goo blog サービス終了のお知らせ 

ドレーパー記念幼稚園後援会

後援会のブログを開設いたしました。
幼稚園と卒業生、その親がコミュニケーションをはかれる場となればと思っています。

定例会でした。

2008年07月11日 | お立ち寄り

毎日暑いですね。
でもようやく夏らしい日が続いている気がします。

でも、朝夕過ごしやすくて
これでいいのかしらとも思ってしまったり・・


そんな暑さの中今回はドレーパー便りの原稿集まり具合の確認と
バザーにむけて少しつめた話をしました

今年はまたうどんではなく、別メニューの方向で動き出す事に決定です

昨年は突然でしたが、器をお持ち帰り頂きましたが
皆様、快くご協力していただきまして大うれしかったです

今年もまたそのようなお願いをすると思いますが
よろしくお願いいたします

ちなみに私はいつもmy箸を持ち歩いているんです。
理由は。
ただ単に食いしん坊だからなんですが

でも、最近は漆のお箸や、かわいい箸袋も出てたりして
肩肘張って エコです。 って言わなくても
手軽にそんなこともできるようになってきたような気がします。

そんなわけで(どんなわけだ??)
ゴミのお持ち帰りや、器など来ていただく皆様のご協力で
バザーも支えられています。ありがとうございます

また、お子さん達へのゲームなんかもちょっぴりリニューアルできるかな
と思ってます

こちらはまだまだ余地がありますから
いいアイデアや、こんなことなら子ども達が楽しく出来る、
逆にこんなのはちょっと・・などありましたら

是非是非ご連絡ください

メールでもオッケーでーす


次回は9月4日10時からです


9月はもうドレーパー便りの印刷、発送作業に入ります。


お時間のある方はぜひお手伝いわお願いいたしまーす。




木曜日

2008年07月07日 | お立ち寄り
真夏を思わせるような日が続いたと思ったら
やっぱり雨がふりましたね

息子は今年はまだ一回もプールに入っていません。。。


出かけようと思う日は雨がやんでくれるといいなあなんて
思ってしまいますが

さて。

木曜日は定例会です

今回は午後1時からになります

いつもは午前中で都合が悪いわというあなた。
どうぞおたちよりくださいね。。


今日の会

2008年06月28日 | お立ち寄り

あと2日で今年も半分が過ぎることになりますね。

早いですね~


さて。今日の

明日のドレーパー記念幼稚園を考える会

私も子どもが学校に上がってから数年たつので
お役にたてるかしらと思いつつ行ってまいりました

こじんまりとした会でしたが、中々内容の濃いものになりました
ような気がします。


ちょっと話はそれますが、
私たちは自分のこと、自分の子どものことを話すときって
良い面を正面切ってはいいませんよね

愚息なんていう言葉もあるくらいですからある種日本の文化
でもあるわけですけれど。

でも、アメリカから出張で帰ってきた方のお話を聞くと目からうろこです。

こちらがはずかしくなるくらい自分たちの子どもがどんなに素晴らしいかを
語ってくれるそうです

これって文化の違いとはいえ、大事なことだと思いませんか??

いいものはいいと言える世の中っていいなあと思います


だから、ドレーパー記念幼稚園のことも
知らない方々にはいいところをたくさん伝えられるように
いつもいられたらいいなと

今日は思いました

もちろん、明日のドレーパー記念幼稚園にはそれだけでは
足りないのですけれどね。

足りないところはまた皆様から
たくさんの思いをよせていただけたらと感じました。









第一回

2008年06月23日 | お立ち寄り

先日の梅雨の晴れ間
ちょっと長かったので、今年のおコメの出来を一瞬心配してしまいましたが
大丈夫のようですね。



さて。

今日のタイトル。何が一回目??
間違っているんじゃないの??

とご心配してくださっている皆様、ありがとうございます。
大丈夫です。間違いではないのです。


今日は
明日のドレーパー記念幼稚園を語る会
のご案内なんです。

今週の土曜日 6月28日 午後1:00~ 
ドレーパー記念幼稚園のゆり組さんのお部屋で
この第一回目の会が開かれます。

参加できる方は、ドレーパー記念幼稚園の卒業生の保護者、
卒業生、教職員の方々です。


会の名称(仮称ですが)を見て、なんとなくあたりはつきますでしょうか。

1962年に創立された幼稚園ですが、4年後の2012年には
創立50周年を迎えます。

幼稚園の活動全般につき様々な視点から見つめ直していくということで
多くの方々のお考えをお聞きすることのできるような場をもちたく
今回の開催になったそうです


お時間のある方は、一度のぞきにいらっしゃいませんか。

準備の都合上幼稚園にご連絡をお願いいたしますね。


お待ちしています。



定例会

2008年06月13日 | お立ち寄り

今日は気持ちよく晴れました。

お洗濯物もパリパリですね


先日もお知らせしたのですが昨日は後援会の定例会でした。
午前中教会で、
ドレーパー便りの原稿依頼がどうなったか
紙面の割り振り
まだ連絡していない方への依頼など盛りだくさんでした。


そして今年度のけやきの会の役員さんとの初対面
バザーなどについて現時点でのお話をしてくださいました。

後援会に来て説明するということでけやきの皆様緊張の面持ちでしたが、
「とって食べたりしません」というお話をしてからは
段々と笑顔も出てきて楽しくお話できました。
(と、思います)

秋のバザーまでまだまだなんて思っていると
あっという間なんです。

そんなわけで後援会もけやきの会の皆様の背中を支えることができるよう
今年も動き始めました。


ここに訪れて下さっている皆様にも
ドレーパー便りが着く頃には、色々なご協力をよびかけさせて
いただくと思います。

その時は是非よろしくお願いいたします。