goo blog サービス終了のお知らせ 

明日は明日の風が吹く

悩みって楽しいことがあると忘れてしまいます。それが良い事ではないけど、悪いことでもないと思う。そんな感じな今日この頃。

初授業

2006-04-12 21:52:53 | 日常(生存確認)
今日は初授業、まじつまらないw
初回の授業なのに一割は寝てたよ?w
まぁ、ガイダンスというか今後の予定を話す感じので本当に始まるのは次回からなんだけどね、ひたすら眠かったよ。
んで、英語は毎回10センテンスの感想+レポートは映画の感想1000ワード。
…僕には相当スパルタなんですが、、しかも英語週三コマあるのよ、違う講師だけど。

ようやく通学にも慣れてきましたが、いや~、おおたかの森の選挙運動すごいね、二桁はいたよあんなせまいところで。
よく思うんだけど、あんな朝からうるさいし邪魔だし…かえって入れたくなくなるんじゃないすかね?個人的意見ですが。

普通の時間

2006-04-11 22:22:28 | 日常(生存確認)
今日は普通の時間に帰ってきました。

とりあえず、慣れてきた…。
ここで感想、広いというより…分かりにくい(泣
似たような道が多すぎです。
そいえば、帰りにクラスが一緒だったお猿さん(内輪ネタ)にあいました。
染めてましたw
一駅区間荷物持たされてさよならでしたが、そうかそうか、理科大の人とは会える可能性があるのですな。
そんな事に気付いた今日でした。

…痛

2006-04-11 00:06:30 | 日常(生存確認)
また今頃帰ってきました。
もうなれっこですが…。
今日はクラスの新歓。僕は一番のまされてない人間の一人だと思うけどそれでも頭痛くて…もうやってられん。
てか、先輩方はのみすぎです、○とかいう強い酒を…1ℓはのんでるかな…それ+チュウハイをもう分からないぐらい大量に。
自己紹介一気に始まりもうひたすらどんちゃか騒ぎ。
クラス委員は一番のまされてました。
僕があれやったら…いや、あの5分の一の量でも、死ぬね。間違いない。

寮組みはまだ続けてましたが宅通は10時30分ごろ抜け。
なんか僕が一番遠くて、可愛い先輩に最後まで送ってもらっちゃいました。
もうぐでんぐでんだったから途中ずっと寝てたし、先輩に寄りかかるし、なにやってんだかってかんじw
(注意#可愛いといっても男の先輩です、でも可愛いがぴったりすぎる先輩です。更に注意#僕はゲイじゃないです。)
まぁ、楽しかったわ楽しかったけど自分もある程度はのまなきゃいけないのがカンベン…てかほんとに頭が、、、明日も早いのに…はぁ。。

一日ずれるぅ

2006-04-10 01:08:49 | 日常(生存確認)
昨日に続いて今日も日記書く前に日付が変わってしまった。
今日は帰ってきたのが0:20ぐらいw
はぁ~でも楽しかった。
ふぐ料理は刺身もから揚げもなべもよく分からないのも色々出てとにかく最初から最後までふぐふぐふぐ河豚河豚河豚、飛べない豚はただの豚~って感じでした(謎
感想はおいしかったんだけど、鍋とから揚げは骨がほとんどじゃないのとかも思いました。食べにくかった、うん。
んでだよ、今日はたぶん30人ぐらいいてこれで柏教室はほとんどみたいだけど、ほんと皆さん大人。
お兄さん、お姉さんって感じです。なんか、みんながみんなカッコよかったり綺麗に見えるのは仕様でしょうか。。場違いかと…。
相変わらず皆さん優しかったけどねw
色々社会勉強にもなりました。なんせたくさん人いるからね、いろいろ聞けるし隣の話を盗み聞きもしてたしw
僕は一次で抜けたのでこんな時間には家でパソの前にいますが、二次会は5時までカラオケだそうですw
明日大学あるんだよ、いけません(泣

てか、朝も早いことを思い出した。。
うむ、早く寝ないと…日記書いてる場合じゃない

最近の中では最短ですねw
ぁ~そうそう、自作パソはケースとキーボード&マウス(ワイヤレスだよw)、マザボが揃いました。今週中に完成するかな?

