goo blog サービス終了のお知らせ 

Voyages of Tricolor

横浜 F・マリノスと共に旅をする夫婦サポーターの航海記

あらら

2006-10-01 11:47:06 | 日本代表
また横浜の選手が減っちゃいました......。

【日本代表メンバー発表】

浦和DF組はそろって怪我らしいけど、DF登録3人って....しかもその3人って...

三都主アレサンドロ(浦和)
駒野友一(広島)
水本裕貴(千葉)

ありですかこれ?


代表イエメン戦

2006-08-16 17:36:28 | 日本代表
あと2時間くらいでキックオフかな?

千葉とG大阪の選手も入って今のところはオシムさんの考えるベストの
メンバーになったってことですかね?
もちろん個人的には横浜の選手が出てくれるのか?活躍してくれるのか?という
ところに非常に興味をそそられる訳ですが。

この前と違って選手交代は3人なんですよね?
そうなるとスタメンで出ないと結構厳しいってことですかね?
山瀬あたりは羽生との争いになるのかな?
ハユマはスタメンでいけるのでしょうか?

なんかだんだん子供がスポーツをしているのを見守る親の気持ちになってきている感じです。
とにかく頑張れ!日本代表!

久しぶりの更新だ : イエメン戦メンバー発表

2006-08-13 15:01:53 | 日本代表
代表戦も川崎との試合もきちんと見ていた(代表戦はテレビですが)わけですが、
なんとなく更新をサボっておりました。

両方とも言いたいことはあるのですが(特に川崎戦)、旬な話題として今日発表
イエメン戦の代表選手発表をまず。

日本代表メンバー発表

栗原残念。でもあの相手をつぶすディフェンスはオシムさんも忘れないはず。
坪井がなんで外れていないのかというのは別にして、これからも横浜でがんばろう。

あとの横浜のメンツは残りましたね。正直坂田あたりはこの前アピールもできなかったので
外れるのではと思っておりましたが。
オシムさんはもう少し見てみようと思ったのかな?

山瀬は、先日の代表戦の動きがよかったからかな?昨日はあまり目立たなかった気もするが。

ハユマも順当って感じ?でもキング加地が入ってきたので本当の戦いはこれからと
いう感じでしょうか?それともハユマは4-4-2の前の方の右サイドか?

世間の噂通り千葉からの選出が多かったわけですが、これも4年後はどうなっているか
分からないし(浦和からの選出人数もね!)、まあゆっくり様子を見ていきましょうかね。

前のアホ監督みたいにメンバーは固定しないだろうから。

へへ

2006-08-06 00:43:02 | 日本代表
サルの練習・反省会から帰宅したらこんなニュースが。

山瀬功ら5人を追加

もちろんA3組もいるからうかうかできないけど、うちの若手が代表に
増えたのはうれしいですね!

今日は疲れたからまた明日詳しく書こうっと。

久しぶりの更新

2006-06-29 22:49:53 | 日本代表
ネタがないわけじゃなくて、出張から帰ってきたら何気に仕事が忙しいです。

しかも帰宅して夕食、風呂をあがるとW杯の試合の中継が始まり、ビールを見ながら
観戦していつの間にか寝てしまう毎日。
幸せではあるんですが、これでいいのかなって気もしつつ....4年に1回だからいいか~。

サルチームの運営もmixiをベースにしたこともあって、このブログまで手が回らなくなってきた。
気合を入れなおして更新を頑張ろうっと。サルチームだってこのブログから生まれたわけだし。

って独り言はいいとして、最近の日本サッカーネタというとオシム一色って感じ。
川淵クンはほんと上手くジーコのアホと自分に対する批判をかわしましたね。
とうのオシムは代表監督をやりたいけど千葉への恩義も感じている様子。

監督就任の結論またも保留

オシム氏、代表監督就任に前向きも、結論先送り

こういうところもオシムっぽいのかな?
ジェフサポからすると複雑だよな~。

まあ結局代表監督引き受けるんだろうな~。


マジ?!

2006-06-24 10:57:55 | 日本代表
これってかなりいい選択肢ではないでしょうか!?

オシムジャパン 今月中にも誕生

だってJリーグの日本人選手もよく知っているだろうし、実績も充分。

ブラジルに日本が負けた朝、韓国のやつと「ヒディンクがいい」という話を

していたけど、それよりもいい選択だよこれ!

ジーコは刹那的な勝利の味しか僕らに残してくれなかったということを今朝は

アップしようと思っていたけど、このニュースを見てまず先にこっちをアップしました。


しかし、横浜の選手でオシムの御めがねにかなうような人っているかな?

走るっていえばハユマ?

お国柄色々

2006-06-22 18:20:15 | 日本代表
上海での会議も明日が最終日。

明日の朝の予定だった自分のプレゼンテーションも予定が変わって今日済ませたので
夜中のW杯ブラジル戦は見れるようになりました。

今回の会議ではいろんな国の人と話をすることができました。もちろんW杯ネタ。

各国の皆さんはこんな感じでした。


オーストラリア人 : 顔を見るなり「ありがとう」と言われた

ドイツ人① : 「W杯チャンピオンはドイツで決まるが、優勝するのはドイツではない」

ドイツ人② : 「俺はW杯より卓球が好きだ」

ブラジル人 : 「悪いけど日本には5:0で勝つ」

フランス人 : (韓国戦でゴールを認められなかったことに対して)「どれだけ韓国は審判に金を渡してるんだ???」

イタリア人 : 「俺は代表より生まれ故郷のジェノアのチームが好きだ」

韓国人 : 終始ご機嫌

アメリカ人 : やっぱり興味なし

さて、今夜のブラジル戦はどうなるのかな???

「奇跡」ですか.....

2006-06-15 22:52:23 | 日本代表
家に帰ってくると毎日生中継でサッカーを見られるというのは幸せですね~。

W杯ありがとう。いろんな知らない国のサッカーを教えてもらってます。

今日はクロアチア戦を前にして某10チャンネルがW杯スペシャル番組をしてましたね。

最後にクロアチア戦に備えて「奇跡をまた」なんて感じで番組を締めてました。


でもさ、奇跡って狙ったり期待したりして起こるものって感じがしないんですよね。

発想が現実的なのかもしれないけど.....奇跡とかって、そんなこと考えずに

必死にやって、もしかしたらそれを見ていた神様がちょっとだけ手助けしてくれる

ようなものかなって思います。

自分は、日本には奇跡は求めない。

ただ、ひたむきに、もし負けても胸を晴れるようにひたむきにサッカーをしてほしいです。