dtnkono_Blog

dtnKono_Blogは、でたんな日々のコンテンツの一部と、でたん関係の新ネタで構成されています。

effector revisited #1

2022-11-12 11:40:07 | 関心事

エレキをいくつかリペアに出して、小さなアンプを買ったら、久しぶりにエフェクターボードを開けたくなった。

こちらがボードの中身。

エレキのバンドで最後に演奏したときに使っていたのは、ギターからの接続順で、
BOSS ODー1
Proco RAT2
Guyatone VT-2
BOSS PS-2
の4つ。
結局この4つでなんとかやっていた。
スタメンを外れていたのは、
BOSS SD-1 *OD-1のバックアップ
YAMAHA DSC-20M コーラス
FUZZ ACE *FAZZ FACE コピー
Ibanez LS10 *ラインセレクター
など。YAMAHAのコーラスにBOSSのステッカーを貼る蛮行。。
ODー1は当時もうプレミアがついていて大事にしていた。小倉の北九楽器で中古を安く買えたのが今でも信じられない。
いろいろ調べてみると、ODー1のハイフンが全角でネジが銀色なのが初期型、さらに言うと、LEDが踏んだときだけ点滅するのが最初期型らしい。うちのは全角銀ネジだけどLEDが動作中は点灯するので第二世代という感じ。シリアルは8900で1979年製であった。
スイッチ部分がクリアのタイプもこの世代より前にはあるらしい。
ところがこのODー1、現在市販されているBOSSのACアダプターには対応していないそうで、ACA-100というもう廃盤のアダプターしかダメらしい。当時はどうしてたんかい?ACA-100を使ってたんか??。
そこでさらに調べると、RolandのwebにACA対応のエフェクターを現行ACアダプターで使う方法が!
なんと電源供給機能のあるBOSSのエフェクターから電源供給し且つそのエフェクターと直列で繋げば良いらしい。その他にもBOSSのエフェクターと電源を共有し直列で繋いでいればなんとかなる、との情報も。
ということは過去はピッチシフタターディレイのPS-2と一緒に繋いでたから使えてたのかもしれない、、いやはや危なくODー1を壊すところやったとは、、。くわばらくわばら。
 
てなことで「電源供給機能のあるBOSSのエフェクター」の購入を決意したのであった。。
長くなったのでこの続きは次回。。

続・尋ねギター

2022-10-16 10:06:07 | 関心事
なんと前回投稿した記事が消失してしまい、キャッシュも見つからなかったので書き直し。*アプリの下書きにあった記事を削除したらそれが実体だったらしい。難しいもんじゃ。。

件の尋ねギターを花小金井のリペア屋さんへ持ち込んで見積。金額に若干たじろぐも、世話になったギターなのでこの際しっかり直してもらうことに。
年末には戻ってくるらしい。

リペアマンの方によれば、ヘッド裏のステッカーが過去epiphoneの日本生産品についていたものに似ている、とのことだったが、詳細は不明とのこと。

その後何の手掛かりもなく日々は過ぎていたが、偶然買ったギターマガジン11月号の記事によく似たボディのギター写真を発見!
シガーロスのヨンシー使用ギター、Ibanez PF-200のBODYが酷似。調べるとIbanez PFには200,300,400とあり200はボルトオンネック、300,400はセットネックであった。1978-1979年に米国中心に販売されたPerformance seriesというラインらしい。
更に調べると、PF-300のヘッド裏写真には同じMADE IN JAPANステッカーとよく似たボリュートあり。
PF-300ヘッド裏
尋ねギターヘッド裏
PF-300
尋ねギター;指板ポジションマークも同じ。
指板のポジションマークなども同じため、尋ねギターはIbanezでほぼ確定だがヘッド形状が異なる。ヘッドがオーソドックスなGibsonタイプであることや何のプリントもインレイもないことからプロトタイプだったのかもしれない。とすると製造年は1978年より前となる。

更にIbanezブランドの親会社である星野楽器のWebに行ってみると、会社沿革のコーナーに
1972年(昭和47年)アメリカ・ペンシルバニア州の楽器販売会社、ELGER CO.を合弁設立
との記載が。コントロール部に書かれていた「EL-600」はELGERだったのか?などと妄想が膨らむ。

またIbanezのギターはフジゲンが製造していた。フジゲンの現行モデルにも同じボディ形状のギターがある。
Fujigen EFL-FM/VV 

以上から、どうやらこの尋ねギターは

・Ibanez (ELGER) EL-600 1976年-1977年製

という個体らしい。
ギターマガジン記事から一気に製造メーカー特定に至ったのであった。ありがとうギターマガジン、ありがとうヨンシー。

尋ねギター、完結編は、リペア完了後に。

尋ねギター

2022-09-19 15:10:00 | 関心事
1996年ごろに知り合いから25,000円で譲ってもらい、当時のバンドのメインで弾いていた国産レスポールもどき。
久々にケースから出すと指板がナットから2フレットあたりまで浮いていた。ナットも弦を緩めたら外れてしまった。
リペアに出すことにして、掃除しながらいろいろ見てみたけど、ヘッドの裏にMADE IN JAPAN のステッカーが貼ってある以外はシリアルも無く、メーカーも不明。
よく見るとカッタウェイじゃ無い方の右肩もくびれていたり、ボディーのアーチが端のところで平らになってたり、レスポールとは細部がいろいろ異なる。
バックプレートを開けたらEL-600 セットネック、、と書いてある上から穴が開けられていた。
検索などもしてみたけど結局このギターの素性は不明。。誰か知ってたら教えてください!

レスポールと違い右肩にくびれがある。ボディのアーチも微妙。フロントの音は出なかった。
ビグスビーは購入時から付いていた。ブリッジは上下逆で使用していた。
2フレットあたりまで剥がれている。悲しい。
MADE IN JAPAN のシール。ペグは購入時点でゴトーのロトマチックに。
PUはフロント、リア共にPAF made by goto。これはオリジナルなのか?
日本製のポットにEL-600 セットネックの文字、、上の字がメーカー名?



清龍

2022-04-05 12:14:00 | でたん稽古後

新ブログのテスト中。

2022.04.03訪問 清龍

dtnkono_blog toplink

2022-04-03 11:01:20 | でたん

dtnkono_blog web links

でたんな日々
https://detane-days.com/

dtnkanother_buchilog_jaken
dtnkanother_Buchilog_Jaken

碑文谷APIA40
http://apia-net.com/