初授業?

2006-04-09 00:04:51 | 日常(生存確認)
今日バイトに来いって言われてました。
僕の中では7:30に。
でも、実際は8:30だったそうでw
しかもちょっと忘れ物をしたので30分余計になったらしく9時に来いって(泣
はぁ…ベッキーズ?にいきやした。
冷えるとコーヒーって苦いのね。。
初めて一人で飲んだコーヒーは、少し苦かった。いや、苦すぎた…。
まぁ、書いてみただけです、別に初めてじゃないです。

んで、9時ごろのこのこと現れて、ちょいっと説明受けて白衣をもらいました。
白衣!だよ。白衣きてやんだって授業、なんでだろう…。
さて、自己紹介して、してもらって…何故か一人一人に質問されていくw
最後の方は何聞くか困ってましたねw
ちなみに今日は10人ぐらいいました。
あとあと、北柏が二人いるみたい?
明日8時からふぐ食べに行くらしいです、ふぐw

さて、んで授業。
模擬生徒(?)の先生の人のデーターを見てどこか苦手か、どこをやろうか、どのテキストでやるか、勝手に決めて10分ぐらいの授業です。
まぁ、…ほめてももらえましたが、もちろんそんなにまともに出来てるとも思えません。でも、とにかく一回やりました。
てかね、すごいよ。
みんな良い人だし、生徒一人一人の個人データ(成績とか志望校)はもちろん性格とかそういうのまでしっかり管理されてるの。(性格管理って、変な響きだけどw)ぁ~、もうバイトじゃないね、お金儲けしようって気持ちじゃ出来なそう出し、そんな気持ちになれない雰囲気もあるし。とにかく、第一印象は最高でした。
ホントに頑張ろうと思っています。
んで、とりあえず土曜日に政経が入りました…。
うん、高三生、、受験生…。。
おもわず無理で~~~~~~す、とか叫んでた(気がする)けど、中学の政経範囲、まぁつまりは一から始める人だと言われ結局やることに。
…予習?
やりますよ、もち、もち。もう出だしが肝心ですからね、何をやったら良いかじっくり考えようと思います。

今日の帰りは11時30分ぐらい。
いや~、この時間の柏は危ないのかと思ってたけど人が少なかったですね(だから危ないのか
まぁ、毎日こんなになるわけじゃないみたいですから。
んで、とりあえず明日はふぐです(しつこ
ぁ、飲まなくちゃいけなそう?
うむ…つらいなw

初酔いなのらw

2006-04-07 23:56:28 | 日常(生存確認)
酔っちゃったのら~ぐふふふふ、(あび屋風
まぁ、入学式だったのですよ。
ついさっき帰ってきました。

まず、入学式は…全員同じ日、どんな広い会場だよとか思ってたら実は四会場ぐらいあって本会場以外はスクリーンw
んで、この本会場以外が問題ありあり。
途中入場退場しまくり、最後の方とか飽きた人は出て行くし全体の一割以上は寝てるしでひどい有様でしたw
まぁ、一人一人の話も5分の予定が15分とかいう状況ばったかで、予定終了時刻+40分ぐらいかかってましたねw

