
2014年5月25日(日)
ZARD Screen Harmony 2014
堂島リバーフォーラム
行ってきました

1年ぶり。泉水さんに会えるのは嬉しいけれど……
切なさも入り混じっていて胸が一杯。
会場に向かう途中、フェスティバルホールを通ってきたのですが、
ここはZARDが2004年にLive Tourで初めてステージに立った場所。
Tourから10年かぁ…
としみじみ思いながら……
天気が良い

そして爽やかな風が吹き抜ける。
まさにZARD日和


ZARDといえば……(笑)

グッズを購入した時の紙袋がやっぱりステキ


コンサートの内容についてはまだ詳しく書けませんが、
また新しい展開がありました。
終わった後は、脱力感というか…放心状態というか……
何とも言えない感覚になりました。
今回は、泉水さんがこだわってきた”言葉”に関して
その想いがより一層伝わってくるステキな時間でした

韓国に住んでいる韓国人のイ・スヒと申します。
<ZARD Screen Harmony>を検索している途中、偶然このブログに入りようになりました。
去年コンサートについて質問がありまして、失礼ですがコメントを投稿します。
フィルムコンサートって書いてあるんですが、映像だけの形のコンサートでしたか?
それとも、バンドの演奏もあったんですか?
うちの弟がZARDの大ファンなので,一応今年のZARDコンサートのチケット予約してますが(推薦で選ばれるかどうかまだ分かりませんが)、気になりまして.......
返事もらえば嬉しいと思います。
お忙しいところ、読んで下さってありがとうございます。
コメントありがとうございます^^
お返事が遅くなりごめんなさい。
そして私のブログを読んで下さってありがとうございます。
韓国にお住まいなのですね。
良い音楽は国境を越えて伝わりますね♪
さて、ご質問についてですが、コンサートは映像のみです。
ですが、内容が濃くて見どころ満載です!
弟さん、コンサート楽しまれますように(*^^*)