル予告編解禁! goo.gl/nW6kQF

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月1日 - 15:47
平成30年12月にフェイスブックで投稿された内容の転載 - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月1日 - 15:50
「平成30年12月にフェイスブックで投稿された内容の転載」 goo.gl/653QES

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月1日 - 15:58
映画『ボヘミアン・ラプソディ』日本オリジナル予告編解禁! - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #ブログバトン #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月1日 - 16:17
コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
映画『ボヘミアン・ラプソディ』日本オリジナル予告編解禁!
2019-01-01 | Weblog
映画『ボヘミアン・ラプソディ』日本オリジナル予告編解禁!

コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
平成30年12月にフェイスブックで投稿された内容の転載
2019-01-01 | Weblog
出てこいよー



そんなにいらないよ



「三島由紀夫は俺の遠い親戚なんだよね、実は」と嘯く三島さん(48)なのだが、三島由紀夫がペンネームなのを知らなかったのが致命傷なのだった。



そうなんですよね、平岡公威が本名でしたね。



え"



いつ食べたらいいのか



擬態



私「来年はいのしし歳やねえ」

T君「え、もう決まったんですか」



ドリアン長野
「ヘィ!誰が決めるんですか?」😂😂😂😂
ドリアン長野 干支審議委員会です

そうなんや!勉強になった

毎年、次の干支が何なのか楽しみなT君。

ドリアン長野 人間万事塞翁が馬。何が幸せか不幸せなのかわかりません。

猫さんは、いつ回ってくるのか

ドリアン長野 審議委員会の決定次第です。

明治、大正、昭和、平成、猪

ドリアン長野 わはははは〜、なるほど

僕も来年はイノシシ年になろうかなー

🐗生まれ何ですか?我が家はダーリンが🐰でわたしが🐑です。

これも余談ですが、友人から「ライト兄弟って何人?」というメールが来て、二人に決まってるやろ!と思ったんですが、いや待てよと考え、「アメリカ人」と返信しました。(・・;)

黒い…かな



なんか違う



菊池怒りの大特価💢



遠いわ



「西郷どん」の史実とは異なる最終シーンは賛否あるだろうが、西南戦争の折、夜中の匍匐前進中、西郷が「夜這いごつあるな」と言って、絶望的状況の兵士たちを笑わせたというエピソードを思い出した。

「西郷どん」では熊吉が素朴で愛嬌のある人物として登場したが、実際に西郷家の下僕(とか下女という呼び名は現代では使えないし、意味もわからなくなってしまっているだろう)である永田熊吉は西南戦争で右脚を狙撃されて膝下を切断した西郷菊次郎を背負って従道の元に投降している。甥の投降を従道は喜び、熊吉に礼を言った。
1900年12月25日に65歳で亡くなった熊吉のことを従道は家族同様、兄として慕っており、その死には落胆し涙を流したという。



勇者御一行様



ぼしょう



生きているうちに、とりあえず、やってみよう



一気飲み



「ごめん、チコちゃん始まるから行くわ」



地下鉄にて その1

「うちの息子、この前運動場で遊んでて、ブランコにでこちんぶつけて血い出してん」

「へえー、ボーイッシュな男の子やなあ」

その2

「あんたの孫かわいいなあ」
「そりゃ私のGNP受け継いでるもん」
「あはははは、ほんまやなあ」



警備員が押相撲してた^_^



そろった



おおおおおおおおでん




(管理人マーキュリーマークからの伝言 音楽方面というよりも映画なので特別に転載します)
映画『ボヘミアン・ラプソディ』日本オリジナル予告編解禁! https://t.co/l3WRAMONVm @YouTubeさんから

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2019年1月1日



深過ぎる…



ノンアルコールビールを飲んでも酔うことはない。

暑い日の鍋焼きうどんは汗が出る。
コメント
0
0
0
0
TwitterでシェアするFacebookでシェアするはてなブックマークに追加するLINEでシェアする
12月31日(月)のつぶやき
2019-01-01 | Weblog
「平成30年大晦日の連絡」 goo.gl/snckez

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2018年12月31日 - 01:00
平成30年大晦日の連絡 - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2018年12月31日 - 01:00
平成30年晦日のつぶやき - ドリアン長野のランニングな日々 - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/duriannaganoka… #ブログ #日記

— ドリアン長野 (@duriannagano) 2018年12月31日 - 01:07
コメント

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご連絡


家族は永遠に 平成24年 長野家

Banners バナー集

   

              

紹介文(一例)
長期休暇もない有給休暇もないリーマン・パッカーが、短い休日と高い航空券にもめげず海外を旅したお笑いエッセイ

 自己紹介
尊敬する人は大山倍達とマザー・テレサとジョン・ライドンと町田康と中村うさぎです。 ピストルズを聴いて人生に目覚め、スマッシング・パンプキンズで人生の悲哀に気づいた野球嫌いのA型の魚座の極真空手を愛するインドア派。 -大阪在住の鳥取県産まれ-


 ~旅支度について~
パスポートの入手、渡航先の選定、旅先の海外旅行案内書を購入して読んで予習、必要なら電子渡航認証等の申請や観光ビザの所得、外国語の学習、旅費と休暇の捻出、複数存在する旅に必要な商品の購入、外貨の保有、交通費、宿泊費、海外旅行保険の支払い等を
済ませないとお気楽に海外旅行は行えません。


 海外旅行記の内容はドリアン長野が渡航した時の状況です。海外では町名が言語によって異なりますので旅行記内において日本では一般的ではない町名が存在します。  予算やお薬は多めに用意して下さい。 複数の時計を利用し時差に対応しましょう。
準備してから旅行代理店、航空会社(又は、船会社)、ホテル等に予約と支払をしましょう。
 海外旅行保険の加入は必須です。 kaigairyokouhoken.com
出入国に関わる法規制や価格等は過去と現在で異なるので渡航前に各自で確認下さい。
 私はドリアン長野からホームページについて頼まれ平成15年にgoo簡単ホームページを利用した後、こちらを担当してます。
 一日から14日に一回以上、14日から月末迄に一度は投稿する予定です。
敬具 マーキュリーマーク

 僕の初海外旅行は26歳の時のインドだった。当時往復チケットは年末料金だったので30万した(泣)。行く前は椎名誠の「わしもインドで考えた」を熟読。インドでは尻の毛まで抜かれるほどぼったくられ、下痢と発熱で散々だったけど、それからはリーマンパッカーとして主にアジアをふらふら。アフリカは遠すぎて行けなかった。新婚旅行もバックパックでバンコクと香港へ。香港では雑居房のチョンキンマンションで二泊し、妻はぐったりしていた。バンコクでは安宿と高級ホテルと泊まり歩き、マリオットのプールで溺死しそうになったのは今ではいい思い出だ(嘘)。 旅も好きだが、旅行記も好きだ。この本は主にアフリカ旅行のエッセイだが、面白い。何よりも文章がうまい。奥さんとのなりそめを綴った「追いかけてバルセロナ」なんか疾走感があり、一気に読め、感動的でさえある。朝の通勤の地下鉄で読んでたけど、日本にいながら気持ちはバックパッカー。
旅の本もいいけど、また出かけたいなあ。