さわやかな風 2

のんびりと・・・

神代桜祭り

2010年04月15日 | Weblog


昇仙峡で仙娥滝を見たあとは神代桜、(最古、最大級のエドコヒガンザクラを見学に・・・



ちょうど桜祭りの最中で賑やかでした・・・



桜、水仙、チューリップ。チューリップが咲くとまた一層 華やかに・・・











樹齢2000年とも云われるエドヒガンの古木、表側から・・・



反対の裏側から・・・                   2010・4・11


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (comfortable-life )
2010-04-15 15:17:41
長野県は素晴らしいですね
樹齢2000年のエドヒガンの古木には驚きます。
新宿御苑にもかなり古い木が有りましたが
毎年丁寧に保護されて残されているのに
びっくりして腕をまわしてみたんですよ~。
神代の昔から~~その言葉どおりですね。
Unknown (dream)
2010-04-15 20:57:45
comfortable-lifeさん

ここは北杜市なので山梨県です。
この根元の幹の太さに驚きです。
チューリップもこれから咲き出すと見事でしょうね。
Unknown (べんちゃん)
2010-04-16 09:21:29
この桜の幹の太さにビックリです!!
見事ですね。
Unknown (dream)
2010-04-16 14:53:13
べんちゃん

私もこの根元の幹の太さにびっくりでした。
Unknown (comfortable-life )
2010-04-16 21:12:42
山高神代桜 (やまたかじんだいざくら)
山梨県の日本の最古の桜でしたね。
【実相寺】に有るんですね~~
間違えてしまってゴメンナサイ~~
有難うございました。(-_-;)
Unknown (dream)
2010-04-16 22:32:22
comfortable-lifeさん

調べてくださってありがとうございます。
説明に手抜きが多くてわかりにくいかと
申し訳なく思います。
懲りずに遊びにいらしてくださいね。