暖風-harukaze-♪

小さなピアノ教室開いてます♪障がい福祉の活動参加、盲導犬育成ボラの事など・・・。
ちょっとずつ歩いてます。

ぴあのきょうしつー暖暖ー  生徒募集♪

ぴあのきょうしつー暖暖ー(だんだん)では、生徒さんを募集しています。 お問い合わせは、左サイドバーの「メッセージをおくる」からどうぞ。(現在このブログでは受け付けておりません。)

振り返るには、まだ早いけれど・・・♪

2011-03-29 16:08:01 | 東日本大震災(M9.0)/原発事故問題
今日で、震災から19日目。

大地震のあった日、折りしも長女の中学校卒業式でした。
卒園した幼稚園から祝電、ありがとうございました。


こんなに雲ひとつないいい天気で・・・。(中学校校庭にて)

まさか、この約6時間後に日本中が大騒ぎになるとは。

卒業式はこうでした、あーでした、と翌日にもブログに書こうと思って撮っておいた写真。

電話・携帯・メールの通信が途絶え、断水3日目の13日(日)には余震に警戒し、お子達3人と暖を連れスーパーに行き、食料を調達。

14日(月)は福島県立高校の合格発表でしたが、そんなところではなく延期。

小中学校も初めは「16日まで休校」連絡だったのが「23日まで休校、24日からは春休みです。」と・・・。

断水の中、児童を登校させてもトイレが1番困るでしょう。それに地震直後から「原発の事故→被曝の危機」がありましたから。

22日(月)にはようやく合格発表もされ、不安な生活を送っていたワタシ達家族にとっては、この上ない喜びでした。

先週末には高校の制服を注文し、とりあえずは一歩前に進むことが出来たかな?という感じです。

本当なら28日(月)の昨日、入学する高校でオリエンテーリングの予定でしたが中止になり、入学式もいつになるか決まっていません。

制服を注文したお店の人の話だと、「制服もまだ作れない状況です。入学式は卒業した中学の制服で行うかもしれないです。」と言っていました。

いろんな事柄に特例措置がでた今回の悲劇。

お彼岸も墓参り出来なかったし・・・。

地震だけでも「M9.0」なんて凄かったのに原発まで恐ろしいことになって、世界の国々も注目するワケだ。

いわき市では市の判断で、新生児から40歳未満を対象に「安定ヨウ素剤」を配布しました。

被曝直前か被曝後1日目に服用することで、甲状腺に放射性ヨウ素が留まるのを軽減させる効果があるそうです。

「ウチでも入手したい!」と思われる方がいるかもしれませんが、これは予防薬ではないとのことです。(しかも24時間しか効き目がありません。)

ワタシ達家族も配布されましたが、逆に危機が迫っているようで怖いです。

今年は家庭菜園、あきらめます。

そのかわりに花を育てたいです!












4月から再出発だ♪

2011-03-28 11:35:50 | きょうしつからのおしらせ
今日はやっと春の陽気です。

今朝、庭のソメイヨシノの鉢植えに何気に目をやると、
あぁ、もうすぐ桜の咲く時期なんですね。

いわき市では例年入学式頃に開花します。

震災で人々は生活基盤をストップせざるえない状況だけれども、命あるものはこの桜のように前だけを向いて進んでいきます。

微量ながらも自然界で浴びる放射能以上に受けている植物達、木々達を見て「ワタシも前に進まなければ・・・。」と勇気をもらいまいた。


4/1(金)よりピアノレッスンを再開します。

3月はほとんどレッスン出来なかったので、お月謝いただきません。

すでに3月分を納入の生徒さんは4月分に充当します。

そして4月のレッスンは毎週予定、開放しますので気分転換のつもりで来て下さい。

「放射能の心配で外出は・・・。」という事もあるでしょうから、ご本人・親御さんの判断にお任せします。

「レッスン行きます!」と早速、生徒の親御さんから連絡を頂き嬉しいです。

今は前だけを向いて・・・がんばっぺ みんな!

にほんブログ村ピアノ教室・ピアノ講師

たくさんの人に支えられて・・・ありがとう♪

2011-03-27 17:28:50 | 東日本大震災(M9.0)/原発事故問題
ただいま~。

自宅に帰ってきました。暖も落ち着いてます。(尻デカッ)

帰って来て程なくして電話がかかってきました。

なんとコロンのユーザーさんから!

何度かお電話して頂いていたようで・・・、漏電を心配しブレーカーを落として家を離れたので、自宅番号しかご存知ない方には安否不明に思わせてしまってすみませんでした。

お互い無事を確認できてよかったです。

ウィングママ、ギフトママ、ありがとう、ありがとう、ありがとうございました。

コロンも心配でしたが、コロンはユーザーさんと一心同体、ユーザーさんが無事ならコロンも大丈夫だろうと信じていました。
①いわき市の北に位置する四倉町、国道6号。この先は久ノ浜町があり屋内退避から救援物資が届かない為に、自主避難を促されている「半径30キロ圏内」です。

ワタシの自宅から車で30分くらいの場所で、仙台訓練センターに行く時はいつもこの道路を使っていました。

実家からは車で15分の距離・・・。

福島県地図だとこの辺りです。(上が宮城県)

②そしてこちらはいわき市の南に面する岩間町。

宮城県や岩手県、その他報道すらされていない所と同じです。

「あっちがひどい、こっちの方がまだまし・・・。」ではなく、

全てが大変な事になっています。

だからこそ、力をあわせよう・・・。


明日帰ります♪

2011-03-26 15:36:05 | 東日本大震災(M9.0)/原発事故問題
おかげさまで、水が出るようになりました。

電気、水道、ガス。

どれかが欠けると、生活が混乱する日本。

改めて教訓になりました。

両親の水汲みの負担もあって実家に身を寄せていましたが、完全ではないものの断水復旧したので明日自宅に戻ります。

カワイ講師時代から親しくしている先生の地域(いわき市平豊間町)が津波で壊滅です。

幸い道路より高い位置に家があったので家も先生一家も無事でしたが、目の前は風景が一変してしまったそうです。

ライフラインは復旧困難で、先生は山形の実家に身を寄せています。

毎日、身元不明の遺体情報が地元ラジオから流れてきますが、一人の男児の身元不明が痛ましく思いました。

中々この男児遺体の身元がわからないようです。

おそらく家族も津波被害に遭い、亡きがらが見つかったのは男児だけだったのかもしれません。

地震のせいで、津波のせいで、まだ生きられたはずの命が失われています。

今、原発のせいで放射能を気にしながらの生活ですが、生かされているんだもの…頑張るしかない!

疲れたら、休憩して…時々立ち止まってみよう。

断水さよなら、か?…♪

2011-03-25 19:26:57 | 東日本大震災(M9.0)/原発事故問題
長女:「水でたぁ!」

家族:「あ"~?」

今日も水、出るわけない…と諦めていただけに嬉しいO(≧∇≦)o

長女が何気に蛇口レバーを動かさなかったら、まだ気づかなかっただろう。

ニュースで水道水に微量の放射性物質が公表された「いわき市」

葉もの野菜や原乳も出荷停止が出た「福島県」

また風評被害が炸裂するのかな?

それにしても断水の2週間、避難所生活でないにしろ
「辛かった」です。

わかってたつもりでも、水の大切さが嫌というほどわかりました。

ただ水は出たものの、水圧もチョロチョロと弱いです。

お風呂無理かな?と一人で思っていたら、家族は入る気満々でわずかに出るお湯を沸かしています。

原発に怯えながらの生活ですが、ありがたいことです。