さて、その後はいわゆる勧誘の嵐。
某HPから引用しますと人がゴミのように(ryだそうで(そういえばryってなんの略?)本当にそういう状況でしたね。
てか、密集地帯で一人から受け取っちゃうとその周りの人たち全員が渡してくる…たちまちもらった資料と勧誘の紙どっちが厚いか状態になって…てか、人の顔の前に突然紙を出さないでください…おかげで友達達とはぐれるし…。
まぁ、実際に体験してきたわけですよ、あ~、もういや。
んで、その後各サークルめぐりを始めたわけですが、連れの二人の行くところが…ひぃwまぁ、いわゆるオタク系サークルで…現代視覚なんちゃらとかいうのは着いていけずに一人先に将棋に逃げました、はぃw
んで、将棋は相手の方、穴熊から銀損の攻め、しかも角も切り出して落ち着いてみれば角のマルどく。それでも手付かず穴熊君の性格の悪い攻めにアイ余裕なはずが結構怪しい状況にw
最後は自陣が詰まない瞬間に攻め合ってなんとか勝ちましたが結構怪しかったな…またまた穴熊嫌いが加速した一局でした、まぁなんとかデビュー戦勝ててよかった…かな。
そのごまた二人と合流して行った漫画同好会。
…外からぱっとみは普通だったのですが…入ったら…き、き、き、キターーー。
いわゆる、オタクの方ばっかり。。
入った瞬間アニメ絵の表紙の冊子をもらい、教室内にはフィギアがたくさん…しかも「これはアメリカ産なんですよ、、グフフフフ」って感じの髪の長いお兄さん。。しかも、新入生入ってきても全く気にせず独自のワールドトークをしまくってる男女数名の輪多数。。さらああああああに、あちこちにいわゆる萌え絵の漫画が多数転がっております。「個人の所有物を持ち寄っただけですが、いかがですか?」だそうです。ごめんなさい、僕は着いていけません。

んで、その後とりあえずA君の寮にお邪魔して(せまかったw)その後演劇部のお花見に参加w
いや~結構人数いるんだわ。先輩方は個性豊かだし、演劇について熱く語るし、なんかアルコール勧められて結局チュウハイニ杯飲んじゃったし。
てか、あの小さな紙コップニ杯でもうぐでんぐでんでしたw
頭痛いし寒いし(これは素に夜だから?)足ふらふらするし、ぁ~これが酔うってことなんだな、とつくづく思いながらも必死に倒れないようにガムばってましたw
ほかにも焼きそばとかソーセージとか肉とかジュースとかお菓子とかとにかくたくさん出してもらって、ついでもらえちゃうし、ちょっといいご身分な気分でしたw
まぁ、入る気はないんだけどそんなのは向こうも百も承知らしくて、4月いっぱいはこういうコンパで食いつなげるよ、とか言ってましたw
まぁ、先輩達自身が飲み会をやりたいみたいでそのついでに僕らもいるって言うそんな感じでしたね。
もうめっちゃ酔っ払って叫んだり人にパンチしたりしている人もいれば、何故かHGになってる人もいました、、。
いや~、入ったら入ったで楽しそうなサークルではありました。

結局帰りは酔いつぶれてほとんど寝てましたw
なんか、「この椅子やわらかい、猫バスみたい」とかも言ってたし、とにかくアルコールは駄目な人間だってことが分かりました。
さて、まぁ授業が始まるのはもう少し先だしとりあえずパソコンをさっさと組み立てたいと思っています今日この頃。
ぉ~、ぎりぎり今日の間に投稿でけたね、。

明日は入学式

2006-04-06 22:50:33 | 日常(生存確認)
うん、何故か無気力。
何でだろう、ちょっと前まで入学式楽しみにしてたはずなのにな。
今も楽しみっていうのもあるけど、いよいよ来ちゃったなっていう、ちゃったな、これがポイント。純粋にプラスなものとは思えてないみたい。
この、胸が締め付けられるような気持ちは…もしや、、恋!?なはずもなくただなんに春休みが終わっちゃうことを悲しんでいるのでしょうw
いや~、でもほんとに楽しみでもあり、不安もあり、いわゆる期待と不安に胸を躍らせ(変か?)ですね、普通のことだと思います。
ぁ~それにしても明日何もっていけばいいんだろう、何も書いてないんだよね。
しかも、友達は…?うちの高校からは14人らしいですが、まず4人しか誰が行くのか知りませんし、その中で普段から話してるのは一人。しかもしかも学郡が違うので普段はドンだけ会えるのか分からない。いや~心配だ。てか、こんなこといってちゃ駄目なんでしょうね、新しい友人を作らないと。
そいえば、知り合いは大体もう始まってるみたいだけどどうだったんでしょか。
初日って結構、重大だよね、その後の4年間のキャラが決まってしまいそうw
まぁ、「らしく」いくしかないと思ってます。
また弄られ兼自虐キャラになっても別にいいし!

