さわやかな風 2

のんびりと・・・

エメラルド寺院

2013年05月17日 | Weblog


ワット・プラ・ケオ 本堂にエメラルド色の仏像を祀ってあることから「エメラルド寺院」と呼ばれる。
タイ王室の守護寺院であり、唯一、僧侶のいない寺院としても有名



雨がぱらついてきました・・・



傘を差すまでもないと思っていたら・・・



凄いスコールで軒下に入って止むまで待つことに・・・



待ちながら写した・・・



柱はこんな豪華なもの・・・



雨もすぐやんで「王宮」現ラッタナーコシン王朝を開いたラマ1世が造った王宮 タイとヨーロッパの建築が
混合したチャクリー・マハ・プラサート宮殿は必見だが内部は一般公開されていない



欧米のカップルの方、像柄のシルクのパンツ、ツアー仲間の方が買って履かれていましたがとっても涼しく軽くて楽とのことでした



自由時間がありあちらこちら写して・・・



王宮内の最初の建造物 十字型の寺院の上に7層建造の屋根を乗せたこの建物はラマ1世の時代に建てられた。1789年に焼失するが、その後、忠実に再現。螺鈿細工で飾られた紋章付の玉座や寝台、王位を表す9段の傘などを見学することが出来るとありますが時間切れで残念・・・



バスを待つ人々 圧倒的に中国の方が多い・・・

最新の画像もっと見る