農作業用に中古で購入した耕運機ですが、ガソリンタンクの補修するついでに、オールペイントしてみました。







ホンダモンキーM型のイメージで仕上げました。
↓ ビフォー


↓ アフター





何が原因でこのような塗装面になってしまったのかは不明ですが、
出来るだけオールペイントは行わず、純正の塗装を残したいとのオーダーを頂きました。
経年による劣化なのか、トップコートのクリヤーが何かに反応してしまったのか、
タンクを含め前後フェンダーも同じ様な状態になっていました。
塗装面はべたべたした状態で、汚れを閉じ込めてしまっており、
まずは、塗装面の汚れを除去するところから作業を始めました。
中性洗剤などでは全く落ちず、色々な方法を試した結果
脱脂剤が効果的だったので、塗装面を傷めない様に少しずつ除去しました。
その後は、部分的にキズを補修し、
クリヤーを数回に分けてペイントしました。
ワンオーナーで思い入れの深い車両との事で、
出来る限りオーナーさまのご希望に応えたいと思ったのですが、
このような作業の経験はほとんどなかったため、
正直キレイに直って安心しました。
昨日のサイドカバーとは、ちょっと目的が違いますが、
ガソリンタンクのクリヤーペイントです。
タンク上面のサインがガソリンタンクで侵されないように、
クリヤーをペイントしました。
こんにちは。スタッフの木村です。
先々週にご紹介させて頂きましたエンブレム、先週納品は完了しておりましたが本日投稿させて頂きます。
まずは前にもアップしましたが剥離作業後の画像です。
そして、予想どおり細かな作業の連続で苦戦はしましたが・・・
完成です!
お客様も大変喜んで頂けたようで、装着後の画像も送って頂きました。
喜んでいただけて私も安心しました! ありがとうございます。