goo blog サービス終了のお知らせ 

asaの雨空山荘。

あまり山に登らないasaの時々山日記と
部屋猫「とっぺ」の話し。

ハイキング銀座を行く。高尾~景信(前)

2007年04月07日 21時22分32秒 | やま歩き。
こんなメジャールート。しかも土曜日。
さすが高尾山。大勢のハイカーで賑わってました!

高尾山口駅。朝8時前というのに大勢の方が。
その人波もケーブル&リフトの清滝駅へ多く向かいます。
私の向かうのは6号路。初めてのルートで沢沿いです!


最初は車道。でも木々が芽吹いて優しい感じ。


すぐにケーブルに抜かれます・・・
これ始発電車。大勢のヒトが乗ってました。


そうこうしてるウチに琵琶滝を通過・・・?

・・・・

しまった!( ̄□ ̄;)

ハナネコノメ!!
通過してしまいました・・・orz
弱足ママさんのブログを読んで、見てみたいと思ってたのに・・・
弱足ママさんの無念晴らせず・・・(涙)


橋を渡ります。もう完全に通過決定。
しょーがない。また来年の宿題デス!

しばらく沢沿いの道。この道なら夏でも涼しいかな。
来春の前に、また夏に来よう!


ずいぶん登っても沢は流れます。豊かな自然の証拠。
飛び石で道は続いてます!(影はワタシ。)


ひと頑張りで1号路と合流。多くのヒトが登ってます。

すぐに高尾山頂!


山頂の桜。


ハナネコノメは撮れなかったので、代わりにネコでお楽しみください
なんか一生懸命掘ってました・・

高尾山頂を過ぎ、縦走路に入ります。
なおも多くのヒト。

一丁平の桜は良いところで5分、って感じです。


城山への分岐。桜がお出迎え。


城山頂上。水仙が見ごろです!


小仏峠手前。建物の中を行きます。雨の日なら嬉しいかも。

緩やかに登り、最後はちょっとの頑張りで

景信山頂につきました~
高尾山口を8時に出て10時半。お腹も空いたところで!



なめこうどん   500円。
そうそう。これが食べたくて今日は景信に来たのです!
スーパーのチマチマしたなめこではなく、傘の開いた大ぶりのなめこがゴロゴロ。
上にパラパラと柚子が良い香り。
とろみが有るから最後まで熱々で美味しくいただきました~!
これ500円、安いです!

長くなりましたので、続きは後編にて。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山ブログ遁走4コマまんが ... | トップ | 春だ!飛び出せ!!小ネタ祭... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アフー)
2007-04-08 02:10:25
w(゜o゜)wワオ!! ずるいっ!
なめこうどん!なんちて(*^^*ゞ 

しかも柚子がノッテイルナンテ~。あ~
早く食べたい(*^^*ゞ 

プチポレ隊&asa0110さんの敵は私が
ハナネコノメにリベンジしてきちゃおうっかな~♪
いつまで咲いてるのかな~(・_・?)ちょっと調べてこよっと

後半と~っても楽しみにしておりますV(^0^)
にゃんこカワイイ~。
返信する
アフー様へ。 (asa0110)
2007-04-08 23:23:26
ずるいです?(^^;)
それならアフーさんも是非どうぞ!お勧めですヨ。
新緑の高尾山も良いですが、ハナネコノメはもう散ってしまうかも。調べてみたらすごく小さい花なのですね。気が付かなかったかもしれません・・・朝なので花に集まるヒトもなかったのです。

後半は・・・ゴメンナサイもう少々お待ちくださいね。ニャンコはあのあとオシリをナメテました。かわゆかったでした~!
返信する
遅くなりました!! (弱足ママ)
2007-04-09 06:20:46
asa0110さん、おはようございます!

すみませんでした!
せっかく文中で名前出してもらってるのに
全然気づかなくて!!!!
慌てて飛んできました!

ハナネコノメ・・・・・(:_;)
残念でした。
そうなんですよね、とっても小さいんですよね。
多分、1mくらいの花だったら
私もあの時、絶対に気づいていたと思うんです。
・・って ありえない・・・(@_@;)

なめこ汁・・高尾では有名らしいですね。
ほかの方からも言われたのに全然リサーチ不足で・・・
ほんとダメダメです。
お花、って思うとそれしか頭に入りません。

アフーさんにリベンジしてもらうしかないかな。(笑)

えっと、asaさん、リンクさせてもらってよいですか?(突然)
よいですね、はい、じゃそうします。

うそうそ、もし都合悪いようだったら言ってください。
よろしくお願いしまーす!!
返信する
弱足ママさんへ。 (asa0110)
2007-04-10 21:35:29
そうなんです・・・前の日ネットで花の色や形はチェックしたけど大きさはチェックもれ・・。
ヒトだかりがあれば分かるか位に思ってたら見事スルーしてしまいました(涙)
それにしても1mて・・・ラフレシアですか~!?(あのボルネオ・キナバル山麓に咲いてる世界最大の臭い花デス)
高尾山にアレが。想像して笑ってしまいました(すみません)
これはアフーさんがリベンジですね!そうしてもらいましょう!

リンクありがとうございます。なんも問題ございません!こちらからもよろしくです!それでは。いつか山でばったりお会いできたら良いですね!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

やま歩き。」カテゴリの最新記事