さわやかな風 2

のんびりと・・・

また田圃

2008年07月05日 | Weblog


   家から車で30分位のところ、以前は梓川村でしたが合併で松本市に



   下校時、付き添いの男性が付いています。怖い事件が多いのでこうして

           付いてくださると安心ですよね。



             マンホールを見つけました    

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
稲の生育は (旭川3sen6gouの まりあ)
2008-07-05 00:24:59
旭川もこのくらいで、あまり変わりがないように見えます。
マンホールのふたは、その地域の特徴を表現したデザインで、よくブログに登場してますよネ~。
絵柄で楽しめますネ~。

登下校に見守る大人がいたら学校も保護者も安心ですね。
最近は何があるかわからないですもの・・・。
返信する
Unknown (dream)
2008-07-05 05:18:10
旭川3sen6gouのまりあさん

何故か田圃のみどりが好きです。そちらと同じ位に
思えますね。

最近は集団下校で大人が付いているのをよく
見かけます。何が起こるかわからない世の中になり、ひとりでも道草のできた昔はもののない時代でも
幸せでしたね。

マンホールも面白いなあ・・・と。
返信する
マンホール (レイコ)
2008-07-05 08:39:44
お早うございます。

マンホールの図柄は市のマークですか?
山があるのが何とも。梓川と読めるのですが~~。

稲の緑も爽やかでスキッとします。
身近なところに沢山の自然があっていいですネ~~。
返信する
Unknown (うてきなぷりぱ)
2008-07-05 09:16:05
街灯のポールが凝ってますね、マンホールに描かれている魚はなんでしょうかね。
返信する
今晩は! (dream)
2008-07-05 21:23:56
レイコさん

松本市に合併される前は梓川村でした。
それでazusagawaとなっているのだと思います。

市の中心部をちょっと離れるとのどかな田園風景が
見られます。温泉も近くにたくさんあり入湯料
400~500円位で入れます。いいところです・・・
返信する
今晩は! (dream)
2008-07-05 21:42:58
うてきなぷりぱさん

かわいい魚ですが何でしょうね。近いうちに聞いて
きますね。

今日はあいにく土曜日で連絡がとれませんでしたが
忘れないようにしますね。

街灯のポールも前から気になっていました。それも
併せて調べてみます。
電話よりも直接、支所(元役場)に行ったほうが早い
と思いますがちょっと余裕をくださいね。
返信する
のどかな風景ですね。 (yuriazami)
2008-07-05 23:06:29
こんんばんは
すてきな田圃の風景、温泉も近くて
環境が良い所にお住まいですね。
うらやましい!
マンホールのお魚も気になりますが
街灯の花はなんの花でしょう?
返信する
おはようございます (dream)
2008-07-06 06:23:24
yuriazamiさん

そうなんですよ。いいところなのでついつい住み着いてしまいました。親類縁者もいなく、こどもたちも
出てしまっても・・・。

街灯の件、調べてお知らせしますね。
返信する