純正色に仕上げた、ホンダTL125のフレームです。
年末から行っている片付け、整理、道具の手入れなど
仕事の合間にやっているため、なかなか捗らずにいます。
昨夜はスプレーガンのメンテナンスを行っていたら深夜になってしまいました。
明けましておめでとうございます。スタッフの木村です。
本年も宜しくお願い致します。
今年は年始から作業がたくさんあり、塗装、マスキング作業もたくさんありますのでガンガン進めて行きたいと思います。
本日作業中の品物はこれです。
CB550fourです。
良く見ますと・・・
ラインの角が全てアールになっていますので、出来る限り再現したいと思います。
昨年末に納品させて頂いた、スポーツスターのガソリンタンクです。
見本になる資料として、
お客様が数枚の画像を用意して下さいました。
左から、2014年度のスケジュール帳、真ん中は10年以上使っているシステム手帳。
右のノートは、気になった事や、アイデアなどを書き留めておくためのメモ帳です。
今日のお休みは、高齢の母親が住む家に手すりを取り付けて来ました。
80歳を過ぎた頃から足腰が急激に弱りだし、最近は室内でも車イスを使っています。
転倒防止の目的もありますが、今以上に足腰が弱らないように、リハビリを兼ねての歩行訓練ができるように、色々なところに手すりを取り付けました。

80歳を過ぎた頃から足腰が急激に弱りだし、最近は室内でも車イスを使っています。
転倒防止の目的もありますが、今以上に足腰が弱らないように、リハビリを兼ねての歩行訓練ができるように、色々なところに手すりを取り付けました。

毎年の事ですが、正月休み明けの仕事始めはスプレーブースの大掃除&メンテナンスを行っています。
年末はギリギリまでスプレーブースの運転を止めることができないため、
どうしても年が明けてからの仕事になってしまいます。
連休最終日の本日は、映画「永遠のゼロ」を観てきました。
原作本から気になっていた作品だったので、映像化を楽しみにしていました。
ストーリーの構成も分かりやすいので、子供達にも見てもらいたい作品です。
昨年は約30作品を劇場で観たのですが、今年最初にすばらしい映画を観ることができました。

原作本から気になっていた作品だったので、映像化を楽しみにしていました。
ストーリーの構成も分かりやすいので、子供達にも見てもらいたい作品です。
昨年は約30作品を劇場で観たのですが、今年最初にすばらしい映画を観ることができました。

今日はのんびりと東京箱根駅伝をテレビで観戦していました。
往路優勝は東洋大学。
地元寄居町出身の設楽兄弟は3区5区と、共に区間賞をとり大活躍していました。
明日の復路も頑張ってほしいですね。