家で練習すると無意識に声量を抑えてしまうのでなかなか体力?歌に必要な力がつかない!気がして

最近はスタジオで練習してみることに!
友達にアコースティックピアノの伴奏もしてもらって
どのくらいのパワーで歌えばいいか確認もできたし
やっぱり自分でこのくらいかな?と思ってる以上に声量上げないとなぁと思いました
それにボイトレの先生に自信がなさそうに歌ってるとよく指摘があって
自分で撮影して確認してみても確かに。と思い💦
そんなつもりないんだけどなぁー(o_o)結構声量もだしてる気になってましたが
撮影したらよーく確認できました🤣
思ってるだけでは全然再現できてない💦見返す時は嫌な部分ばかりに目がいきがちだしできれば直視したくないけど、撮影してちゃんと自分がどういった状態か、何ができてて何ができてないかしっかり向き合わなきゃなぁと
スタジオ練習を取り入れた後のボイトレレッスンでは先生にスタジオ行ってる事は話てなかったけど
声よくでるようになったね!って言ってもらえたので、やっぱりスタジオの練習効果はあったので家でもカラオケでもなくスタジオが1番練習場所にいいのでは?と思います!
自信なさそうについてはまだまだ研究しなきゃだけど、とりあえず声量を増やしただけでも少しは改善できたので(撮影してみての自分評価ですがw)
とりあえず一個は解決かな?
ひとつ解決できても今度は高音の時の喉声問題がでてきて
今日からは発声する時に響きやすい顔の角度について新しく課題になったんですけど💦
次から次へと課題がでてきて本当に歌ってなかなか上達までの道のりが長い🫠そこが楽しいとこでもあるけどいつになったらできるんだろのループです🐢笑
あとは抑揚の付け方ととにかく体力がまだまだ足りてないので
もうやる事いっぱいだけどいつかはできるようになると信じてw
今日も一個ずつ練習します🏃♀️笑

↑中古で譲ってもらえたJBLのスピーカーもあるし作曲の方もギター練習もまた進めるゾ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます