さわやかな風 2

のんびりと・・・

錦川

2008年01月07日 | Weblog


    錦帯橋の下を流れる錦川、きれいですね。しばし見惚れる・・・



何かが動いている、とズームで追いかけてみたら「カイツブリ」ですね。



      反対側も一枚、桜の頃は見事なことでしょう。



     ここにもいますね。何という鳥でしょうね。



この橋をそろりそろりと手すりを触りながら往復に結構時間がかかりました。

雪がわずかでも凍っていて怖かったです。



錦帯橋の最後は葉牡丹、橋に飾られていた門松の葉牡丹がとってもきれいでした。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年もよろしく。 (ふりかけ屋)
2008-01-07 09:54:56
今年もきれいな写真を楽しみに、ちょこちょこと寄らせて頂きます。どうぞよろしく!

錦帯橋のアーチに積もった雪というのは、いかにも滑りそう、恐いですねえ~~! いやあ、ご無事で何より。

そうしてみると(私の住む)関東地方は、雪が少ないって、実感させられますね~。
まだ、この冬、雪は降っておりません。雪景色は綺麗ですけど、雪かきなんかの手間を考えると、..ありがたいです。
返信する
こちらこそ・・・ (dream)
2008-01-07 10:13:50
ふりかけ屋さん

こちらこそよろしくどうぞ・・・です。ふりかけ屋さんのところにも日参していい刺激を受けています。

気持ちが転んだら骨折!という方程式がインプットされているのでそれはそれは怖かったです。みなさん
へっぴりごしで歩いているのがおわかりでしょう?

長野県内のツアーで松本は今年雪はありませんけれど
雪深いところからも参加されていても緊張しながらです。今冬はありがたいです。雪がなくて。
返信する
錦帯橋 (tae)
2008-01-07 11:08:35
dreamさん、おはようございます。
錦帯橋、ワァ、懐かしい・・・
数年前、yunさん夫婦と旅行にいき
錦帯橋にも行ったのです。
実は主人のおじ様(94,5歳、とっても元気)が
この橋の傍に住んでいるんですよ。

川が綺麗・・とても清々しい気分になります。

dreamさん、今年の出足も会長、モトーイ、快調ですね。
返信する
こんにちは (dream)
2008-01-07 15:14:17
taeさん

錦帯橋は私達ははじめてでした。テレビでは何度も見ていましたが。いつか行きたいというのが叶いました。

オジサマがこの橋のすぐそばでしたらツアーでもちょっと走ってお会いすることが出来るかも知れませんね。「カイツブリ」の写真一枚追加しました。

taeさん 出足カイチョウに座布団5枚!!(笑)
返信する