塗装の剥離を行うのに大変効果的なサンドブラスト。
ブラスト後は防錆と下地処理の目的でサフェーサー(2液タイプ)をペイントします。
もともと無塗装で表面がエンボス加工(細かい凹凸)されているパーツを
平滑に加工してから
ブラックメタリックにペイントしたホンダNC750のパーツです。
エンボスパーツはすり傷などが目立ってしまいますが、
ペイントする事で手入れも楽になります。
高級感もでますね。
純正色を少しアレンジしてオールペイントした
ヤマハRZ250の外装パーツ一式です。
ライン及びロゴはデカール(社外)を使用しました。
こんにちは、スタッフの木村です。
おとといの夜11時前後、友人と夕食を食べに行きました。
以前からどうしても食べてみたかった富士山みたいなラーメン!!
友人が近所にあると探してくれて、熊谷のトイザラスの敷地内にありますラーメン屋へ。
お昼を食べすぎていたので少々遠慮して中盛りの250グラムで(笑)
チャーシューと半熟卵をトッピングして・・・待つこと数分。
来ました!!富士山(笑)
濃厚とんこつ、背脂ガンガン、焦がしにんにくたっぷり!
モヤシで麺が見えません!!!極太麺でだいたい4ミリくらいです。
背脂大好き人間の僕にはすごく美味しかったですが、夜11時に食べましたので胃がもたれて翌朝の朝飯が食べらませんでした。大変勉強になりました!
今度はランチの時間に是非もう一度行きたいです。ちょうどお昼の時間ですね、皆さまもこんなランチは如何ですか?大盛りで!
純正色のキャンディールビーレッドにオールペイントした
ホンダCB750K0の外装パーツです。
色見本として新品のライトステーをお預かりしました。
先日納品させていただいたホンダモンキーパーツです。
エンジンは12Vのエンジンに載せ替えてあるそうです。
キャンディーカラーなのでフラッシュの有無で色の感じが違って見えますね。
↓ フラッシュ無し
↓ フラッシュ有り