ぇ~と、そろそろ毎日更新も終わると思います。
てかね、めっちゃ忙しくしようと思ってるの。
教習所はなるべく行って、アルバイトももちろん予習とかちゃんとやって本気でやるし、今は離れてる将棋も部活でボコされればやる気も出るだろうし、もしかしたらサークルも掛け持ちしちゃうかもしれないし、忘れちゃいけなかったけど講義の予習復習もちゃんとやるつもりだし(すでに最後に思いついてる辺りが怪しいけどw)とにかくなるたけ忙しい生活にしたいのです。
んで、とにかく毎日必死に生きるというか、昔を懐かしんだり、物思いにふけったりする暇がないぐらい、ひたすらがむしゃらな毎日を送りたいのです。

んで、落ち着いた頃にふと昔(まぁ、高校入学から今ぐらいまで?)を思い返すのです、その時に昔もいいけど今も楽しいさ、ニヤリ、と思い出し笑いとかしてれば最高だと思ってます。
ん~、どうしても感傷的な文になってしまうw

最後に、最近流行の成分分析をやってみたので結果を。

サダイの成分解析結果 :

サダイの33%はアルコールで出来ています。
サダイの31%は言葉で出来ています。
サダイの11%は努力で出来ています。
サダイの8%はカルシウムで出来ています。
サダイの5%は波動で出来ています。
サダイの4%は大阪のおいしい水で出来ています。
サダイの4%は電波で出来ています。
サダイの4%は呪詛で出来ています。

ん~11%の努力以外ちょっとな…てか波動とか電波とか呪詛とか…まじかいな。

では次は本名で。

○の59%はスライムで出来ています。
○の18%は波動で出来ています。
○の10%は真空で出来ています。
○の8%はツンデレで出来ています。
○の5%はむなしさで出来ています。

…ぇ、全部もんだいありでは?

微妙なので苗字と名前の間にスペースを入れてみたら…

の83%は罠で出来ています。
の17%は心の壁で出来ています。

…ぇ~~罠!?
しかも、心の壁って…ATフィールドは心の壁、みたいな?
いやに単純になりました。
俺に近づくと罠にかかるぜぃ。
…ぁ、かこわる。

明日は入学式

2006-04-06 22:50:32 | 日常(生存確認)
うん、何故か無気力。
何でだろう、ちょっと前まで入学式楽しみにしてたはずなのにな。
今も楽しみっていうのもあるけど、いよいよ来ちゃったなっていう、ちゃったな、これがポイント。純粋にプラスなものとは思えてないみたい。
この、胸が締め付けられるような気持ちは…もしや、、恋!?なはずもなくただなんに春休みが終わっちゃうことを悲しんでいるのでしょうw
いや~、でもほんとに楽しみでもあり、不安もあり、いわゆる期待と不安に胸を躍らせ(変か?)ですね、普通のことだと思います。
ぁ~それにしても明日何もっていけばいいんだろう、何も書いてないんだよね。
しかも、友達は…?うちの高校からは14人らしいですが、まず4人しか誰が行くのか知りませんし、その中で普段から話してるのは一人。しかもしかも学郡が違うので普段はドンだけ会えるのか分からない。いや~心配だ。てか、こんなこといってちゃ駄目なんでしょうね、新しい友人を作らないと。
そいえば、知り合いは大体もう始まってるみたいだけどどうだったんでしょか。
初日って結構、重大だよね、その後の4年間のキャラが決まってしまいそうw
まぁ、「らしく」いくしかないと思ってます。
また弄られ兼自虐キャラになっても別にいいし!

