さわやかな風 2

のんびりと・・・

大晦日の夜

2009年01月05日 | Weblog


泊ったホテルのロビー



立派なホテルです



食べようと思って箸を袋から出して、写真、写真、慌てて撮りました。箸袋に笑われて

いますね。(笑)料理はこのあと食べ終わると次から次と運ばれてきました。







ホテルは15階建ての8階に泊りました。窓から外を写してみましたが雪が舞っています。



墨絵のようです・・・



これも窓から気に入っている一枚・・・



部屋もベッドも広くゆったりした気分になれました。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
墨絵 (紫音)
2009-01-06 20:55:14
暖かな部屋で、この墨絵のような景色を見るのが
私のささやかな夢なんです。
お写真を見て、行った気分で満足します。
やはり、こういう場所に行く時は、靴は雪用のもの
持参じゃないとだめですかねぇ?



返信する
Unknown (dream)
2009-01-06 21:49:04
紫音さん

若い人はバランス感覚がいいので私とは比較には
なりませんが参考までに云いますと私はハーフブーツでした。
かがとには滑り止めの金具がついていて雪のない
ところではつめを立てず雪のあるところではつめを
立てることの出来るものです。

これひとつで替えは持って行きませんでした。
この靴はとっても便利で私にとっては大事な冬の
必需品です。

夢、実現させてくださいね。
返信する
いいですねー (風子)
2009-01-09 19:15:57
年末年始の旅の様子みせていただいています。
私は、あこがれています。
年末年始をこんな風にすごすことを。
常は、1人暮らしでもぜんぜん気になりませんが、
クリスマスとかお正月などはやはり一人での旅は
ちょっと悲しいかな・・・・と思ったりして。

自分で用意するのがきつくなったら、子供たちと相談して”外で”も選択肢の一つにしたいです。
だんだん先のことが心配になってきている風子です。
返信する
こんばんは~♪ (dream)
2009-01-09 23:15:57
風子さん

おかげさまでいい年末年始を過ごしました。上げ膳据え膳が何といっても嬉しいです。

夫婦だけとか家族連れ、友達同志、またひとりで参加
いろいろな人がそれぞれに楽しんでいました。中には
ベビーカー持参で参加の人もいてお正月の過ごし方も多様化していますね。

>だんだん先のこと・・・私もそうです。精一杯
楽しんで人生を送りましょうよ。
人生ケ・セラ・セラです。(笑)
返信する