さわやかな風 2

のんびりと・・・

護国神社で

2011年11月09日 | Weblog


護国神社です・・・



ここの紅葉はまだこんな感じでした・・・



きれいな葉は見当たりません・・・



車が2台 止まっていて人は一人・・・銀杏を拾っています・・・



イチョウの木は1本ですがたくさん落ちています・・・



アップで写してみましょう・・・



私が拾ったのはこれだけ・・・まだまだたくさん落ちていますがもうこれで充分・・・



庭で葉をよけて教えられたようにゴム手でボウルのなかで銀杏をこすりあわせると皮が抜けます・・・



そして家のなかで干す、頑固に剥けない銀杏もありますが・・・



次の日は頑固者さんも剥けました・・・レンジでチンでお酒のおつまみですか・・・?

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (べんちゃん)
2011-11-09 08:51:45
沢山拾って来られましたね。
お摘みそれとも茶碗蒸しですかね!!
美味しいでしょうね。
神宮外苑のイチョウの黄葉は未だのようです。
なってきたとの情報が有ってから行って見ようかと思います。

Unknown ( comfortable-life )
2011-11-09 15:17:36
銀杏の処理法知らず見るだけでしたが
これで判りましたよ (^^)
ゴム手袋持参ですね
来年は時期をみて拾いに行って見たいと思います
レンジでチンですね 有り難うございます。
味付けしなくても良いのが最高です。
Unknown (dream)
2011-11-09 23:39:03
べんちゃん

おつまみにいいかもです。
そちらはこれからですね。イチョウの透き通るような
黄色はきれいです。
Unknown (dream)
2011-11-09 23:51:29
comfortable-lifeさん

銀杏の処理はほんとに簡単です。
相当臭いのではと思いますが私は鼻がバカになっていて
匂いを感じませんでした。
ゴム手袋は薄いピタッと手に吸い付くような
ビニールでした。
片方だけ。くださった方も片方だけでした。
レンジでチンは茶封筒に入れるのがこつのようです。
パンパンという音が怖いけれど来年ぜひトライ
してください。拾う面白さ発見です。