さわやかな風 2

のんびりと・・・

手抜きの写真

2008年07月17日 | Weblog


 木陰の下で涼みながら手抜きの写真その1、大正池の説明表示版の支柱が砂礫に

 埋まってしまいましたね。

 これだけ押し寄せているってことは大正池の方にも影響があり小さくなっていくのが

 容易に理解できそうです。



 手抜きの写真その2ですが私的にとっても気に入っている一枚、何気に仲良しさんの

 シャッターを押しましたがよく見ると立ち枯れ木が3本程確認できますね。

 どうして倒れたのでしょうね・・・



気になったので同じ場所でズーム、やはりこれは立ち枯れ木のようですね。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑い (べんちゃん)
2008-07-17 06:10:23
上高地も暑かったんですね
此方も暑くて『ハス』を撮りに行きましたが
早々引き上げました。

木陰で涼んでる2人で暑いと言う事が判ります。
おはようございます (dream)
2008-07-17 06:53:34
べんちゃん

上高地はここよりも5度低いと云われていますが
それでも暑いです。と云うとなんて贅沢なと思われそうですね。
首都圏に較べたら天国かも知れません。
マイナスイオンをたっぷり吸えて・・・。

べんちゃんのハス・シリーズ楽しみですが暑さの
苦労の上での力作にいつも脱帽しています。
これからお邪魔します。
おはようございます (yuriazami)
2008-07-17 08:33:43
池が小さくなってきているんですか・・・
立ち枯れ木も倒れてしまって・・・
素晴らしい自然はいつまでも残したいですね。
水と山のある風景
いつまでも眺めていたいですが
現実にもどって家事をすることにします。
Unknown (dream)
2008-07-17 09:21:43
yuriazamiさん

私も現実に戻って家事をしますね!
緑陰 (旭川3sen6gouの まりあ)
2008-07-17 17:23:16
木陰がバッチリ効いている画像デスネ~。
暑い夏ながらも涼しさの感じられるすてきなしゃしんです~ !

上高地、行ったことがないながらお馴染みになりました~・・・。
今晩は! (dream)
2008-07-17 21:18:06
旭川3sen6gouのまりあさん

ありがとうございます。
上高地はいいところです。標高1500mありますが
夏は涼しいというイメージがあります。

閉山祭(11月15日)まであと何回か行きたいと
思っておりますが・・・