ぇ~と、そろそろ毎日更新も終わると思います。
てかね、めっちゃ忙しくしようと思ってるの。
教習所はなるべく行って、アルバイトももちろん予習とかちゃんとやって本気でやるし、今は離れてる将棋も部活でボコされればやる気も出るだろうし、もしかしたらサークルも掛け持ちしちゃうかもしれないし、忘れちゃいけなかったけど講義の予習復習もちゃんとやるつもりだし(すでに最後に思いついてる辺りが怪しいけどw)とにかくなるたけ忙しい生活にしたいのです。
んで、とにかく毎日必死に生きるというか、昔を懐かしんだり、物思いにふけったりする暇がないぐらい、ひたすらがむしゃらな毎日を送りたいのです。

んで、落ち着いた頃にふと昔(まぁ、高校入学から今ぐらいまで?)を思い返すのです、その時に昔もいいけど今も楽しいさ、ニヤリ、と思い出し笑いとかしてれば最高だと思ってます。
ん~、どうしても感傷的な文になってしまうw

最後に、最近流行の成分分析をやってみたので結果を。

サダイの成分解析結果 :

サダイの33%はアルコールで出来ています。
サダイの31%は言葉で出来ています。
サダイの11%は努力で出来ています。
サダイの8%はカルシウムで出来ています。
サダイの5%は波動で出来ています。
サダイの4%は大阪のおいしい水で出来ています。
サダイの4%は電波で出来ています。
サダイの4%は呪詛で出来ています。

ん~11%の努力以外ちょっとな…てか波動とか電波とか呪詛とか…まじかいな。

では次は本名で。

○の59%はスライムで出来ています。
○の18%は波動で出来ています。
○の10%は真空で出来ています。
○の8%はツンデレで出来ています。
○の5%はむなしさで出来ています。

…ぇ、全部もんだいありでは?

微妙なので苗字と名前の間にスペースを入れてみたら…

の83%は罠で出来ています。
の17%は心の壁で出来ています。

…ぇ~~罠!?
しかも、心の壁って…ATフィールドは心の壁、みたいな?
いやに単純になりました。
俺に近づくと罠にかかるぜぃ。
…ぁ、かこわる。

初めての美容室

2006-04-05 19:04:52 | 日常(生存確認)

う~ん、うぃうぃしぃw タイトルどおり今日は美容室に行ってきました。 …まず、、でだしが…何故か母親と一緒。母いわく「きちんと注文つけてこないと」だそうです。駅に行く途中にあったからついででは有るんだけどさ…この年になって親と一緒なんて…(泣しかも注文とか行っておいて「この子暗いんで、明るくお願いします、オホホホホ」 終了。即帰り。…ってそんだけ言うためについてきたのかよ…(更に泣さて、今日の担当の人は…ひ、ひぃ、怖いお兄さん。。でも、口調が優しくてニコニコ笑ってる、、ギャップが、、wそんなこんなで始まりました。まず、髪をぬらすのでシャワーの方に、後ろ向きで座ります。ここで、床屋なら前向きに椅子がクルっと回るはずですよね?ところがこっちはそのまま背もたれが普通に倒れるもんだからきょどっちゃいましたよ。。やっぱり同じカットでも床屋とは全然違いますのぅ。よくわからんけどねw素人でもやってることが違うぐらいはわかるのですよ、うん。終始何か話題を作ろうとずっと話を振ってくれてましたがあんま続きませんでした。なんせ、「FFやってる?」「やってません」「じゃぁPS2ha?」「持ってません」「部活はなにやってたの?」「将棋部です」「そういえば、将棋の漫画やってたね、師匠が病気だったんだよね」「知りません」 ……てなかんじで、かわいそうになってきましたwん~、ここは僕が自主的に話を続けなくちゃいけなかったんですカぃ? 一応二個ぐらい質問しました、忘れたけど。後々、お茶とお菓子が出たのが面白かったw途中でドライヤーとワックスの漬け方を教えてもらって(家にないぞ、どすんべ?)はぃ終了。ほぉ~こんな髪になるんだぁ、って感じ。まぁ個人的には前の髪型(きのこだかハートだかモーゼだか知りませんが)にも愛着(笑w)はあるんですがまぁ今の方が大学生らしいといえば大学生らしいんじゃないでしょかね。なんかお兄さんは染めたいみたいで、今は一色じゃなくてこういう風に(雑誌持ってきて)混ぜるのが多いんだよ、夏になったら軽く見せるためにも染めましょう、ニコ。見たいな事いってましたね。ただ高いと思った(5000円以内には収まったけどね)のでまたいくかどうか怪しいですw てなわけでとりあえず行ってきました。帰りにうまい棒をお土産にもらいましたとさ、子ども扱いかよ、ちゃんちゃん。

