息づかい・ ぬくもり ・・・ アラン写真館

心に歓喜を、Dr.アランmac      幅広~い心と、 ゆとりある心で。。。。

小原流展「白い秋」・・・・森井 環さんの作品

2016-11-21 17:18:00 | 写真館
「そして雅の秋 琳派調」のブースに展示。 花器が変わっていて目をひきます。   花器の大きさと生け花全体のバランス変化が決まっている。。 (アラン)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小原流展「白い秋」・・・・... | トップ | 小原流展「白い秋」・・・・... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (小豆ママ)
2016-11-22 06:45:39
苔むした松が立派ですね
ツルウメモドキがくるくる回るように
活けられていて勢いがあります
アランさんのおっしゃるとおり
花器の形や素材が変わっていますね・・

花材の名前はわからないものがあります
作品の作者のお名前といっしょに
花材の名前も添えられているといいな・・と思います
伊藤若沖の題材になりそうですネo(^o^)o (お気楽ユッコ)
2016-11-22 23:37:36
アランさん、こんばんは🌙😃❗
このお花も素敵ですネ(*^▽^)/★*☆♪
今日は、相国寺にある美術館で伊藤若沖展を観てきましたが、若沖の絵画を彷彿させるような躍動感ある生け花だと感じましたよ👍
今年は若沖生誕300年の年という事で、京都の色んな美術館で若沖展を開催してますヨ(*^ー^)ノ♪

コメントを投稿

写真館」カテゴリの最新記事