DT200Aの庫 (goo-blg)

遅れの54レ撮影



 旅客線経由は珍しいので撮影したいけど面に陽が当たる場所が無い。以前なら面には陽が当たらないなものの見通しが効くので戸塚駅の大船よりにある盛徳寺架道橋で撮影の一択だったけど閉鎖となり階段に入れなくなり、究極の選択でこの場所にしました。ここならギリギリ面に陽が入ってます。   24,05,29  14:56頃  戸塚   遅54レ (約330分延)    EOS R6MarkーⅡ

 JR貨物の中で遅延は御法度な列車が正式名称をブロック列車と言う企業貸切列車。特に宅配系の列車は60分以上遅れると違約金が発生するのでまず遅れないし、貨物会社も定時運転のために必死となります。数年前首都圏大雪の日、東海道線旅客列車は軒並み大幅に遅れていたのにこの54レは定時で運転されビックリしたことが。
 そして昨日の暴風雨の中、54レはウヤにならずれ律儀に東福山駅を発車した模様。しかしながら今朝になり54レは定時で大船駅を通過する時点でまだJR西日本管内。これだけ遅れる54レも珍しい。そしてこの遅れている54レは少しでも遅れを回復するためにどうやら小田原ー鶴見間は旅客線を運転する情報が!当てずっぽで戸塚駅15時頃と睨んでX(旧:ツイッター)を見ていると根府川を14:07に通過したと言う情報に、本当に15時前後戸塚駅通過だなと確信して、自宅マンションからお手軽だ駐輪場階段へ。長居すると駐輪場の人に注意されるので階段の下で眺めていると戸塚駅ホーム端の鉄ちゃんがカメラを構えたのが見え、階段を駆け上がり撮影。薄陽になったけど、旅客線経由の54レってまだ一回しか見たことないから、記録として納得。桃の108号機ならPS22なのに109号機だからシングルアームなのがなんとも残念!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鉄ちゃん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事