<a href="http://blog.pr.arena.ne.jp/cgi-bin/in.cgi?dsadai">日記@BlogRanking</a>

最近アクセス数が多いので調子に乗ってみましたw

ご協力お願いしますw(ってうまくいってませんね…まぁ一回だけのつもりなんでこれで…)


研修だぃ。

2006-04-04 21:39:43 | 日常(生存確認)
いや~ほんとひたすら将棋やってません、、、受験期の方がやってただろこれ。

ではまず、二次試験な模擬授業の方。
昨日アップしたファイルの大体1.5倍ぐらいの量のテキストを持っていっていざ出撃。いったら変な部屋に通されて突然人が入ってきたと思ったら突然「じゃぁ始めてください」ってなんじゃそら。少しはなんかアンのカと思ってましたが。。
まぁ、一応準備してきた絵をペタペタ磁石ではってレッツビギン。
かな~り緊張しましたね、まぁ緊張した割には意外と口が回った、予定の8割ぐらいは喋れたと思う。
まぁ、この聞いてる人がまた怖そうな人なんだな…でも終了後の講評では意外と(失礼)ちゃんとに色々言ってくれました。
結局褒めてもらえたところは、ごちゃごちゃしてるところを分かりやすく説明するように工夫しようとはしている。
けなされたのは、「一番大事なことだけど、元気が無い
一番大事なことだけど
てなわけで以下略。落ちましたね(笑 まぁ、いい経験になりました。それからそういう授業は個別があってるとも言われました。…って塾同士は横のつながりがあるのかぃな。まぁ、そんなかんじである意味予想通り、しかもひたすら貶されたわけでもなくフォローもしてもらいまぁこんなもんだろ的な感じで次に向かえました。
そうそう、間の時間があったから本屋に行ったんだけど、ちょっと気まぐれである娯楽の本を買ったら本屋のレジの人が「○○やられるんですか?(ニコ)」って聞いてきました。ぇぇぇぇ、、、、始めて本屋で買い物するときに声掛けられたよ。
その後、まだ時間があったので椅子に座って携帯でゲームw
目の前をたくさんの人が通り過ぎていく中、アクションRPGのラストダンジョンをバリバリ攻略、ラスボスまで辿り着いてアチョーって戦ってましたw

さて、その後今度は決定している個別の方に。
面接のときも思ったんだけど室長さんが本当にいい人。
優しいだけじゃない、人間として尊敬できる人だと思う。
んで、二時間も講習w
一対一ですよ、個別ですよ(笑
まぁ、そこの塾の教育理念について語ってもらいました。
中には結構考えさせられるものもあった。
てか、これを受けてからも一度高校生になったら大分見え方が違いそう。
色んな規約もあるし、本当に仕事をするんだなって気持ちにさせられてきました。
ぁ~、次回先生二人相手に(また)授業だそうです。
わ~~~。
まぁ、とにかく教育理念も室長さんも(他の人にはほとんどあってない)いい感じでした。今後頑張ります。