さわやかな風 2

のんびりと・・・

旅のはじまり

2008年01月04日 | Weblog


  泉大津港から「やまと」に乗って快適な旅ははじまる。出港は17時30分。





ここがどこなのかさっぱりわからない。泉大津港の船上から写してみました。



まだ出港前ですが風は強く体がもう少し軽いと吹き飛ばされそう・・・(笑)



      ゆったりくつろげるパブリックスペース



右側はレストラン、夕食は各自払い、大晦日の夜です。目で楽しんで味も楽しみたかった
けれど好みのメニューはなくてちょっと残念。



添乗員さんはお風呂は大浴場ではなく家庭のお風呂のちょっと大きめといわれましたが
結構広くジエットバスもあり満足満足でした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいんだね」 (風子)
2008-01-04 22:00:46
船旅はあこがれていますが・・・まだ。
そんなにゆったりできるお風呂があるんですね。
食事は、御節料理もたべれたのでしょうか?
のんびり、ゆったり最高でしたね。

松本城の注連縄を飾った太鼓門櫓、いいものですね。
こんなに整然と新年を迎える感じになっているんですね。
今度、1度見に行ってみたいです。
Unknown (dream)
2008-01-05 00:51:51
風子さん

たまたまこういうツアーを見つけ二人の意見が一致して出かけました。孫たちから真夜中におめでとうコールがあり寝入りばなで寝ぼけまなこでそれでもとってもうれしかったです。

春休みにはまた「やまじゅう」で会うことになっています。もう一方の孫も今月か来月かには来るようです。離れていてもこうやって繋がっているのだなあと
ただただ感謝です。

風子さんも一連の行事も終ってホットされているころでしょうか。
太鼓門櫓には国旗も立ててありましたよ。