goo blog サービス終了のお知らせ 

~どりさまフォットな毎日~

EOS Kiss D初代からのデジイチフリークが、30D購入で深みにはまって写真三昧な毎日を送っています。

安養寺山から~

2007-05-09 00:13:59 | 撮影日記
 金勝山から実家を挟んだ反対側に200メートルほどの山があります。安養寺山といいまして、山頂には貯水タンクや携帯電話会社のアンテナが建っています。遊歩道をオトンと歩いてみました。



オトンが登場してます。飲む買う打つの三拍子に喧嘩に暴力で五拍子、憎まれっ子世にはばかるとまでいわるほどたやりたい放題だったオトンも年をとったのでしょうか、おとなしいものです^^



ミスジチョウの仲間です。大きく撮影できなかったので(望遠持ってこなかった)細かくは特定できませんでした^^;



トイレでしょうか、野ざらしで使用されている感がありませんね。



キビタキだと思われ。これも望遠があればもっと大きく切り取れたのに;;とにかく縄張りの主張だったのか、いい声で高らかに歌ってました。




安養寺山の山頂から実家の方を撮影してみました。しっかりこの中に実家が写ってます^^


EOS KissD/SIGMA17-70mm DC MACRO(1~4枚目トリミング)

またまたノーファインダー撮法でテントウムシです。なんだかわんさか居ました。



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Torishin)
2007-05-09 01:19:21
ノーファインダーでこんなにバッチリ撮れるんですね。凄いです
返信する
木洩れ日 (vagabond67)
2007-05-09 05:14:17
1枚目の写真,木洩れ日の中を歩くお父さん良い味出してますね~
光線の入り具合,道の奥行き感等バッチリですね。
清々しい写真です。
散歩の後は軽くビール...ですかね^^;

勉強の仕方のお話,ありがとうございました。
やっぱり労をいとわずに精進あるのみですね!
「自分に枷をはめて」...耳が痛いです。
頑張ります!
私も時間を作って,色んな人のところにお邪魔して情報交換に努めようと思いました。

東京へ帰ったら,24-70ですね。
楽しみにしています。
返信する
デジャブー? (yamataka)
2007-05-09 10:43:41
1枚目の木漏れ日の遊歩道の写真がハッと目に止まりました。
なぜだろうと考えてみると、これと非常によく似た景色を連休中に見たからでした。
私が見たのは兵庫県なので同じ場所ではないのですが、とてもよく似ています。
そのときはカメラを持っていなかったので撮影出来ず悔しい思いをしました(^_^;

最近、紅葉よりも新緑のかえでの方が好きになってきました^^
返信する
Unknown (tanu)
2007-05-09 11:53:00
昔は五拍子。。。でも、動物と話せて、お花とも仲良し。
とても、魅力的な おとうはん。(〃▽〃)粋な後ろ姿ですわ♪
キビタキ、美しい色~あぁ、望遠… 残念でしたね。(笑)
そうです♪ 下の↓ツバメのショット、すっごーいの。
返信する
ドアの向こう (Northpenguin)
2007-05-09 23:25:08
 よくわからないところにあるドアって、その向こうには…特にないんですけどね。覗くのは怖そうです。
ノーファインダー、さすがです。
返信する
Unknown (さとっち)
2007-05-09 23:43:19
一枚目のお写真は雰囲気いいですね~(*^o^*)
木漏れ日続く道・・。お父さんの配置もいいですね~。
明るい葉を入れずに、ローアングルっぽい角度で攻めたお写真はないでしょうか?なんてイメージしてしまいました。

あと、3枚目も光のグラデーションがなんともいえません(*^o^*)
返信する
てんとう虫 (aya)
2007-05-10 00:22:21
お父様、ご立派です。
てんとう虫の色合いといい、居る場所といい、とても好きなかんじです。
これ、ほんとに、大好きです(^_^)
返信する
みなさまいらっしゃいませ^^ (どりさま)
2007-05-10 01:36:15
Torishinさま

だいぶん慣れてきたんですよ^^vレンズの中央の延長上に被写体が来るようにあてずっぽうで構えるんですが、勘がかなり養われたようです。これも一発OKでした。


vagabond67さま

ありがとうございます^^実はコントラストが強すぎるかなって思ったりもしてるんですがおまけで写っているのもオトン(男性)ですからいいかなって^^;専門書は見つけたら必ず報告させていただきますね。24-70mm調整でジャスピンで帰ってきました。日中の撮影は明日になりますが、今日のUPで新宿の目を撮影してきましたよ^^v


yamatakaさま

デジャブーですか?それはそれは^^カメラをお持ちでなかったのですね。残念でした;;私はそんな時のためにR6も買いましたがなかなか一眼を持って出ると出番が少なくて^^;秋の紅葉より新緑のカエデの方が好きって言うの解るような気がします。陽に透けた感じが大好きです♪


tanuさま

五拍子のオトンはセクハラ大王でもあり、無差別攻撃です;;山でこの男に出会ったら逃げてくださいね^^;山に入るなら望遠を持っていくべきと学びました。望遠ないなら山には行かない方がいいかも・・・。下のツバメ良かったですか?私はこういう撮影が好きなんですよ~^^v


Northpenguinさま

この扉の向こうはおそらく十中八九和式便座です。しかし自分がのっぴきならない状態になっても開けたくない扉ですよね~^^;ノーファインダー最近得意になってきましたよ^^v


さとっちさま

撮影はあらゆる角度から撮り捲りますので何かしらあるかもしれません。しかし光と影のコントラストの出ない場面は撮影しようとしないので葉っぱは光っているかと思います^^;なんとか頑張って白飛びさせないように頑張っているのですがなかなか難しいです;;しかし最近トーンカーブをかなり駆使できるようになってきたので、コントラストの強すぎるシーンはアンダーで撮影して帰ることが多いです。


ayaさま

ありがとうございます^^なんだかたくさんわんさかと居たんですよ。テキトーにノーファインダー撮法ですがうまく決まりました。



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。