暖風-harukaze-♪

小さなピアノ教室開いてます♪障がい福祉の活動参加、盲導犬育成ボラの事など・・・。
ちょっとずつ歩いてます。

ぴあのきょうしつー暖暖ー  生徒募集♪

ぴあのきょうしつー暖暖ー(だんだん)では、生徒さんを募集しています。 お問い合わせは、左サイドバーの「メッセージをおくる」からどうぞ。(現在このブログでは受け付けておりません。)

ずっと心配です、今も・・・♪

2011-03-31 17:46:01 | 東日本大震災(M9.0)/原発事故問題
ブログ「何にでもチャレンジ!うちの場合。」を書いてるお友達がいます。

高校時のクラスメイトです。

彼女は結婚後、旦那さんと旦那さんのご両親、3人の子供達と海の近くに住まいを構えていました。

住んでいた地域は、津波の影響をかなり受けた場所です。

ブログはずっと更新されず・・・。

避難したとは思うけど、家族皆さん無事ですか?

ゴールデンレトリーバーのZERO(ゼロ)くん無事ですか?


暖のストレス解消♪

2011-03-31 15:52:24 | 東日本大震災(M9.0)/原発事故問題
自宅に帰ってきてから、長男に「あそんで~」とついて回る暖。

しっぽプルンプルン!

長男は、自分が隠れて暖に探させる「かくれんぼ」をよくします。

長男:「暖、ウェイト!」

暖:「・・・」(とりあえずワクワクしながら待っている。)

長男:「暖、オッケー!」

どどどどど~

暖:「いたっ!

長男も暖も、外でたくさん遊びたいのをガマンしています。

余震もまだ活発で、地震酔いするし・・・。

ところで・・・、

ブログ「ウィングのお気楽な日々2」のウィングママさんが、心を痛めていらっしゃいます。(ご親戚が南相馬市だそうです。)

どうぞ、ご覧になって下さい。

江頭2:50の行動♪

2011-03-31 15:01:53 | 東日本大震災(M9.0)/原発事故問題
今、TV「ミヤネ屋」でいわき市の事が取り上げられていました。

梅沢登美男さんが福島県郡山出身で郡山に行こうとしたところ、「浜のいわき市は、物が入ってこない!」という話を聞き、いわき市にきたようです。

一生懸命TVで訴えてくれていました。

福島と名のつく野菜は、物を見ずして断られ、いわきに届けて欲しい物があっても「放射能が・・・。」と渋られる有様です。

原発の南に位置する、いわき市の放射能数値は「0.66マイクロシーベルト」。

原発の北に位置する、南相馬市の放射能数値は「0.98マイクロシーベルト」。

風向きや雨降りで若干数値が上がることがありますが、それでも1マイクロいくかいかないかくらいです。

いわき市では小中学校の入学・始業式を、例年通り4/6に行うことに決まりました。

不安はあるものの、余程危険なら学校だって始まらないはずです。

震災後、ガソリンや物資が一番入って来なかった最初の頃、お笑いの江頭2:50がいわきにきたみたいです。

あのエガちゃんが。

トラックを自分で運転して。

寡黙に物資の荷降ろしをしていた。

言葉で言っても、中々行動に移すの難しいのに・・・。

すごいなぁ。



やっともらえた♪

2011-03-30 19:21:41 | 東日本大震災(M9.0)/原発事故問題
長女の高校合格発表が延期し、二転三転しながら今日「合格通知書」を高校で頂きました。

今のところ学校が始まる日は決まっていますが、入学式を行うかは未定だそうです。

長女ワクワクして書類に目を通していると、

長女:「校則が・・・眉そっちゃったし。」

   「諸経費こんなにお金払うの?」

   「上履きってサンダル?」

今は、通学バッグが自由で羨ましいですね、なんで昔はあの黒くて四角い学生カバンだったのだろう?(大して物が入らなかった記憶が・・・。)

そしてその足で卒業した中学校へ報告にいきました。

学校も震災の影響で所々に亀裂が出来ていて、痛々しかったなぁ。

担任の先生に会い、感謝と無事を話しました。

担任の先生の計らいで長女は、吹奏楽部の顧問である石井先生(男の先生)にも会って満面の笑み。

ざっくばらんに話ができるようにと思い、ワタシは校庭でひなたぼっこしながら待っていました。

ワタシ:「何て言われた?」

長女:「おにぎり3個持って出てきた!(昼時だったからね)、震災後おじいちゃん家にいたって言ったら『30キロエリアに近づいてんじゃねえか』って言われた!」

そうワタシの実家は自宅よりちぃ~と原発避難エリアに近いのです。

でも、同じ「平」という町に住んでいる限りどこも一緒なんですけどね。


ワタシの妹が焦りまくって、両親を説得してたらしいのですが、

「ガソリンもないし、避難指示が出てからでいい!余計に外出歩くほうが危険だ!」と言い切った母、すごっ

ワタシの妹:「じゃあ、お父さんだけ連れて叔母ちゃん家(茨城県稲敷市)行っちゃうからね」←(道知らないけど)

妹の知人達は、みんな地元から離れ、そんな情報しか入ってこなくてパニくってました。

結局、その知人達戻ってきてますけど


長女:「石井先生、トランペット吹きに来いって。」

これが一番嬉しかったみたい。

石井先生の居住地域は、まだ断水しています。ジーンと身に染みたひと言になりました。


スーパーは人がいっぱいです。(通常の平日ならもっと駐車場が空いてます。)

市県外に避難している人も多いですが、総人口34万人のいわき市民、まだまだ地元で頑張っています。

原発のことがなかったら、もっと気が楽なんですが・・・。

TVなどで原発情報ばかり見ると、不安でいっぱいになるのでピンポイントに情報をチェックするようになりました。

いわきの沿岸地域では、まだライフラインが復旧していません。

その為、復興が全く進まないそうです。

原発付近は放射能の値が高く、津波で亡くなった方を収容できない状況です。

電力の為とはいうけれど、原発を利用しなくても生活出来るくらいの世の中だったらこんな事にはならなかったのに・・・、残念に思います。

にほんブログ村ピアノ教室・ピアノ講師
にほんブログ村補助犬・セラピー犬



絶句、大津波・・・♪

2011-03-29 17:36:36 | 東日本大震災(M9.0)/原発事故問題
自宅近くの公民館で食料配布。

昨日を最後に一般家庭の配布は終了になりました。

全店舗ではありませんが、スーパーの物流がよくなったのが終了のきっかけでしょう。(午後3・4時までとか、なくなり次第閉店でも毎日開店してくれるのはありがたい。)

これからは、一人暮らし世帯や出掛けることが困難な方を中心に配布するのだそうです。

地震直後、お向かいに住むおばあちゃんが心配で、余震の中声をかけに行ったワタシ。

おばあちゃん:「こんなの生まれて初めてだわー。」

80歳後半の人が初めてって・・・、お子達はワタシ達はすごい体験をしたことになるのか。

この画像、ご覧になった方いましたか?

夕方のTVニュースで視聴者提供の大津波の写真を公開しました。

絶句・・・。

ありえない高さ・・・。

海って怒るとこんな姿になっちゃうんだ・・・。

にほんブログ村ピアノ教室・ピアノ講師