goo blog サービス終了のお知らせ 

Voyages of Tricolor

横浜 F・マリノスと共に旅をする夫婦サポーターの航海記

厳しいな

2006-06-13 00:07:51 | 日本代表
勝っても負けても3-1かなと思っていたら、そうなっちまった.....。

後半のあの崩れようは、ちょっと尾を引きそうだな。

かなり苦しくなっちまった......

今日の代表戦先発

2006-05-09 19:14:46 | 日本代表
久保が外れちゃいましたね。その代わりに巻が先発。

これは巻を試すためなんですかね?

それとも今の調子?

最近の久保には不満タラタラですが、かといって先発じゃなかったりすると

ちょっとそれも不満.....わがままだな俺。

さあ集中してみようっと!

やっぱりな

2006-03-03 10:08:27 | 日本代表
そんな簡単に勝てる相手じゃないって!

クロアチア金星にジーコ監督絶句

なーんでリーグ戦があの組み合わせで楽観視するかなあマスコミ関係

(特にサッカーを普段扱わないマスコミ)。

普通にやったらブラジルとクロアチアが上がるリーグに思えますよここは。

1998年の時もこんな感じの前評判でクロアチアは結果3位だったんだから。

やっぱり松田を呼ばないと!!!

負けなくてよかった.....

2006-02-28 23:50:00 | 日本代表
日本代表の試合、最後の最後にヒデが頭で決めてくれて同点終了。

とりあえず負けなくてよかったですね。

しかしディフェンス良くなかったなあ~。

4-4-2だと左サイド(14番)とストッパーの片方(5番)の守備の弱さが

どうしても出てしまうような気がしますが.....。

それにつられたのか今日の22番も......9番は最初消えてたし.....。

もう寝ようっと。

久保は大丈夫か???

2006-02-23 22:10:12 | 日本代表
日本代表に久保竜彦、中澤佑二選手が選出!

やっぱりな~

予期していたとはいえ、久保も選出されました......腰大丈夫か?

ここでこき使われてまた怪我とか腰痛再発とかそういうのはご勘弁を.....。


かたや当落線上の選手達は海外組みに押し出された感じ....。

中田英ら欧州組は8人=巻、長谷部は外れる-ボスニア戦・サッカー日本代表

もう一度チャンスを与えてほしかったな~。

2人ともいい動きしてたじゃん....。


巻、よかったね

2006-02-22 21:55:25 | 日本代表
ここのところの代表の試合、非常に心に残っているのは巻の運動量でした。

フィンランド戦、インド戦と交代でピッチを出るまでほんとよく動き回って

ましたね。今日の得点は実際は長谷部のものかもしれないけど、記録上は

巻の得点になりました。テレビ中継を見ていたら、オフィシャルもしばらく

どちらの選手の得点になるか議論していたみたいですが。


あの得点はあれだけ走り回った巻へのご褒美と思いたい。

そして、巻の所属しているジェフに恐怖を感じました。

選手が全員あれだけ走り回られたら対戦する相手はたまったもんじゃない。

恐るべしオシム。

ウホウホ

2006-02-19 18:23:58 | 日本代表
一日たって昨日の代表のフィンランド戦を振り返ってみますと、

印象に残っているのは、

+ 久保の得点後のウホウホポーズ

+ 中澤→久保のマリノスラインでのスルーパス

+ ダースベーダーが小野の蹴ったボールを後頭部に受け倒れる

+ 可哀相なフィンランド代表のキーパー

+ キングカジ、髪型が変わったら誰だか分からなかった

+ 巻と久保の運動量に雲泥の差

+ 試合後に見た日本代表のアディダスのインナーはなんかウルトラマン
  みたいな感じ(特に小野)

ってかんじでしょうか?

あ、あと久保のシューズの色が白に変わっていると思ったらW杯仕様の

新しいやつだったんですね!でも色は黒のほうがいいなあ。

ドラゴン久々の代表得点

2006-02-18 22:01:50 | 日本代表
とりあえずよかったよかった。

久保の運動量は巻のそれに比べると悲しくなるくらい少なかったけど、

小笠原との相性もあったのか久々の代表試合での得点でした。

できたらもう1点ビックリするような得点をしてほしかったけどね。

小笠原の2点目は、ご愛嬌ってことで。