続・道楽ざんまいなブログ

150分の1の鉄道模型の話題を中心に身の回りの雑談ネタ多めの内容です。

「はかた」号に乗ったよ!その3(165)

2008年07月30日 | 道楽ツアーあちこち訪問記
まいどです(^^)/
継続ネタの一つである「はかた」号乗車記ですが、今回はやっとバスに乗り込む所からスタートします。
結局、博多駅交通センターの31番のりば(定期観光や会員制バスのりば)に横付けした、「はかた」号4101号車、三菱ふそう製のまだ2年にもならない車体です。
中央の列は埋まること無く定員の半分、しかも約10分遅れで発車した東京行き「はかた」号、大博通りをノロノロ運転で走りながらも、都市高速に入ったら思ったより順調に走ります。
そこで交代乗務員氏による車内装備の案内と運行経路の案内です。
やはり「名神」の集中工事の兼ね合いで、(伊勢)湾岸道から東名高速経由で東京に向かう旨の説明がなされました。
気が付くと車内では映画が始まり、ビールを飲みながら「県庁の星」の鑑賞です。
ちなみにこの映画、高速バスで見るのはこれで3回目、じじぃが過去見たのは日帰りで乗った九州産交担当の「フェニックス」号の往復で1回ずつ(!)、
きっと産交バスの乗務員氏から乗客受けが良かったと西鉄の乗務員氏も聞いていたのだと思います。
3回目となると、大体の映画の流れが見えてきますが、ここではそれはさて置いて・・・
ビールが進み酔った頭でもふと気が付くと、暗闇に光る電光表示は「E」の文字、そしてボツボツ見える船らしき明かり、黒いものの両端にはおびただしい光の粒、そうです関門橋通過中です。
博多駅から約1時間余り、回復運転をしているか?と思いきやそうではなさそうです。



そして、始発の天神BCから走り続けて2時間50分後、最初の休憩地になる下松SAに到着しました。



そこで撮影した「はかた」号を後ろから見た画像です。



でも、既にここまでの間にビールは3本以上飲んでおり実はフラフラ状態・・・(笑)
さて、10時過ぎに下松SAを発車したバスは、発車前にカーテンが引かれ、減光され既に「おやすみ」モード、発車直後に車内は消灯され深夜運転に突入です。
翌朝、富士川SAまでの間にドラマが起こっていたとも気が付かずに、すっかり酔いの回ったじじぃはエンジン音を子守唄代わりに爆睡の世界へ落ちていくのでした。

つづく・・・

ではまた see you again (^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ現役で走ってます(164)

2008年07月28日 | バスのわだい
まいどです(^^)/
田舎のじじぃの「お上りさん」ネタが続いてますので、ここらで一つ地元ネタをば・・・(笑)
先日、いつものように炎天下の中、肥薩「おれんち」鉄道を見物(!)した後、
「ほんまにクソ暑いなぁっ~!、もうええわ、ぼちぼち帰ろう・・・」
と駅から出た所、駅横にある南国交通のバスセンターに1台のバスが入っていくのが見えました。



昭和時代のバスです・・・車歴は軽く20年を越えていると思いますが、営業用として未だ現役です。
いつまで走るか分かりません、しかし、大変手入れが良いので現役仕様の産業遺産として末永く使って欲しいと思いますが、乗客の立場からすると、乗り合い用の小型バスにも新車(日野リエッセ)が入ってますから、それに乗りたいと思うのは人情だと思います。
難しい所ですねぇ~!

ではまた see you again (^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の乗り物事情その4(163)

2008年07月28日 | 鉄道いちぶんのいち
まいどです(^^)/
引き続き、新宿駅で撮影した列車の画像です。
日本一の乗降客数を誇る駅だけに引っ切り無しに電車が来ます。



特急「スーパーあずさ」用351系です



撮影していると「あずさ」「かいじ」用の257系がやってきました。東京方先頭車は貫通型です。



甲府・松本方先頭車は非貫通型です。



気が付くと団体輸送用の183系が走り去っていきます。
余り多くても消化不良になりそうですので、もう1回新宿駅撮影ネタを続けますね。

ではまた see you again (^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の乗り物事情その3(162)

2008年07月26日 | 鉄道いちぶんのいち
まいどです(^^)/
先日東京へ行きましたが、その時のネタその3です。
「はかた」号を新宿で降り、しばらく新宿駅西口でバスを撮ってましたが、折角だったので233系の中央快速に乗り東京駅へ向かいました。



ぢつは姉妹系列の231系と合わせて、お気に入りの車両の一つです。
それは、関西の電車みたいにヘッドライトが上に付いている事、戸袋窓が無い事、裾絞りが有る事、車体に中途半端なビート(横線)が無い事などなど、実は近鉄の一般車両(4ドアでロングシート)を真似たのでは無いか?と思う位、似ていると思うのはじじぃだけでしょうか?
しかし、個人的には前面に貫通扉が無いのが唯一最大の欠点では?と思います。



途中秋葉原で中央~総武線へ直通する231系(上の画像)を撮影し、山手線の231系(下の画像)に乗り換え、東京へ向かいました。



模型チックな感じもしますが、実はこの手の車両のヘッドライトは鹿児島市電の「ユートラムⅠ」のそれと同じではないか?という気もしますが・・・w
新宿からJRを乗継ぎ約20分程で東京駅に着きました、乗り継ぎ時間を考えても昔よりスピードアップしたと思うのは、単なる気のせいだろうなぁ・・・

ではまた see you again (^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お陰様で1周年

2008年07月24日 | 雑談
まいどです(^^)/
当「道楽ざんまい」なブログは昨年の7月24日に誕生し、それから丸1年、150以上のネタをご紹介する事が出来ました。
皆様のお陰でこの1年間、無事に運営出来た事に心から感謝申し上げ、これからも草の根ブログとして「迷惑ブログ」に負けずに様々なネタをご紹介して参りますので、引き続きご覧下さいね。
あ、画像はほとんどが携帯のカメラで撮影しているので、時折見難い事があります。
その節は平にご容赦下さいねm(_ _)m



記念画像は門司駅で撮影した古豪ED76と最新鋭機関車EH500のツーショットです!

ではまた see you again (^^)/~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする