昨日の続きです。
ガソリンタンクはクリヤーペイントのみの作業でしたが、
タンク以外(全てFRP製)はしっかりと下地処理を行い、
タンクの色に合わせてペイントしました。
昨日の続きです。
ガソリンタンクはクリヤーペイントのみの作業でしたが、
タンク以外(全てFRP製)はしっかりと下地処理を行い、
タンクの色に合わせてペイントしました。
当時もの新品タンクにクリヤーをペイントしました。
未使用品のタンクですが、メーカー出荷時の塗装面でしたので、
塗り肌も粗く、細かいキズなどもありましたが、
クリヤーペイントした事でキレイな艶に戻りました。
こんにちは、スタッフの木村です。
埼玉県大里郡寄居町付近はまだ雨です。雪(積雪)は勘弁です。
午前中にSS250のサイドカバーのデカール貼り込み及びクリアーコートを行いました。
当時物の純正デカールを貼り込みです!!
何とかアプリケーションを剥がし、そお~~っと貼りました。
何故かSS250だけ妙にデカール位置が上の方にきます。
そしてクリアーコートです。
これでデカール上の段差を少しとって、仕上げのクリアーです。
当時物のキチョウなデカールだけに、かなりキンチョウしました・・・・・。
なんて・・・。
出荷予定の梱包をするために工房に来たのですが、
気がついたら普通に仕事をしています(笑)
これからお世話になっている外注さまの所に行って来ます。
本日、ペイントのご相談に来られたお客様のオートバイ、
BMW・R100RSです。
純正パーツのシングシートをボディー色に合わせた
ペイント仕様を希望されています。