さわやかな風 2

のんびりと・・・

錦帯橋

2008年01月06日 | Weblog


日本三奇橋のひとつといわれる錦帯橋、私ははじめてここへ来ました。



朝、早い時間に着き、雪がうっすらとで怖くて手すりに掴まりながら渡りました。

地元の人らしき方が通りすがりに危ないですから気をつけて下さいと声をかけて

くださいました。あとで男性が一人転んだと聞きましたが別に怪我はなかったようです。





左上のお城は岩国城。次、アップしてみますね。







テレビなどでまたいつもここへきてくださっている「うてきなぷりぱさん」のブログでも

紹介されていましたが一度来てみたかった憧れの地でした。タイミングよく来れて

よかったです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うてきなぷりぱ)
2008-01-06 07:56:38
ちょうど年末広島県あたりは大荒れの天気でした。普通に渡るのにも大変な橋なのに凍ってたらなお大変だったでしょうね。
 最後の写真のように河原に降りて複雑な木組みを見るのもこの橋の魅力の一つですね。

 こちらのブログで、私を紹介していただき光栄に思います。1人でも多くの方にこの橋を体感していただければと思います。
Unknown (mari)
2008-01-06 17:05:13
なんでだろ~?

いつも春や夏に来てるからか・・この写真。。すごく静かな、錦帯橋にみえます。
今晩は (dream)
2008-01-06 20:46:39
うてきなぷりぱさん

普通に渡ると往復20分と云われていましたが転んでは大変とそろりそろりでしたので結構かかりましたね。

錦帯橋見学はバスを降りて乗るまで1時間でしたのであまりのんびりも出来ませんでした。
あの橋底は一見の価値ありでしたね。
今晩は (dream)
2008-01-06 20:52:23
mariさん

春や夏、桜の頃にこの橋を渡る人は多いのではないでしょうか。それで静かに感じるのでは?

この辺はmariさんのテリトリでは?